X-ADVの投稿検索結果合計:1096枚
「X-ADV」の投稿は1096枚あります。
バイクが好きだ、xadv、千葉、夫婦ライダー、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などX-ADVに関する投稿をチェックして参考にしよう!
X-ADVの投稿写真
-
2023年01月15日
76グー!
岐阜県瑞浪市にあるうな春さんでランチしました(^○^)お店の規模に比べると駐車場が広いです(^○^)鰻専門店だけに鰻料理しかありません。これは、期待できますよ(^○^)カウンター越しに備長炭で焼き上げるの、を見ながら待ちます(^○^)うな重二段をオーダー(^○^)相方は一段です(^O^)さすがの地焼きで皮目はパリッとしていて身の方からは噛み締めるたび脂がじゅわ(^○^)最高の焼き具合です(^○^)タレは少し醤油からいが脂とお米が相まって美味しいです(^○^)米のかたさもほどほどにかたくてとても良い感じです(^○^)街の中なのに人もまばらで待たずに食べられるとても幸せな気分でした( ◠‿◠ )ぜひ、皆さんもお越しください(╹◡╹)
-
X-ADV
2022年12月07日
150グー!
12月5日
@⭐masaharuさん
@エレジさん
とご一緒させて頂き播磨エリアにツーリングに行きました。
@⭐masaharuさんのリサーチのお陰で姫路城とバイクのコラボ撮影も良い感じです🎵
ランチにはモトクルの投稿でお馴染みのROOT65でハンバーガーです🍔
バイカーが集まるお店だけあって素敵な外観と内装で、マスターの人柄も相まってとても居心地の良くて美味しいお店でしたよ👍
そこから疾風巡拝の御朱印スタンプが頂ける高砂神社に行って2つ目の御朱印スタンプGET!
そこから道の駅みつを経由して赤穂の坂利太「サリータ」さんで糖分補給😆
旧街道のような町並み保存されてる古民家でされてるお店で一見、何屋さん?って感じの佇まいですが美味しそうなスイーツが色々ありました!
が、殆どの商品がSOLD OUTだったのでちょっと寒かったのですがソフトクリームをオーダー🍦
コーンの部分がクロワッサン生地をコロネのようにした物にたっぷりソフトクリーム巻いてくれました😂
ソフトクリームは濃厚なのに後味スッキリです。
嬉しいことに下のコロネの中にカスタードクリームがいっぱい詰めてくれてます🎵
こちらは甘さ控えめでクロワッサン生地の塩味とのバランスを考えられていて一度で二度美味しいお得なスイーツでしたよ👍
ここは絶対リピートしたいお店です。
ビザの名店サクラグミのシェフがプロデュースしたお菓子もあるので次はそちらも頂いてみたいです。
帰りはちょっと雨に降られる時間もありましたが今回も楽しく美味しく充実したツーリングになりました🙆 -
2022年11月23日
85グー!
昨日ですが、ちょうど休みになり
嫁さんとタンデムツーして来ました~❗
紅葉は、来週かなぁ~😣🍁
BINGOバーガーで昼食取って、道の駅巡りして岬カフェで一息☕
帰りは、曇り空でしたが楽しめました~😁
#秋スポット -
2022年11月23日
149グー!
昨日のお休みです。
津山市にそずり肉を仕入れに行ってみようと思い、その前に市場調査もしてみたくて、そずり鍋を求めて探したものの、昼間に提供されてるお店が少なくてやっと見つけたのが「焼肉 園楽」さんへ!
和風出汁に根野菜や葱、ニンニクとそずり肉が優しい味わいで美味しかったのですが、ランチにこれだけではちょっと物足りない感じでした。
その後は道の駅久米の里で噂のジャンピーアイスとカボチャと安納芋のアイスを頂きました。
ジャンピーは思ったほどクセが無くて美味しかったです🍨
でも一番は安納芋でした😂
帰りの道中にこの季節しかやってない弓削の「石焼き芋福光」さんでお土産購入!
熟成した安納芋から密が溢れてる焼き芋です🍠
ばっと見ちょっと強面な大将さんですが必ずってくらい端数カットしてくれる優しいお店です。
元々安いのに申し訳ないくらいです。
特に女性に優しいので女性ライダーさんお勧めですよ🙆
夜はいつも旅に同行してくれる友人と次の旅のプランを立てるのに久しぶりに「彦兵衛」さんで作戦会議です。
白子に雲丹を乗せてまろよ…
と言う悪魔の囁きが聴こえて試してみたのですが、悪魔的旨さでした😂💦
お陰て今日はずっと血圧高めでふわふわしています😰
肝心の次の旅のプランは結局何も決まってません😅
個人的にはビーナスラインを走ってみたいのですが…
春になるまでまだまだですけどね。 -
X-ADV
2022年11月19日
139グー!
今年最後のロングツーリング、反省と纏めです。
出発日前日の帰宅が遅かったのでスタートは9時だったのですが、無理してでも早く出るべきでした。
瀬戸大橋から松山道伊予インターから国道56号で八幡浜経由して行ったのですが海沿いの景観の良さと伊方辺りの風力発電のプロペラ等と行きの前半だけでもかなりの見どころがありました。
気になる寄り道スポットも沢山です。
次にいくなら、最低でも6時に出発して、3時には別府に到着して地獄谷めぐりや温泉めぐりするのが理想ですね。
2日目も阿蘇山目指して進むなら朝は早め、せめて7時には出たほうが良さそうです。
2日目の宿を熊本市内なら白川水源や頑張って高千穂渓谷まで行って帰りはもう一度阿蘇山拝んで松山市辺りでゆっくりして帰るか…
若しくは小倉辺りまで進んで、翌日に角島大橋やカルスト経由して広島辺りで泊まって帰るか…
本音は3泊4日でも足りないくらいですが、それ以上になると色々とクリアしないといけないハードルが増えるので難しいです😰
よくバイク乗りの聖地を北海道の宗谷岬と阿蘇の草千里と耳にしますが、実際に行くと本当に実感出来ました。
どちらも何度でも行きたい場所です。
今回、ロビン像が設置してある施設が熊本地震の時に出来た断層を残していて見学できるようになっていました。
まだ復旧してない道もあって通れない所もあるようですが、何事もなくバイクで旅出来ている事に改めて感謝しないといけないと思いました。
毎回そうなのですが、知らない街を訪れる度にそこが大好きになってしまいます😂
来年も沢山知らない街を旅したいです🎵
47都道府県全て回るまでまだまだ死ねないです😊 -
X-ADV
2022年11月17日
125グー!
バイク馬鹿でもあり、同じくらい漫画馬鹿でもある私の今回の熊本ツーリングもう1つの目的、麦わらの一味に会いに行きました👒
なので、興味の無い方はスルーしてください。
熊本県内あちらこちら10ヶ所を巡って撮影してきました📸
阿蘇山を横目に見ながら走ったり白川水源の近くの町、Google任せで走らされた獣の糞だらけのヤバそうな峠を進んだり、特にロビン像の場所はまさかの火曜日休みで入れなかったり…
流石、阿蘇の山々が見渡せる最高の場所に居たので帰る前にまたしっかり熊本を満喫させて貰えました🎵
やっぱりイイ女に会いに行く大変ってことですね💦
同じ様に回ってるワンピースファンの方ともコミニュケーションも出来たり、大変でしたが楽しかったです😂