XJR1300の投稿検索結果合計:8531枚
「XJR1300」の投稿は8531枚あります。
バイクのある生活、xjr1300、バイクのある風景、YAMAHA、バイク最高 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXJR1300に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XJR1300の投稿写真
-
XJR1300
2023年05月11日
33グー!
コロナ禍の時は道の駅へ行ってもソーシャルディスタンスということで他のライダーさんに話しかけることなく、隣接するコンビニで買った物を黙々と食べて一息ついてから出発してました。
5月8日より新型コロナウイルスの感染症法上の分類が「2類相当」から、季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げられたことでコロナ禍前の様子に戻るのですかね?。
またライダーさん達に話しかけたりしてみようかな…。でもたまに話しかけられたくないような輩もいたりしますよね。今でいうマウントを取る輩とか…。
昔、道の駅本庄でおぢさん二人に話しかけられたことがありました…。
一人はとても紳士的な方で、前に自分もバイクに乗っていたってことや、特にメーカーがどうの…排気量がどうの…とマウントを取ることなく、話し方も明らかに年下の俺らにも丁寧な敬語で、俺らのXJR1300についてなどの会話が弾みました…。
すると急に「これ何シーシーなの?」と別のオッサンが我々の会話の輪に混じってきたのです。駐車スペースでもないところに車を平気で止め、話しかけてきました。そして…タメ口でとても馴れ馴れしい、俺らが一番嫌いなタイプのオッサン。
二人の会話に割り込んできた、そのオッサンは武勇伝というか、もう~知ったかぶりが激しく、ペタペタと勝手にXJR1300のシートやタンクを触るし、内心イライラしてました。
何かを感じ取ったのか「時間をとってごめんなさいね。」と道の駅の建物に入ったのは紳士的な方でした。
馴れ馴れしいオッサンはもう俺らが出発するというのにまだ話しかけてくる始末。
適当にあしらって出発しましたが、赤信号で待っていると馴れ馴れしいオッサンの車が真後ろに追い付いてきました。
仕方ないので信号が青になった瞬間、オッサンの車を点にしてやりました。本当に馴れ馴れしいオッサンだったな~。
休憩中に話しかけられるのは悪い気はしないけど、自己中で周りの利用者の事を考えずに駐車スペースへちゃんと止められないような心無いオッサンに話しかけられるのはご遠慮願いたいです。それと勝手に俺のバイクを触るんじゃね~‼️。
と思った次第です。 -
2023年05月11日
61グー!
ペケ車検完了(ユーザー車検)(*^^)v
愛機ペケJの車検を神奈川・湘南陸事にて終了、日頃最低限のメンテだけはシーズンOFFでも欠かしていないので特に問題なくパス、ただ前回は指摘されなかったスマホホルダーがNG、しっかりハンドル高さなんかを測られてミラーより飛び出てるので外す手間はあるもこれだけでパスできてホッ…
2001年、22年モノの走行約5万㎞と持ち主同様の老体ながらまだまだ元気に走ってくれそう、後は持ち主の気力次第、230㎏の重さが堪える年代だけど頑張りまっせw
自賠責8760円、重量税5000円、検査手数料1800円の計15560円、自分で整備してるんでメンテ代0、エアクリだけ交換してるのでこれを+しても2万位なのでやはりユーザーは助かる!
今年になって車検証が新しくなり初めての車検、従来の1/3になり個人情報はチップで読み取り紙面では記載ナシ、何か小さすぎて変な感じですわ(^^; -
2023年05月09日
56グー!
草千里ヶ浜から『阿蘇パノラマライン』で阿蘇市内に入り、外輪山尾根の『ミルクロ-ド』に入って“大観峰”まで移動して来ました!
『いちご🍓ソフトクリーム🍦』を堪能しつつ休憩中です。
#やっぱ夏はアイス・ソフトクリームだd(^-^)ネ!