XJR1300の投稿検索結果合計:8773枚
「XJR1300」の投稿は8773枚あります。
ちょいと気になるニュース、一服スポット、何時も、グー!有難う御座います。、僕の定番一服スポットは公園ですね!!!、温かい時期の虫は色々NGだと思います💦 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXJR1300に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XJR1300の投稿写真
-
XJR1300
05月23日
28グー!
ガレージテントは中からも開け閉めができるので中に入ってからジッパーを下げてみました。
外は少し強い風が吹いていて肌寒いですが、意外と風が入ってこないもんで寒くはありませんね。簡易の電気ストーブがあれば暖がとれますし、夏場は扇風機代わりにサーキュレーターでも使えば良いのでしょうか?。
設置当初は水をタンクに入れて使う重石を4つ買いましたが、台風並みの強風には全く意味を成さなかったです。
代わりに導入したコンクリートの重石はさすがに5つも使っています下部はとてもしっかりとしています。
それに元々あるフェンスに上部をバンドで固定していますと揺れはしますが、前みたいに飛んで逃げるようなことはないですね。
充電式LEDランタンを二連装備しましたし、電池式のLEDセンサーライトが4つ。素早く反応します。更にはXJR1300、Bw's 50の両方に取り付けられたアラームイモビライザーも入れっぱなし、自宅の中からでも警報音がよく聞こえます。
ますますバイクガレージテントはオイラの秘密基地…。あとは…タブレットか使わなくなったスマホにWiFi繋いで音楽か、ラジオでも聴いて過ごしても良いかな…。
夫婦喧嘩なんかしたら…オイラ、ガレージテントに籠もりそうだな…。 -
05月23日
283グー!
酔っ払い🍶🤤✨ウィ~(@122613 さん)に絡まれようとも、懲りずにヤル❗︎❗︎😁ダメ元参戦投稿!?その9ッス❗︎❗︎('-^*)ok🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
#一服スポット -
05月23日
335グー!
何気ない1枚です。
#皆様に、ありがとうを伝えたいです。
#何時も、グー!有難う御座います。
#僕の定番一服スポットは公園ですね!!!
#温かい時期の虫は色々NGだと思います💦 -
XJR1300
05月22日
36グー!
先程、アマゾンで注文していたLEDランタンが届いたので早速使ってみました。正直…明るさは思ったより暗いな〜という印象です。
ザ・ビッグ東出雲店で見つけたLEDランタンの方が明るかったですね。まあ〜価格が2,000円くらい高いんですが…😅。
でもまあ〜キャンプみたいにゆっくりとした時間を過ごすにはちょうど良い明るさなのかもしれませんね。同じくザ・ビッグ東出雲店で買ってきた電池式のLEDランタンと併用して使いたいと思います。
百均で買ってきた電池式ランタンは…お役御免かな?。まあ〜せっかく買ったし…またなんかで使います。
※取説によると充電しながらの点灯は🆖とのこと。 -
05月22日
226グー!
コチラも2年前に私の生活圏(近所)で起きた交通事故!?😒😒
酒気帯び運転の上、トラック🚚との接触事故を起こし…事故現場から逃げる為に市街地を時速70km超の高速バック走行して、女性二名を死傷させた!?😱😱😱
立場上仕方ないのかもしれませんが、弁護士の弁明にはかなりムリを感じます😥😥
被告人が見せる反省の姿も疑わしくなりますね😓😓
#ちょいと気になるニュース -
XJR1300
05月21日
79グー!
オイラのXJR1300は2000年モデルです。
2000年3月に新車購入して今年で25年目となります。ホントはホントはヨシムラのTMRキャブが欲しいとです。
しかしズボラな性格のオイラですので、細かいキャブセッティングができるわけもなく、スタンダードキャブにダイノジェットステージ①とK&Nフィルターが入れてあります。
これで十分と思っております。完全にノーマルキャブの時はスロットルを開けてもワンテンポ遅れて回転がついて来るって感じでしたが、ダイノジェットを装着しただけでもスロットルの動きに敏感に反応してくれるようになりました。
でもヨシムラキャブのスロットルを開けたときの吸気音は憧れですね〜。「シュゴッ‼️」って感じで…音が良いですよね〜。ノーマルキャブにはない、あの吸気音のたまらない音…。
あ〜ヨシムラキャブ付けたい…けど お金もない。 -
05月21日
252グー!
自宅近くの県道で車が大破する事故が…😨😨
私の通勤路なんですけどぉ~~😓😓😓
熊本駅から玉名方面を繋ぐ西区のメインストリート県道28号線で暴走車の単独事故💥🏎️💨💨💨が起き、事故車は大破💥し運転手は重体🤕となっているらしい😵😵
運転手は、まだお若いのに🥺🥺🥺
市内最大の青果市場をはじめショッピングモール・病院・家電量販店・ラウンドワン・コメダ珈琲店・サーティワン等々が軒を連ね、片側1車線の道幅狭い道ながらも交通量は多い所なんですけどネェ🙄🙄
深夜とは云え、そんな飛ばせる道じゃないのに…自殺行為以外の何物でもないですよね😓😓
まぁ、他車🚐や歩行者🚶♂を巻き込まなかったことは、唯一救いですね😒😒😒
皆さんも気を付けましょうd(^-^)ネ!
#ちょいと気になるニュース -
XJR1300
05月21日
25グー!
バイクガレージテントの照明器具として単3や単4の電池式LEDランタンを買って使っていたんですが、一番明るい状態でゆっくりしていたら明るさがどんどん弱くなって点かなくなります。
これでは電池を頻繁に交換しないといけないので、非常にコスパが悪い。まあ〜本体も300円とか450円くらいの安いものなので仕方がないといえば仕方がないのかな?とは思います。
そこでUSB電源やモバイルバッテリーが使えるLEDランタンがアマゾンで安くありましたので注文しました。バッテリー内蔵で連続使用6〜13時間も使えるなら十分です。
それにコードリールをガレージテント内に引っ張ってあるのでUSBのロングコードが1本あれば直接電源も取れるから安心しです。確か2mのUSBコードが百均で売ってたはずですのでまた買いに行きます。 -
XJR1300
05月21日
348グー!
何気ない1枚です。
#皆様に、ありがとうを伝えたいです。
#何時も、グー!有難う御座います。
#僕の定番一服スポットは公園ですね!!!
#温かい時期の虫は色々NGだと思います💦 -
XJR1300
05月20日
53グー!
夕方、バイクガレージテントでノンアルコールビールを飲んでひとり時間を楽しんでいたら…ご近所さんが話しかけて来られました。
団地内にも珍しいバイクガレージテントを興味深く眺めていました。それに車体カバーが掛かっているXJR1300とBw's 50にも興味を示されるので、それじゃあ〜と車体カバーを外して見せてあげました。
話を聞くと息子さんが最近バイクに興味を持って400にしようか、250にしようか…と迷っているとのこと…。お父さんであるご近所さんはカブに乗っていらっしゃるようです。
少しご近所さんとバイク談義ができました。まさかバイクガレージテントがきっかけでご近所付き合いのネタになるとは…。最初は実家ガレージを追い出されるので仕方なく購入したバイクガレージテントでしたが、思わぬ交流アイテムになるとは思いもしませんでした。
それに自分の秘密基地的な場所にもなっているのも、また違ったバイクライフの楽しみ方なような気がします。 -
XJR1300
05月20日
50グー!
SSTR2025、日曜日に出発予定でアクションカメラの取り付け位置やバイクの調子を確かめる如く、とりあえず安威ダムと北摂ラルプ・デュエズ、余野コンまで。
帰宅後洗車して準備は万全。
日曜日の天気予報は傘マークがついてますが、悩んでも仕方がない。とにかく楽しもう。
#XJR1300
#YAMAHA
#北摂ラルプデュエズ
#SSTR2025
#insta360
-
XJR1300
05月20日
44グー!
今日は暑かったですね~。
早番勤務で帰ってきてリビングで横になってたら、いつの間にか爆睡してました。ハッとして目覚めたらもう18時30分でやんの…。いや〜今日は忙しかった…本当に忙しかった。
夕方、涼しくなってきたから、ノンアルコールビール片手に秘密基地へ…。まだ嫁さんも次男も帰ってこない、オイラ一人だけの有意義な時間…。
もう仕事から帰ったから本物ビールを飲んでも良さそうなもんですが、まだ年老いた両親が実家で生活をしていたとき、なにかあった時にすぐ駆けつけられるようにとアルコールを口にしませんでした。それが5年くらい続いたのかな?。
でもビールは飲みたいからノンアルコールビールばかり飲んでいました。それがクセになっちゃいました。
この間、職場の歓迎会で生ビールを飲んだのが、久しぶりだったな…。でも奥出雲にいる長男になんかあったときには直ぐに行けるようにやっぱりこれからも特別な日以外はアルコールは飲まないんだろうな〜。 -
XJR1300
05月19日
55グー!
今日は天気も良く、午前中から活動開始…。
先ずはゴールデンウィーク以来、久しぶりに長男の顔を見に奥出雲のアパートへ行き、元気そうな顔を見て安心したので三瓶山へ向かいました。
あちこちウロウロしていたら「道の駅たかの」に到着…。
昼ご飯はゴールデンウィークに「道の駅キララ多伎」で食べそこなった海鮮丼をとにかく「キララ多伎」まで行って、そこで食べようと思いましたが、ラーメンがあまりにも美味しそうだったので急遽変更…ラーメンを食べちゃいました。
海鮮丼はまた今度…。
三瓶山の西の原駐車場で一服していたら、SNSで見たことのあるバイクが通過して行きました。それはカワサキZRX1200ダエグのビキニカウルを違和感なく装着されているスズキGSX1400に乗っていらっしゃる「えぼごんさん」と初めてお会いしました。
お互いにSNSではバイクを知っていたり、顔を知っていたりでした。実は長男のアパートへ行く前に奥出雲の蕎麦屋さんにバイクが止まっていたのを見かけていました。
西の原駐車場で再び見かけて「あ、駐車場入ってこないかな〜」と思って眺めていましたが、そのまま通過され…「あら残念」と思っていました。
「仕方ないよな〜」と思っていたら図太い音がして、よく見たら駐車場に入ってくるではないですか、慌てて傍まで行って挨拶しに行きました。
少し話してから「えぼごんさん」を見送ったあとは「道の駅キララ多伎」を目指して三瓶山を下りました。三瓶山からの帰り道…峠道を割といいペースで走っていましたが、なんでしょうかね〜若い頃に比べで体が動きませんな…。
コーナーとコーナーの切り返しでは若い頃はスパッと体重移動をして切り返しができたもんですが、シートにドッカと座っているとお尻が上がらない…。中腰なんて以ての外…。
いや〜58歳になったばかりですが、やっぱり老いを感じますね。一回だけペースを上げすぎて対向車線に出かかりましたけど、無事に「道の駅キララ多伎」に到着しました。
本来、海鮮丼を食べるはずだったのですが、海鮮たこ焼きで箸間とし…松江を目指しました。帰りには行きつけのガソリンスタンドやバイク屋さんへ寄り、無事自宅へ帰りました。
それとオドメーターが40,000㌔を超えました。本当は40,000㌔ジャストで一度止まってからオドメーターを撮影するつもりでしたが、いつの間にか40,000㌔を超えてしまい、気づいたときには40,050㌔になっていました。
最終的に40,161㌔で今日のツーリングを終えました。今回の総走行距離は最初、走り出す前のメーターを撮り忘れたので正確な数字はわかりませんが、給油後のオドメーターを見ると256㌔となっております。
なかなか良い距離を走りましたね。 -
05月19日
255グー!
今日の通勤(帰途)時に遭遇した、熊本市電🚊で某大陸系アジア人観光客の迷惑行為!?にムムム…🤨🤨🤨
※バイクネタではありませんので、興味ない方はスルーでお願いしますd(^-^)ネ!('-^*)ok
最早、大量に押し寄せる➡🗾中○人🇨🇳観光客たち😅の迷惑行為はOverツーリズムに悩む観光地では“あるある”なのでしょうネェ~😒😒
PM4:40頃今日の業務を終えて、営業所から最寄りの電停🚉「水道町」から5時🕔前の「熊本駅方面 田崎橋行き」の市電🚊に乗り込み帰途に就きました🥵🥵
何時もように通勤通学の乗客が増え始めてましたが、運良く座るコトが出来“Lucky~😙♪”と思っていると…私の隣にお尻で隙間を強引に拡げながら座って来る初老の男性が😓😓
対面の座席には連れ合いらしき初老の女性が座り、🇨🇳語らしき言語で喋り出した😖😖
そして、電車🚃が動き出した直後急に男性が喋りを辞め窓際を振り返り[降車ボタン🔴]を押した!?ピンポーン~🔔
『えっ!(°∇°;) 一区間て🚃降りるの?』と思ったが、次の電停🚉に着いても押した本人は一向に降りる気配はなく、正面に座る連れ合いとの会話に夢中🤔??
で、電車🚃が動き出すとまた会話を中断して窓際を振り返り[降車ボタン🔴]を押す!?😲😲
次の電停🚉でも降りる気配なし😨…しかも次の電停🚉では誰も降りるコトなく、降車ボタンを押されていた為🚊運転士が「降りる方いませんカァ~?」と何度も呼びかけるが、押した本人は素知らぬ顔で正面の連れ合いとの会話に盛り上がっていた😱😱
そして🚃が動き出すと…またしても会話を中断して「降車ボタン🔴」を押した!?😱😱😱😱😱
やはり次の電停🚉でも降りない😨
🚊運転士もちょっとイライラした口調で「降りる方いませんカァ~?」と何度も呼びかける…まるで子どもの悪戯『ピンポン🔔ダッシュ💨』や😥😥😥
更に🚃が動き出すとまた押す😓…
次は熊本市電で一番乗降客が多い「辛島町」電停🚉…また降りないのか?🤨と思ってたら・・今度は降りて行った😅😅
そして、終点の電停🚉から二つ手前の「熊本駅前」電停🚉に到着し乗客の殆どが降車し終えると、大きなキャリーバッグ🧳を各々に引きながら一組の家族連れが乗り込んで来た!?(°∇°;)
二つ先で終点やし、市街地とは反対方向の🚊なのに🤔?
と不思議に思ってたら、🚊運転士が最初は🇯🇵語で…そして通じなかった為、🇨🇳語で「どちらに行かれますか?」と問い掛けると母親らしき女性が運転士に応答・・「そこにはこの🚊は行かない」と説明したら慌てて降りて行った😅😅
市街地方面の乗り場は帰宅ラッシュも併さり凄い行列が出来ていた😓😓
行列に並びたくなくて、ガラガラの乗り場に来た🚊に乗り込んだみたいですね😅😅😅
或いは…終点まで行ってそのまま🚊を降りずに、折り返し運行の🚊に座って行こう!としていたのか🤨?
しかし、さすがに熊本市電🚊と云えど終点に着いた時点で強制的に降車させられますから、運賃👛2倍払う💸💸コトになるだけなんですけどネェ~🙄🙄
まぁ、こんな光景が今の熊本市電🚊では日常茶飯事の出来事となってます😅😅😅
長々と取り留めない話になり(^.^)ご(-.-)め(__)ん(-。-)ね(^.^)
長文にお付き合い頂き…Thank you❗︎❗︎🤩🤩🤩
#熊本市電は民営化すべし
#迷惑な外国人観光客 -
XJR1300
05月19日
347グー!
何気ない1枚です。
#皆様に、ありがとうを伝えたいです。
#何時も、グー!有難う御座います。
#僕の定番一服スポットは公園ですね!!!
#温かい時期の虫は色々NGだと思います💦 -
05月18日
249グー!
鹿児島南薩の知覧や万世で有名な『特攻隊🛩️』😔…戦時下の悲劇😢は熊本でも😨😨
このニュースを見る👀まで知らなかった😓😓
健軍神社⛩️カァ~🤨・・今度の休みに市電🚊で行ってみようかな?🤔🤔
#ちょいと気になるニュース -
XJR1300
05月18日
31グー!
最近の私の投稿を狙い撃ちするように匿名参加者が不愉快な投稿を続けております。
管理者様にも対応を依頼しましたが、特に変化もなく、新たに匿名での投稿がありました。
せっかくこのグループで楽しく参加されている皆様に不快な思いをさせるのは私の本意ではなく、このままグループを荒れさせる原因にはなりたくないことから、このYAMAHA会@バイク部を退会することに致しました。
そして私自身が管理者として新たにYAMAHA乗りの方々のコミュニティを立ち上げる予定にしています。その時は楽しく情報交換ができる場を提供していきたいと思っております。
※私が立ち上げるコミュニティは本名(ニックネームも可)のみで匿名参加、匿名投稿は禁止と致します。また基本情報の少ない方、ない方の入会は認めません。 -
05月18日
248グー!
ガソリン価格…ホントにツラいッス❗︎❗︎(--;)
春分の日から愛車XJRは入院中?なので、今はガソリン価格高騰の影響を受けておりませんが…ハイオク指定エンジンで尚且つ燃費の悪い大型バイクは給油⛽︎すると一気に貧乏💸💸💸となってしまう😭😭😭
石破さん!?早急に対策を講じてくれるぇ――!😫😫😫
#ちょいと気になるニュース