WR250Rの投稿検索結果合計:2192枚
「WR250R」の投稿は2192枚あります。
WR250X、wr250r、YAMAHA、道の駅、からかい上手の高木さん などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などWR250Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
WR250Rの投稿写真
-
2024年11月05日
168グー!
本日のソロツーリング
北の国から2024〜山形の秋🍂〜
「前略、午後から近郊の紅葉🍁を探しに行ったわけで、、。」
午後12時出発☀️☁️
午前中病院で骨折の検診でした。骨折直後の立体CTスキャンを見せてもらう。怪我直後骨出てるなぁと思ったらこんな粉々でしたね(笑)
意外に早く終わったので紅葉ツーリングへ
モンテの本拠地NDソフトスタジアムの銀杏並木(丁度見頃🍂)→若松寺からの天童市内→天童高原→面白山紅葉川渓谷🍁→参道に仙山線が走る山寺先手院→新規林道岩ノ沢線(きっちり最後まで確認😆)→無事帰宅
電熱グローブの大容量電池買ったので使い心地確認(使う分には違和感なし)あと中にダウン着ないと寒くなってきた。午後16時になったらあっという間に真っ暗(笑)舗装道路メインでしたが紅葉見れて良かったです( ^ω^ ) -
2024年11月04日
47グー!
今日は①道の駅 海の京都 宮津、② 舞鶴赤れんがパーク、③ 安寿ロマン海道、④ 道の駅 うみんぴあ大飯、⑤ エンゼルラインを走ってきました。
ソロであり、ソロでなし‼︎
道ゆくライダーはすべて朋友
今日も全力でヤエーーーーー!!
今年ラストのロンツーになりそうですが、天気に恵まれて思いっきり楽しめました。
エンゼルライン展望台から自宅まで約4時間
ノンストップで無事帰宅できました。
#道の駅 海の京都 宮津
#舞鶴赤れんがパーク
#安寿ロマン海道
#道の駅 うみんぴあ大飯
#エンゼルライン
-
2024年10月29日
183グー!
本日のソロツーリング
北の国から2024〜国分町〜
「前略、仙台の国分町は誘惑が多いわけで、、。」
午後15時出発☀️
物置小屋からスタッドレスタイヤ準備と掃除してたらこんな時間に💦
紅葉MAX🍁の笹谷峠へ自宅から20分で頂上へ(笑)いや綺麗だね✨
一本だけ新規林道開拓で砂見沢線へ無事完抜け
トレックフィールドにモトパン修理依頼とけちょんけちょんにされた昔のビデオをDVDにできないかと上納(笑)
せっかく来たので仙台駅前経由で何故か国分町無料案内所の前に、、。向かいの客引きバニーガール👯♀️が眩しい。ふと@95891 さんの職場が近いので連絡して会う。感動の記念写真で悶絶(笑)近況を報告して笹谷峠経由で無事帰宅
冬の身支度で電熱グローブを使ってやっぱりいいですね。あとは中にダウン着れば何とか寒さしのげるのを確認できて良かった( ^ω^ ) -
2024年10月26日
144グー!
本日のツーリング
北の国から2024〜てんこ盛りルート〜
「前略、やっと約束を果たせたわけで、、。」
午前8時10分出発☁️
インスタで知り合ったYさんに春先山形の林道案内して欲しいとのことだったが、骨折してバイクに乗れなかったので秋にようやく実現🍁
午前9時宮城川崎インターファミマ集合
福島からYさん、Oさん、宮城からYさん、Cさん、山形は自分の合計5名
笹谷峠を越えて行くと雲海と紅葉🍁
高沢馬形線で山寺に行きお参り
吾郎平線→高沢馬形線→初沢線→戸沢滑川線からの山形市内で昼食
大塩沢八森線→西蔵王展望台→蔵王林道→鳥兜山頂→小倉線→南蔵王林道(入り口の段階で16時!!途中宮城のYさんパンク💦瞬間修理剤で復活✨紅葉が綺麗なはずが真っ暗で見えない(笑)ナイトラン突入!!)→20〜30kmでゆっくりと完抜け→みんなと別れて金山峠から山形へ→無事帰宅
全長23kmの南蔵王林道が20〜30kmで下ってきたのでとても長く感じ且つ25年ぶりの南蔵王林道ナイトラン(笑)いい経験になりました。
インスタにねるねる3級で過去ツーリングをリール動画で上げてますので興味のある方ぜひ覗いて見てくださいm(_ _)m
-
2024年10月20日
46グー!
今日は暗峠→針テラス→龍鎮神社へ行ってきました。朝から上下ワークマンのレインウェアを着ていましたが、奈良は11時前でも13℃とめちゃ寒かったです。
暗峠はYouTubeで見たより、実際行ってみたら傾斜がめちゃきつかった。ハイキング?の方も沢山いたし、対向車も来るのに、めちゃ細い箇所もあって写真撮る余裕なし💦一気に駆け抜けました。
針テラスは100名以上のライダーがいました。
流石、ライダーの聖地ですね。
皆さん、「寒い寒い」っと言っていました。
龍鎮神社は、関西最強のパワースポットっと言うだけあるなぁっと、納得。ダムを進んだ先にありますが、途中から山道を少し歩く必要がありますが、とても自然豊で癒されました。オススメです。
-
2024年10月14日
159グー!
本日のツーリング
北の国から2024〜蔵王林道〜
「前略、トレックフィールドの林道ツーリングに行ってきた訳で、、。」
午前7時半出発☀️
午前9時にデイリーヤマザキ村田インター店集合はじめて@135222 さんと合流
トレックフィールドの林道ツーリングなので普通では無いはず。やはりそうだった鎌倉温泉からの迷路のような林道(笑)いきなり四方峠に出る(えぇ!!
南蔵王林道→山形県側は自分が先頭にてマニアックな林道案内(笑)サヤド線→小倉線→不動沢線→蔵王林道→鳥兜山頂展望台(絶景✨)蔵王中央ロープウェイ鳥兜駅も併設されており最近オシャレなカフェもありギャル達がいるかと思ったが超ご年配方々のみ🥺
大塩沢八森線→笹谷峠→川崎町っときたらまさかのリアタイヤパンク💦→そのままトレックフィールドにて修理(ビードストッパー2個付)→夜の笹谷峠→無事帰宅
山形側のマニアックな林道案内できてよかったです。ただパンクについてやはり空気圧を下げてビートストッパー付けてないとバルブのところからの破損必須(勉強になりました)夜の笹谷峠も今年最後なんとか通れて良かったです( ^ω^ ) -
2024年10月05日
161グー!
本日のツーリング
北の国から2024〜泉ヶ岳〜
「前略、今年初めて泉ヶ岳に行ってきたわけで、、。」
午前7時半出発☀️
ファミマで@135093 さんと待ち合わせ宮城へGO!!
林道熊沢線→定義山の油揚げダブル(笑)→七木田ダムの林道は工事中でUターン→泉ヶ岳→大平桑沼線→升沢線→小荒沢岳山線→白沼長沼連絡線(@135093 さん超ガレ場を止まると終わると思ったらしく最速で抜けて行く笑)→白沼→船形山登山口→南恵庭線→薬莱山→無事帰宅
白沼から帰る際、藪漕ぎしながら行くだけ行って道を間違えたのに気づき全戻し往復12km
南恵庭線を終わったところで林道はお腹いっぱいで走りたく無くなる(笑)薄着でのツーリングも最後かな。天気晴れて良かったです( ^ω^ ) -
2024年09月30日
65グー!
9月が終わる。
今こそ夏旅清算の時✨
時を戻そう。
2024.07.06(土)
映画「八日目の蝉」で知った小豆島の「虫送り」。
これは約300年前から伝わる中山・千枚田の豊作を願う伝統行事。
梅雨最盛期開催ゆえに毎年計画を立てるも雨となり、夢叶わず思いを募らせたまま10年が過ぎた。
岡山から船で1時間…
近くて遠い虫送り💦
そして2024年の夏、念願叶う✨
虫送りは「八日目の蝉」じゃなく、いつしか「からかい上手の高木さん」で認知されてた‼️🤣
※10年越しの夢に対して、ワンチャンでそれを叶えた脅威の晴れ男さんから頂いた画像の数々です(5枚目)🙇
おかげさまで難度の高い夜間撮影なのにそれをステキな記録として下さりました😌アリガタイ🙏
10年という時間は彼との出会いを待っていたのかもしれないなぁ✨😌シランケド
#小豆島
#虫送り
#八日目の蝉
#からかい上手の高木さん