XJR1300の投稿検索結果合計:8373枚
「XJR1300」の投稿は8373枚あります。
xjr1300、カフェレーサー、フォトコンテスト、初乗り、北海道 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXJR1300に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XJR1300の投稿写真
-
XJR1300
2021年01月19日
41グー!
昔のビデオを見返してみると今回、復活させたブルゾンのデザインは1999年全日本のヤマハ(ファクトリー)ワークスのライダー、ピットクルーのウェアデザインですね…ということは22年前に買ったんだわ~。
最初に買ったのは赤ベースのブルゾンの方でYZF-1000Rサンダーエース時代に着ていた画像がありました…。そのあとに青ベースを購入し、XJR1300で着ていたみたいですね。
インタビューを受けるライダーの吉川和多留 氏(現 ヤマハファクトリー全日本監督)が着ているチームウェアのピットシャツも実は持ってたりします。このピットシャツも復活させて普段着で着ちゃおうかな~✨😄。 -
XJR1300
2021年01月17日
70グー!
メンテナンス日和ダゼェ〜😆✌️
エンジンオイル。
ブレーキフルード。
クラッチフルード。
交換❗️
まぁ、中々の汚さ…ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
エンジンオイルは始動性も兼ねて10w40
ブレーキもクラッチもマスターが汚れが酷いww😅
全抜きして清掃してからニギニギ作業💦💦
しかし、ホースの中に異物混入が凄い😕
前オーナーさん。。
メンテナンスしてなかったやろなぁ…f^_^;💧💧
ブレーキタッチがカチッとしたし、クラッチも少し軽くなったのと、繋がりが良くなったよ😃
ちゃんとメンテナンスしてやるとしっかり答えがあるのが嬉しい☺️👍
後は…
暖かくなるのを待つのみ💕🤗 -
XJR1300
2021年01月16日
22グー!
この間、約15年ぶり約20年前に購入したヤマハブルゾンを復活させようとワイドハイターにつけ置き1時間をし洗濯(ワイドハイター+洗剤)をしてみました。
1回ではなんか黄ばみが取れた様な感じがせず、更にもみ洗いした後につけ置きも1時間と洗濯しました。そして自然乾燥で半日…。
左胸のワッペンはまあまあ白さを取り戻しました。両袖も1度目の洗濯では黄ばみが残ったような感じだったのですが、2度のつけ置きともみ洗いで完全ではないものの白さが戻ってきたのかな?って感じです。
今も使っているヤマハのブルゾンもありますけど、今回復活させたブルゾンもたまには着てみようかと…せっかくだし。
それとも15年ぶりに嫁さんに着せてみるかな?。 -
XJR1300
2021年01月15日
25グー!
ヤマハ(ファクトリー)ワークスのチームブルゾンを約20年ぶりに着てみようかと思ってクリーニング屋さんへ持って行きましたが、タグを良く見てみるとドライクリーニング禁止だったことがわかりました。
仕方ないのでネットに入れて毛布を洗う設定にして洗濯機で洗い天日干ししました。やっぱり長年、放置していたので若干は綺麗になりましたが、薄っすらと黄ばんでいるような感じなのでもう少し、つけ置きしてからもう一度洗ってみようかな~と思います。
上手く綺麗にならなくても、ま~約20年前のブルゾンですからね。そん時はそん時で諦めます。
でも両腕や背中の“YAMAHA”の文字が刺繍なんでもう一度復活させたい気持ちはありますね。まあ~つけ置きをチャレンジしてみます。 -
XJR1300
2021年01月14日
46グー!
このヤマハのブルゾンって何時ぐらいまで使っていたのかな?と昔の画像を見てみました。
カラーはXJR1300に合わせて買ったと思いますから購入はおそらく2000年くらいだと思います。それで最終的に何時まで着てた?って確認すると最後に確認できたのが2006年でした。翌年2007年からイエローコーンのブルゾンに変わっていました。今回15年ぶりに着てみようかなと思ってます。
あ、そっか…息子を抱っこしている画像が2006年4月撮影で2005年11月生まれでこの時点では0歳児の長男が現在 中学3年生で15歳だから確かに15年ぶりだわね。
それにこのブルゾンは両腕や背中のYAMAHAの文字はプリントではなく全部刺繍ですから今考えても手の込んだ仕上がりですよね。
またクリーニング屋さんへ持って行ってクリーニングしてもらおう✨😊