車種 XJR1300のカスタム・ツーリング情報8354件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 XJR1300の検索結果一覧(43/279)
  • XJR1300の投稿検索結果合計:8354枚

    「XJR1300」の投稿は8354枚あります。
    何時も、グー!有難う御座います。冬より夏の方が得意なので早く春が来ないかと思うばかりです。皆様に、ありがとうを伝えたいです。秋スポット4気筒 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXJR1300に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    XJR1300の投稿写真

    XJR1300の投稿一覧

    • 利さんが投稿したツーリング情報

      2024年11月17日

      53グー!

      マフラー交換。スタットボトルまで取れることないでしょ😓

      今までのasahinaさんより
      低速はこっちの方が↑ かな🙄
      で、試しのちょいツーリングは!
      今週、来週辺りが見頃な有間ダム付近の紅葉。
      毎年、お邪魔する大銀杏の黄金ジュータン、今年は少し少ない???🙄
      お寺の入口なので、あまり長居は出来ません。
      昼飯は秩父方面に出てから、たまには うどん。
      メニューは、均一700円ってリーズナブルで有難い。
      今日は前日夜の☔️で、⛰️道の路面は濡れ濡れ😗
      折角の新品マフラーなので、帰り際に洗車。

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(XJR1300)

      XJR1300

      2024年11月17日

      30グー!

      う〜ん 8年経っても年取らず…。
      若さを保っていて良いような…。
      貫禄がなさ過ぎて悪いような…。
      そんな57歳の今日この頃…。

      変わらないのは…ヤマハXJR1300と
      ショウエイのRSキャップがお気に入り。

    • ノアさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月17日

      21グー!

      ピースライドに参加して
      阿蘇周辺で
      いっぱいピースしてきました
      途中☔にもあいましたが
      一日楽しく走ってきました😄

    • カラマソ。さんが投稿したツーリング情報

      2024年11月17日

      29グー!


      #秋スポット

    • カラマソ。さんが投稿したツーリング情報

      2024年11月17日

      35グー!


      #秋スポット
      雨上がりの飛騨あさひ村

    • Griderさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月17日

      103グー!

      ユーザー車検

      無事完了!


      諸費用
       ⦿重量税   5000円 (2年分)
       ⦿自賠責保険 8760円 (2年分)
       ⦿印紙代 1850円 
       合計     15,610円

      今回は寝屋川検査場利用

      ◎寝屋川検査場
      (大阪運輸支局 自動車検査場)

       光軸調整→寝屋川自動車テストセンター 1800円
       利用後車検場へむかいました。
       最近値上がりしたそうです。


      前回の車検は
      ◎なにわ検査場
      (大阪運輸支局 なにわ自動車検査登録事務所)
       光軸調整→南港カーテスター 1000円(2年前)
       利用後車検場へ向かいました。


      2年前は、寝屋川検査場の空き予約とスケジュール合わず、なにわ検査場を利用。今回は家から近いということもあり、寝屋川検査場へ。
      なにわ検査場は基本午後のみ。なので検査場も受付も全体的に小さめで空いていました。
      寝屋川検査場は、やはり大きく受付も広く分かりにくい上に、人も多い! まぁ2回目はだいぶ分かりやすいでしょうが、2年後なんでね~
      なので、時間にゆとりがあれば、次回は遠いけど「なにわ検査場」が良いな〜 っと思います。

      無事車検はパスしましたが、光軸調整のためテストセンター場で
      に寄った際に、バッテリー上がり、エンジン始動せず😱
      このときは一瞬焦りましたが、バッテリー繋いでエンジン始動後、近隣の2輪館門真店へ!
      ユアサバッテリー約26000円購入後取り替えて、車検場へ向かう。
      という慌ただしい1日となりました。
      😅


    • どてろうさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月17日

      324グー!

      小雨☔︎が降り始め天候回復も見込めなかったので、『八角トンネル』で本日のツーリング🏍️💨は終了🔚
      小雨☔︎に降られながら、甲佐町から堤防沿いに走って帰宅!?😅😅
      帰宅直後にタイヤの空気圧を測定…空気漏れはなくヤレヤレ┓( ̄∇ ̄;)┏
      何とか年内は保ち応えてくれぇ――🙏🙏🙏

    • ダイキンさんが投稿した愛車情報(XJR1300)

      XJR1300

      2024年11月17日

      33グー!

      しばらく僕のバイクは入院でございます!

      代車にADV150きた
      めっちゃ乗りやすい!
      もうこれでいいかな?
      って思った。
      まあ冗談ですが笑

    • TA2さんが投稿した愛車情報(XJR1300)

      XJR1300

      2024年11月17日

      52グー!

      ちょこっとだけど
      近所近辺を走ってみました。

    • どてろうさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月17日

      275グー!

      美里町の熊延鉄道遺構『八角トンネル』まで移動して来ました❗︎❗︎😆😆😆
      タイヤの補修は無事成功!?空気漏れはなく一安心😅😅
      ただ、小雨☔︎が降り出しました😨😨😨

    • どてろうさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月17日

      234グー!

      昨日のパンク修理が不完全で、ツーリング出発早々に再度パンク!?😱😱😱
      国道3号線バイパスの大きな交差点🚥付近で緊急修理😖😖

      どうやら補修パテの捩じ込みが不十分だったようで、瘡蓋のようになっていたパテがキレイに吹き飛んで穴が露出してました😨😨😨
      とりあえず再度補修パテを昨日より深くねじ込んで、近くのコンビニ🏪まで低速移動🏍️💨
      今度はちゃんと塞がったみたい…😅😅
      10km程走って🏍️💨再度点検してみよう😓😓

      天気もドンヨリだし、気分ダダ下がりです😵😵

    • すうさんが投稿した愛車情報(XJR1300)

      XJR1300

      2024年11月17日

      293グー!

      何気ない1枚です。

      #皆様に、ありがとうを伝えたいです。
      #何時も、グー!有難う御座います。
      #冬より夏の方が得意なので早く春が来ないかと思うばかりです。

    • RANさんが投稿した愛車情報(XJR1300)

      XJR1300

      2024年11月16日

      33グー!

      久しぶりにエンジン掛けようとしたら(オイル回す目的)セルが元気よく回らない。ひたすら始動してたらメーター照明が消灯しかけてるのでこれヤバいなと思いジャンプスターター付けて始動した。

      せっかくなので走りに行くか。

      いざクラッチ握ってギアをガシャコンしたらエンスト。
      どうやらオイルが硬くなってクラッチ板が張り付いていた。

      またシート外してジャンプスターター付けて始動してクラッチレバーをニギニギしてからギア入れたら普通に入ったのでそのままレッツゴー。ほんで2ヶ月ぶりのガソリン給油した後に始動しようとしたら弱々しいセルモーターで皆んなからの痛い視線浴びました😇

      恥ずかしながら押して再びスターター繋いでエンジン始動。そのまま1時間ほど走ろうとしたら嫁からLINEが。うるさいので仕方なく帰宅。

      バッテリーを充電することにしました。

    • どてろうさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月16日

      263グー!

      連投でスミマセン!?
      今日は折角の休みも、朝からドンヨリ空模様☁で時折小雨☔︎降る天気に、気分はダダ下がり!?🙍🙍

      午前中はグダグダ過ごしてました🦥が…
      明日こそは五家荘へ“🍁ツーリング🏍️💨”したる!?😤😤
      で、愛車🏍️に給油⛽︎しておこう!と出掛ける準備して愛車🏍️の基へ…
      カバーを外してバイク🏍️に跨がった瞬間…んっ!?🤨 なんか違和感が?🤔🤔
      いつもより足つきがいい?🙄🙄❓
      タイヤを確認すると……ぱ、パンク💥してるぅ~😱😱😱

      早速、シートバッグに常備しているパンク補修キット🧰でパンク修理にかかる…が、数年ぶりのパンク修理に悪戦苦闘😧😟🤢🤢💦💦💦
      ナンとかカンとかパティで穴を埋めて、空気注入の代わりでホルツ製の『注入式パンク補修剤』を注入❗︎❗︎😗😗フ――!

      補修後、補修剤をタイヤに馴染ませる為に低速走行(40km/h以下)でガソリンスタンド⛽へ行き給油⛽︎🙄
      帰宅してタイヤを確認するが…湿気が多い為か?まだ穴は塞ぎ切れず微小に空気が漏れていた😨😨
      暫く置いておけば補修剤が凝固するかな?ととりあえず作業を終えました😅😅
      明日の朝、再度確認して補修できてなかったら…『2りんかん』でタイヤ交換するしかないナァ🙍🙍
      転職する[収入が不安定な]タイミングの想定外の出費💸は、痛いナァ~(+。+)😖😖😖

    • どてろうさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月16日

      200グー!

      著名タレントからメール📨が…年末🤶が近づいて来たんだナァ~🙄🙄
      ※バイクネタではありません。詐欺メールへの注意喚起です!興味ない方はスルーして!?🥴🥴🥴

      先月から著名タレントを騙るメール📨が頻繁に入ってくるようになりました😅😅……即、迷惑メールとして報告しゴミ箱へポイッ🗑️😝😝😝
      いよいよ詐欺師たちの“歳末セール”が始まりそうですね😅😅
      皆さん!気をつけて楽しい年末年始を❗︎❗︎😁😁😁

      #注意喚起
      #詐欺にご注意

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(XJR1300)

      XJR1300

      2024年11月16日

      28グー!

      「道の駅 キララ多伎」から「斐伊川放水路」まで足を伸ばしました。ちょうど1週間前にここでイベントをやったと思うと時間が経つのが早いな〜と思います。

      あれから1週間ですもの…。
      いや〜こんなところを走ったんだな〜驚きだわ。

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(XJR1300)

      XJR1300

      2024年11月16日

      30グー!

      「道の駅 キララ多伎」内に新しくできた第39号オートバイ神社へ参拝しにきました。

      本当はXJR1300で来たかったのですが、夜勤明けの嫁さんがオイラと一緒に出かけたいと申すものですからキララ多伎までドライブ。

      ちゃんとお賽銭を入れて、これからも事故なくバイクライフが楽しめるようにお祈りしました。

      嫁さんも「お父さんが事故なくバイクに乗れますように…」とお祈りしてくれました。

      感謝❤️。

      次はXJR1300で…
      その次はBw’s 50で来ようと思います。

    • どてろうさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月15日

      274グー!

      おはようございます❗︎❗︎
      朝からちょっとイラッ🤨💢とするネットニュース📱がありましたので投稿します😓😓

      高速道路に限らずよく見掛ける追い越し車線をノロノロ走るクルマ🚗…周囲の状況も見えていないのか🤔後ろにどんなに車列が出来ていても絶対に道を譲らない(左車線に移らない)😔😔
      私もよくそんなクルマ🚗に遭遇しますネェ😅😅
      法定速度で走っている分はまだガマンして後ろに付きますが、珠に法定[制限]速度-10~20km/hでずっと右車線を走る🚗に遭遇するとガマンし切れずに隙を見て追い抜いちゃいます😓😓😓

      交通法規より自分の主張を優先する態度は、正にモンスター🧟と云えるのでは?😱😱😱

      #ちょいと気になるニュース

    • すうさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月15日

      294グー!

      何気ない1枚です。

      #皆様に、ありがとうを伝えたいです。
      #何時も、グー!有難う御座います。
      #冬より夏の方が得意なので早く春が来ないかと思うばかりです。

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(XJR1300)

      XJR1300

      2024年11月14日

      47グー!

      斐伊川放水路のイベントに来場してくださったお客さんの中にXJR1300オーナーがオイラを含めて3台…。

      その中のお一人のXJR1300を見たら足元にはおいらと同じタイラレーシングのバックステップを付けていらっしゃいました。バイクもレアになりつつありますが、このステップも超レアパーツになりますね。

      ちなみにタンデムステップはYSP久留米(フカタニモータース)さんのFMR製で元々はアルミ削り出しのパーツを地元ショップのバイクガレージY’sさんにてブラックアルマイト加工を施して貰いました。

      ブラックアルマイト加工をすることであえて目立たないようにしております。

      「よく見たらタンデムステップ付いてんじゃん」って感じですかね。

    • どてろうさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月14日

      310グー!

      台風25号🌀の進路予想が東寄りになって来て、🍁ツーリング🏍️💨を目論む21日(木曜)の天気は何とか保ちそうですね😄😄
      でも…まだまだ予報円○が大きく安心は出来ません😓😓😓
      ならば・・台風🌀から遠離るように北上する🍁ツーリングにしようかな?🤔🤔
      ん!?😯 そういえば🙄前の投稿に@134734 から頂いたコメントで『18日に“九年庵”に行きます!』とあったナァ~🤔🤔
      で…気になり、今秋の“九年庵”一般公開の期日・期間を神埼市のHPで確認🧐すると・・い、行ける❗︎❗︎🤩🤩

      ということで、11/21(木曜日)の紅葉狩り🍁ツーリング🏍️💨は、行き先を【五家荘】⇨【九年庵】に変更します❗︎❗︎🤪🤪😛
      21日に暇な方!一緒に期間限定で公開される【九年庵】を訪れてみませんか?😙😙

      ※グチさん、ありがとうございます❗︎❗︎🙇🙇
      私も“九年庵”に行くコトにしました。✌🥳🥳

    • hirさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月14日

      33グー!

      2024/11/14 曇

      3日前にバッテリー交換

      養老の方へお散歩
      富有柿購入
      本巣の柿より小ぶりだが水分量が少なく旨みや甘みが詰まってる感がある

      カフェはこじんまりしていて可愛い のどかな風景に気を休めることができたチョコとコーヒーは、山田孝之さんと丸メガネくらい合う

    • カラマソ。さんが投稿したツーリング情報

      2024年11月13日

      41グー!


      #秋スポット
      #八百津町
      #空冷
      #4気筒

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(XJR1300)

      XJR1300

      2024年11月13日

      59グー!

      R25の彼がスタート位置に来たとき、オイラは旗を振りながら「あら〜俺とおんなじブルゾン着とるわ〜」と内心思っておりました。

      しかも当日、オイラもおんなじブルゾン着てきてたんですよね。日中は暑かったのでスタッフの荷物置き場に他の装備と一緒に置いていました。

      もしもこのブルゾンを着て旗振りしてたら、R25の彼はどう思ったのかな?

      「メチャクチャカブっとるやん!」って彼思うのかな?。オイラは思った…😅。

    • どてろうさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月13日

      292グー!

      今日の昼飯…職場近隣のコンビニ🏪で買ったカップ麺🍜
      ※バイクネタではありません。悪しからず

      コンビニ🏪(ファミマ)に昼飯を買いに行ったら、新しいカップ麺🍜が並んでた😲…大好物の「久留米ラーメン🍥」🤤🤤
      『モヒカンラーメン🍜』って…聞いた👂コトはあるが、行ったコトないナァ~🙄🙄
      製造元が名古屋の“寿がきや”というのがちょっと気になったけど、試しに食べてみたら意外と美味しかった❗︎❗︎😋😋
      細麺は好みではないが、濃厚とんこつスープは絶品!?😲😲
      スープは全て飲み干しましたよ!😄😄😄

      よしっ!今度、久留米まで食べに行こうかな?🤤🤤🤤

    • TA2さんが投稿した愛車情報(XJR1300)

      XJR1300

      2024年11月13日

      99グー!

      よろしくおねがいします。

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(XJR1300)

      XJR1300

      2024年11月13日

      55グー!

      放水路を走るお客さんが少なくなってきた時に「やまはさんも走ってきたら…?」という他のスタッフからのお言葉に甘えてオイラも走らせて頂きました。

      写真担当のスタッフの方に撮影して頂きましたが、やっぱり一眼レフのカメラは画像が綺麗だ。

      靴もコンバースからアルパインスターに履き替えず、特別展示で飾ってあった場所からそのまんまコースイン。スタッフのビブスを着たまんまでした…😅。

    • どてろうさんが投稿したツーリング情報

      2024年11月13日

      246グー!

      退職まで後1週間……消化試合中なのに、電話📱攻撃!?😵😵
      ※バイクネタではありません。仕事の愚痴になりますので、興味ない方はスルーして下さいd(^-^)ネ!

      早朝の作業中、現場責任者の同僚スタッフ(60代女性)から引っ切りなしに電話が入り📲作業が進まず、ついついイラついて💢💢しまいました😥😥😥
      作業現場のオフィスビルに入る某化粧品メーカーS社のオフィスへ作業に向かったが…
      セキュリティは解除されていて、入口ドアも開け放し・電気も点き放しになっていたらしく

      同僚「作業は終わったがS社の社員さんも見当たらないし、そのままにして出てくれば良いかな?」
      私「えっ!😲 オフィスを開けた当人は?」
      同僚「オフィス内や🚾も探したけど誰も居ない…だから障らない方がいいよね?」
      私「ちょっ、ちょっと…セキュリティが解除されてオフィスが開け放しって正常な状態ではないから直ぐに防災センターに報告して指示を仰いで下さい!」
      同僚「えっ、通用口の受付があるトコだよね…誰も居なかったよ」
      私「宿直者が必ず要るハズ!ただ仮眠💤しているだけだから、先ず報告をして下さい」
      同僚「分かった」

      と電話📱を切る…
      …が、5分後に再び同僚から📲

      同僚「(緊急連絡用)電話📞が繋がったけど、警備の人が深夜0時に巡回した時も同じ状態だったって…だからそのままにして置いてもいいよね?」
      私「警備の人の指示は何て?」
      同僚「聞いてない」
      私「ココの非常時、指示系統では警備の指示に従うコトになっているハズ!」
      同僚「警備の人も“私では分からん”て言わしたんよ」
      私「だったら、ウチの判断で対応しても宜しいですか?と聞いて了承を得て下さい」
      同僚「最初から開いていたんだし、警備の人も午前0時にも開いてたと言ってるし、もうこのままでいいんじゃ?」
      私「オフィスを開けたのが誰か?も不明で、セキュリティが切られて誰でも入れる状態で放置することは絶対ダメ🙅」
      同僚「でも・・」
      私「貴女が判断出来ないなら、事業所の担当社員さんに判断を仰いだら?」
      同僚「…でも寝てる💤かも?」
      私「泥棒の可能性もなくはない非常事態ですから、叩き起こしてでも連絡して下さい」
      同僚「分かった・・」

      その後も五分おきに数度電話📱して来て、都度指示を求められた😥😥😥
      そして…『報・連・相』を終えた同僚が、作業中の私の所へ現れ愚痴り始めた😨😨
      (愚痴りたいのは、コッチやで!?💢と内心で思いつつ、一通り話を聞いた後)最後に私が…

      「其れが現場責任者の仕事!そして今は貴女が責任者なんですから、1週間後には辞めてしまう私を頼らず自分で判断するようにして下さいd(^-^)ネ!」

      と云ったら、“えぇ――!?私にはムリかも?”と泣きそう(T^T)になってました😅😅😅
      私が責任者を辞退して3ヶ月以上、様々なトラブル時に適宜アドバイスして来ましたので、ソロソロ独立して貰わないとネェ~😒😒😒

      消化試合に入ってんだから、自分の作業に専念させてくれヨォ~😫😫😫

    • すうさんが投稿した愛車情報(XJR1300)

      XJR1300

      2024年11月13日

      315グー!

      何気ない1枚です。

      #皆様に、ありがとうを伝えたいです。
      #何時も、グー!有難う御座います。
      #冬より夏の方が得意なので早く春が来ないかと思うばかりです。

    • やまはくんさんが投稿した愛車情報(XJR1300)

      XJR1300

      2024年11月12日

      53グー!

      日曜のイベントの帰り道は雨も降りそうだったし、薄暗くなってきたので高速道路で帰りました。

      ゆずり車線で鈴鹿ナンバーのア〇ファードに追いつき、後ろについたら避けてくれたんで抜いて前に出たら…後ろに張り付いてきました…。

      「おっとぉ〜煽り運転勃発かぁ〜?」
      「あ〜大型バイクでもバイクに抜かれたのがお気に召さなかったのね…」とミラーで後方を確認すると、抜いたア〇ファードが再び追い越し車線に戻ってきて、オイラの後ろに張り付いてきました。

      「このまま後ろに張り付かせていて無視しても良いけど、面倒なことになるのは嫌だから…仕方がないな…行きますかね」とシフトを2つ落とし、体を伏せて一気に加速…ア〇ファードを点にしときました。

      急加速した大型バイクにア〇ファードごときが追いつけるわけもなく、間に他の車が入ったためア〇ファードがこちらのミラーでは確認できないくらいに遠くに小さくなっていました。

      大きな車のドライバーってやっぱり気が大きくなるんかな〜。今のように煽り運転が社会問題になる前も排気量は関係なくバイクを軽んじるドライバーも少なくはありませんね。

    バイク買取相場