XJR1300の投稿検索結果合計:8781枚
「XJR1300」の投稿は8781枚あります。
イルミネーション などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXJR1300に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XJR1300の投稿写真
-
XJR1300
2020年12月07日
39グー!
夜勤明けで少し爆睡してからステッカーを貼りに実家へ行きました。ちょ~っとDIDのステッカーから以降が若干ズレてしまいましたが、斜めから見ればわかりません…よね?😅。
明日は嫁さんの車のタイヤ交換を命じられていますので、じっくり時間をかけられるのは夜勤明けの今日くらいなもんです。
あとシートカウルに最初は「モンスターエナジー」と「SEMAKIN DI DEPAN」のステッカーも貼りましたが、なんかくどくなったので「SEMAKIN DI DEPAN」だけにしました。
ちなみに「SEMAKIN DI DEPAN」とはインドネシア語で「もう一歩前へ」という意味らしいです。 -
XJR1300
2020年12月07日
23グー!
ヤマハファクトリー 野左根航汰選手の2020年 JSB1000チャンピオンTシャツが届きました‼️。
実は野左根選手のチャンピオン決定と同時にぺけトモメンバーであり、YSP久留米(フカタニモータース)を経営しておられる深谷さんに発売も決定していないのに、発売されるであろうと見切り発車で予約注文してました。
不在で受け取れなかったので先程、松江中央郵便局へ受け取りに行ってました。
考えてみれば…昨年2019年は中須賀選手、今年2020年は野左根選手とヤマハファクトリーライダーが2年連続チャンピオン獲得となりますね。
まだまだヤマハファクトリーの黄金期は続きますぞ‼️。
MotoGPはスズキファクトリーがチャンピオンを取りました。ヤマハ党としては残念だけど、スズキも好きなメーカーですので喜ばしいです。 -
2020年12月06日
80グー!
昨日と違って寒いやん🥶
渡月橋ライトアップしてるって聞いていたから行ってみた🏍💨
😳😳⁉️
してないやん…(´⊙ω⊙`)ジェジェジェ!!
時間早すぎたかも…カモ🦆。。🤣🤣
井筒屋夕子さんとコラボして😆
なんかよくわからないところの駐車場が面白そうなイルミしていたので思わず止まる。。😁
#イルミネーション
-
2020年12月06日
73グー!
バイクの乗り入れできるイルミネーションを…とね☺️
毎年やっている京セラ本社のイルミネーション🎄
1枚目の写真😙
我ながら良いの撮れたよ😃👍
#イルミネーション -
2020年12月06日
74グー!
彩やかで煌びやかなイルミネーションでも無いけど…
大阪のシンボル『太陽の塔』『通天閣』が真っ赤にイルミ点灯されています。
何故かは皆さんご承知の通り…😥😥
1人でも多くの方に見て・感じて欲しくてnight run🏍💨してたよ(≧∀≦)ブンブン!
TVやSNSで観るより現地で見ると凄く感慨深いものがありました。
コロナ…
1日も早く終息するように、皆んなで全集中しようよ😁👍
今こそ団結力を…😠😠
やったろうぜ❗️日本魂‼️
#イルミネーション -
XJR1300
2020年12月02日
30グー!
煽り運転が厳罰化にもなるくらい社会問題になっている昨今、ルーミーカスタムには既に装着済みなんですが、後れ馳せながらXJR1300にもドライブレコーダーを付けようかな~と思ってます。
ただ、今考えているのは前後カメラ仕様は変わりないんですが、GPS付きか、GPSなしが良いかで迷っています。
フロントカメラの取り付け位置はビキニカウル内にセットする予定なんですが、既にシフトインジケータとETCのセンサーが目立たないような位置でビキニカウル内にセットしてあり、どこにまとめようかと行きつけのバイク屋さんと相談しています。
でもドラレコ購入は先ずタイヤ代など借金を払ってからですけどね…😅。 -
XJR1300
2020年12月01日
29グー!
この間、フェンダーレスキット裏にモンスターエナジーのステッカーを貼ったのですが、これだけだとやっぱり寂しい…。ですから昔やっていたステッカーチューンを再びやろうかと…。
でも今度は昔貼っていた色ものステッカーを使うのを止めて、ヤマハファクトリーのYZR-M1の様にモンスターエナジーのステッカー以外はホワイトの1色のみでまとめようと思います。
そこでBw's 50をピットバイク風にカスタムする計画をしているんですが、Bw'sに貼るためにヤフオクでスポンサーステッカーのシルバーを落札していました。
今回、同じステッカーをもう一度、色をホワイトにしてもらい落札しました。既に発送されたとのことで、近々フェンダーレス内のステッカーが復活します。
今はそのスポンサーステッカーキットの中で使うものと使わないもの確認してます。
例えば「EXEDY」は何の会社かな?と思って調べてみると…クラッチのメーカーでした。俺らのXJR1300はFCCの強化クラッチを組んであり、クラッチカバーにFCCのステッカーが貼ってあります。
かといってなんでもかんでも気にしていたら貼れるステッカーが激減するので、まあ~変に拘らなくても良いんでしょうけどね…(笑)。
ま、バランスよく貼ります。