320光生さんが投稿した愛車情報(X-ADV)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(320光生+今年最後のロングツーリング、反省と纏めで)
  • 320光生さんが投稿した愛車情報(X-ADV)
    320光生さんが投稿した愛車情報(X-ADV)
    320光生さんが投稿した愛車情報(X-ADV)
    320光生さんが投稿した愛車情報(X-ADV)
    320光生さんが投稿した愛車情報(X-ADV)
    320光生さんが投稿した愛車情報(X-ADV)
    320光生さんが投稿した愛車情報(X-ADV)
    320光生さんが投稿した愛車情報(X-ADV)
    320光生さんが投稿した愛車情報(X-ADV)
    320光生さんが投稿した愛車情報(X-ADV)

    今年最後のロングツーリング、反省と纏めです。
    出発日前日の帰宅が遅かったのでスタートは9時だったのですが、無理してでも早く出るべきでした。
    瀬戸大橋から松山道伊予インターから国道56号で八幡浜経由して行ったのですが海沿いの景観の良さと伊方辺りの風力発電のプロペラ等と行きの前半だけでもかなりの見どころがありました。
    気になる寄り道スポットも沢山です。
    次にいくなら、最低でも6時に出発して、3時には別府に到着して地獄谷めぐりや温泉めぐりするのが理想ですね。
    2日目も阿蘇山目指して進むなら朝は早め、せめて7時には出たほうが良さそうです。

    2日目の宿を熊本市内なら白川水源や頑張って高千穂渓谷まで行って帰りはもう一度阿蘇山拝んで松山市辺りでゆっくりして帰るか…

    若しくは小倉辺りまで進んで、翌日に角島大橋やカルスト経由して広島辺りで泊まって帰るか…

    本音は3泊4日でも足りないくらいですが、それ以上になると色々とクリアしないといけないハードルが増えるので難しいです😰

    よくバイク乗りの聖地を北海道の宗谷岬と阿蘇の草千里と耳にしますが、実際に行くと本当に実感出来ました。
    どちらも何度でも行きたい場所です。

    今回、ロビン像が設置してある施設が熊本地震の時に出来た断層を残していて見学できるようになっていました。
    まだ復旧してない道もあって通れない所もあるようですが、何事もなくバイクで旅出来ている事に改めて感謝しないといけないと思いました。

    毎回そうなのですが、知らない街を訪れる度にそこが大好きになってしまいます😂

    来年も沢山知らない街を旅したいです🎵
    47都道府県全て回るまでまだまだ死ねないです😊

    バイク買取相場