XG750 Street750の投稿検索結果合計:528枚
「XG750 Street750」の投稿は528枚あります。
ツーリングスポット、NC750、Street750、XG750、cb400sf などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などXG750 Street750に関する投稿をチェックして参考にしよう!
XG750 Street750の投稿写真
-
2020年10月18日
80グー!
10/18(日)道志みちから山中湖へツーリング【リベンジできた!…のか?w】
最近の関東は週末の天気が悪かった。
昨日も一日中雨だった。
だが日曜日はワンチャンあるな…と淡い期待もしていた。
日曜日はサップの予定も入っていた。
だがサップに行くには予報が悪すぎる。
サップの予定はキャンセルして自由時間を手に入れたw
期待と共に目覚めると、雨は止んで雲は薄い。
道路はまだ乾いていないから少々自宅待機。
状況を予想して行き先は道志みちから山中湖へ。
予想は的中!道路も乾き快適なツーリング。
雲の隙間から見える空は青く胸が高鳴る。
とは言え冷たい空気に冬の香りを感じる←厨二病😂
途中に休憩した道の駅どうしは今日も大盛況だった。
だが今日こそ山中湖から富士山を拝みたかったので足早に帆を進める。
前回9/13(日)霧中湖のリベンジを誓う←厨二病😂
秋空の下、山中湖に到着した!
左手に山中湖を観たかったので反時計回りに一周。
霧中湖のリベンジできた!…のか?w
青空は見えるが雲が多いな〜w
富士山も見えるが雲が掛かってるな〜w
突き抜ける様な青空の下の雪化粧した富士山が観たかったな〜😂
理想通りでは無いがこれでリベンジとしようw
とは言え湖畔で食べたカップヌードルは美味かった!
帰ってきてサップに行く筈だった友達と食べたラムしゃぶは比べ物にならないぐらい美味かった!😂
-
2020年10月11日
93グー!
10/11(日) 秩父ツーリング【ミューズパークへの旅路】
土曜日は台風で一日雨だった。
今朝になっても雨は止んでいなかった。
だが天気予報は回復の兆し。
チャンスを伺い雨雲レーダーと睨めっこ。
昼過ぎには青空も時より覗かせた。
時は来た!行くだけだw
17時には戻りたいから片道2時間弱の秩父ミューズパークへ。
大した下調べもしていなかったから、それ程期待もしていなかった。
299号で向かうと信号もほぼ無く程良いワインディングでなかなか楽しい!
秩父神社を過ぎてミューズパークの手前の秩父公園橋が気分を盛り上げる!
ミューズパークに到着すると秩父の街と武甲山を一望できる絶景スポット!
なんだよ!ただの最高じゃねーか!😂
気持ち良く走れて良い写真も撮れて大満足!
武甲山を眺めながらコーヒーで一服。
今日はサングラスしか持ってこなかったから早く帰ろうw
帰り道は53号から成木街道へ。
こちらは峠道で少しハードだったけど楽しかった!
雨にも降られず暗くなる前に帰ってこれた。
結果コンパクトでただの最高なツーリングだった😂
-
2020年10月07日
57グー!
年に一度の監査の為に磨いたバイク達
倒れても立ち上がり、雨にも風にも負けずに走り続けてくれてありがとう!
#cb400sf #nc750 #street750 #skywave #教習車 -
2020年10月03日
93グー!
10/3(土) 奥多摩ツーリング【奥多摩周遊道路〜檜原街道】
今朝は車の車検だったから9時半出発で奥多摩までツーリング。
ほんとに気持ち良い季節。
ロンT&革ジャンでちょうど良い。
前回の奥多摩では雨に降られたけど、今日は雨の心配は無し。
奥多摩周遊道路〜檜原街道を初めて走ったけど気持ちいーな!
ライダー率高めでペース早目w
シャコタンにはちょっと大変だった😂
途中の休憩で見かけた激シブなGS1200。
ワインディング用にもう一台欲しくなるw
今回の車の車検で分かった事は、次は車の買い替えが必要って事😂
xgもカスタムしたいしカフェレーサーも欲しいし車も買い替えなきゃいけない…
宝クジ当たらねーかな〜w
そろそろ時間だから車を引き取りに行ってこよう。
明日はどこに走りに行こう。
明日は明日の風が吹くさ😂 -
2020年09月27日
76グー!
9/27(日) ぶらりお散歩ツーリング【宮ヶ瀬湖】
今日の午前中は天気が悪かった。
うっすら雨が降ったり止んだり。
来週車検の車のタイヤ交換を済まし天気予報と睨めっこ。
午後から晴れて夕方から雨の予報。
ならば近場へお散歩ツーリング。
行き先は片道1時間半の宮ヶ瀬湖。
宮ヶ瀬湖に近づくにつれて予報通り晴れてきた。
青空の下バイカー達は今日も集まっていた。
今日は少し少なかったけど、いつもの様に写真撮影。
それにしても良い季節になった。
暑くもなく寒くもなくただただ気持ち良い。
来週末が今から楽しみだw
天気予報通りついさっき雨が降りはじめた。
来週末はどこに走りに行こう。
とりあえず今夜のRIZINが楽しみだ😂 -
2020年09月13日
89グー!
9/13(日)道志の道から山中湖へツーリング
【山中湖は霧中湖だった😂】
午前中の天気は良さそうだ!
そんな訳で6時起きで山中湖まで。
すっかり朝は肌寒い。
Tシャツ、ロンT、デニムシャツで一日快適だった。
道志の道は最高だ!
ほぼ信号の無い程よいワインディング。
人気があるのもうなずける。
お陰で道の駅道志は密状態ww
土曜日が雨だったから日曜日に集中。
午後から下り坂だから午前中に集中。
そんな事は想定内で道の駅に突入。
いつもの様に気になったバイクにカメラを向ける。
少し休憩して山中湖へ再出発。
雨こそ降ってないが天気が予報ほど良くない。
とは言え程よい気温で気持ち良い。
左手に山中湖を観たかったので反時計回りに一周。
山中湖は霧中湖だった😂
富士山は麓すら見えないw
とは言えせっかく来たので記念撮影。
富士山が良く見える秋晴れの日にリベンジしたいな。
#ツーリングスポット -
XG750 Street750
2020年09月12日
60グー!
今日は一日雨だったが、夕方になってやっと雨が止んだ。
今からは乗る気にならないので、用意していたミラーの交換。
ハンドルから飛び出しているミラーが気にいらなかったので、フロントフォークに付けるタイプへ変更。
イージーライダース製のフロントフォークマウントミラーブラケットはヤフオクで ¥4,800-
アルミのポリッシュだったので前もって缶スプレーで黒に塗装。
汎用 3inc ラウンドミラーもヤフオクで ¥1,200-
結果は…
なんだか微妙だな〜🤔
視認性は期待していなかったが想像以上に悪そうだw
ハンドル回りがスッキリしたのは満足。
ノーマルのミラーホールがインチなのでミラーの選択肢が限られる…
かと言ってハンドルに余計なブラケットは増やしたくない…
グリップエンドミラーも広くなるのが好みじゃない…
もやもやしながらとりあえずこのまま乗ってみよう😂
見慣れれば気に入るかもねw
明日はなんだか乗れそうな天気予報。
とりあえず今夜のマッドマックスが楽しみw -
2020年09月05日
81グー!
9/5(土) 鎌高踏切モーニングツーリング
今日は午後から下り坂。
明日も乗れるか微妙な予報。
だから鎌倉までモーニングツーリング🏍
山か海か迷ったあげく、
天気予報に従い海へ🏖
めちゃくちゃ晴れて気持ち良かった☀️
目的地はスラダンのオープニングで有名なフォトスポット😂
鎌高前は良い波が立ち多くのサーファーが海に入っていました🏄♂️
そんな鎌倉を後に江ノ島へ🏝
江ノ島には他にもバイカーが来てました。
お手軽なツーリングスポットは人気ですね✨
映える写真を撮ったら茅ヶ崎へw
茅ヶ崎セブンでサーファーの友達と少しお喋り😄
暑くなってきたので帰りは圏央道で八王子まで。
予定通り午前中帰宅できました🏠 -
2020年08月29日
97グー!
8/29(土) 伊豆スカイライン爆走ツーリング 後半
伊豆スカイライン熱海峠料金所〜西湘バイパス編
今日のツーリングは伊豆スカイラインまで🏍
マッコイ斉藤のYouTubeチャンネル、東京B.B(バイクバカ)で紹介していたコースをなぞってみました😄
興味がありましたら東京B.BのYouTubeを観てみて下さい。
全工程はこんな感じ…
出発6:00→圏央道日の出I.C→圏央道厚木P.A(休憩)7:00→海老名JCT→厚木I.C→小田原厚木道路→箱根新道→芦ノ湖大槻I.C→芦ノ湖 箱根海賊船 箱根町港(休憩)8:30→バイカーズパラダイス(朝食)9:00→セルフ南箱根G.S10:00→伊豆スカイライン熱海峠料金所10:30→伊豆スカイライン多賀(休憩)11:00→伊豆スカイライン天城高原料金所11:45→伊豆高原 旅の駅(休憩)12:00→海女屋 海女の小屋 海上亭(昼食)13:00→伊東川奈八幡野線→伊東海岸沿い135号→熱海ビーチライン→真鶴道路→湯河原海岸沿い135号(休憩)14:30→西湘バイパス石橋料金所→小田原厚木道路→大磯P.A(休憩)15:10→厚木I.C→海老名JCT→圏央道→青梅I.C16:20→帰宅17:00
行動時間約11時間
全走行距離約350km
バイカーズパラダイスを後にしてガソリンを入れてから伊豆スカイライン熱海峠料金所へ。
撮影のタイミング良く多くのバイカーが料金所を通って行きました🏍
伊豆スカイラインの前半は眺望良く沢山の撮影スポットがあります!
標高はそれ程高く無いのですが涼しく感じました✨
走って良し!撮って良し!の前半…
後半は特に見所なくダラダラ走って飽きた頃、終点の天城高原料金所😂
けど信号無しのワインディングが40kmも続くので、最高のツーリングスポットである事は間違いないですね👍
伊豆スカイラインを後にして伊豆高原旅の駅でお土産購入。
旅の駅から海女の小屋で昼食🍚
アジのタタキ丼&アオサの味噌汁✨
新鮮で美味しかった〜😆
フォトスポットで写真を撮りながら海沿いを走って【日本のカルフォルニア】伊豆・伊東の海岸沿いへ🌴
東京B.Bでは伊東から芦ノ湖へ戻るのですが、私はそのまま海沿いを走り西湘バイパス&小田原厚木道路へと帰路につきました😊
写真は後半の伊豆スカイライン熱海峠料金所から西湘バイパスまで。
#ツーリングスポット