WR250Rの投稿検索結果合計:2144枚
「WR250R」の投稿は2144枚あります。
WR250X、wr250r、道の駅、YAMAHA、エンゼルライン などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などWR250Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
WR250Rの投稿写真
-
2024年11月14日
169グー!
本日のソロツーリング
北の国から2024〜バーガーキング〜
「前略、バーガーキング🍔をはじめて食べたわけでわけで、、。」
午前10時出発☀️
トレックフィールドにオフパンツの修理依頼していたのを取りに仙台へ
前にパンクして回れなかった砂見沢分線でいきなりヘリコプター現る!!地獄の黙示録かと思ったよ(笑)資材を運んでました→愛宕山線→沼山線→トレックフィールド到着に2時間半かかる(笑)
せっかくここまで来たので八木山経由で仙台駅前バーガーキングへ到着したがバイクを停める駐輪場分からず(笑)泉区のバーガーキングへ!!
初めてのわっぱ〜にドキドキ💓
一気喰いでむせる。
ミッション達成で関山経由にて関山大滝のライトアップを楽しむ。防寒をしっかりしてたので寒くないぞー!!(笑)国道13号経由で無事帰宅 -
2024年11月09日
142グー!
本日のツーリング
北の国から2024〜ゆるふわ〜
「前略、ゆるふわ林道被害者の会のツーリングだった訳で、、。」
午前7時半出発☀️
今年最後の福島遠征!!
急遽@132526 さんにお願いして福島市〜米沢市の林道縦走ツーリングにゆるふわ林道被害者の方々が集まる(笑)
福島からシンさん、Oさん、Uさん(バイク不調でリタイヤ残念!!)山形からNさん、Tさん、自分で午前10時町庭坂からスタート!!
木賊沢林道→蟹ケ沢林道(入り口穴ぽこの沢渡り)まぁ許せる→板谷→李平(すもも)→高津森林道支線(来たよジェットコースターみたいな泥林道(笑)無理なので上り引き上げてもらう)→町庭坂に戻る途中Tさんが転倒!!親指の付け根が腫れあがるのでテーピングで固定→14時半解散→17時無事帰宅
Tさんが病院に行った結果、親指の靭帯損傷の連絡(骨折じゃなくて良かった)
天気も良くぶどうまつたけライン(はじめて通った)から福島市〜米沢市と今年最後の福島林道遠征は紅葉🍁もきれいで良かったです( ^ω^ )
-
2024年11月05日
168グー!
本日のソロツーリング
北の国から2024〜山形の秋🍂〜
「前略、午後から近郊の紅葉🍁を探しに行ったわけで、、。」
午後12時出発☀️☁️
午前中病院で骨折の検診でした。骨折直後の立体CTスキャンを見せてもらう。怪我直後骨出てるなぁと思ったらこんな粉々でしたね(笑)
意外に早く終わったので紅葉ツーリングへ
モンテの本拠地NDソフトスタジアムの銀杏並木(丁度見頃🍂)→若松寺からの天童市内→天童高原→面白山紅葉川渓谷🍁→参道に仙山線が走る山寺先手院→新規林道岩ノ沢線(きっちり最後まで確認😆)→無事帰宅
電熱グローブの大容量電池買ったので使い心地確認(使う分には違和感なし)あと中にダウン着ないと寒くなってきた。午後16時になったらあっという間に真っ暗(笑)舗装道路メインでしたが紅葉見れて良かったです( ^ω^ ) -
2024年11月04日
44グー!
今日は①道の駅 海の京都 宮津、② 舞鶴赤れんがパーク、③ 安寿ロマン海道、④ 道の駅 うみんぴあ大飯、⑤ エンゼルラインを走ってきました。
ソロであり、ソロでなし‼︎
道ゆくライダーはすべて朋友
今日も全力でヤエーーーーー!!
今年ラストのロンツーになりそうですが、天気に恵まれて思いっきり楽しめました。
エンゼルライン展望台から自宅まで約4時間
ノンストップで無事帰宅できました。
#道の駅 海の京都 宮津
#舞鶴赤れんがパーク
#安寿ロマン海道
#道の駅 うみんぴあ大飯
#エンゼルライン
-
2024年10月29日
182グー!
本日のソロツーリング
北の国から2024〜国分町〜
「前略、仙台の国分町は誘惑が多いわけで、、。」
午後15時出発☀️
物置小屋からスタッドレスタイヤ準備と掃除してたらこんな時間に💦
紅葉MAX🍁の笹谷峠へ自宅から20分で頂上へ(笑)いや綺麗だね✨
一本だけ新規林道開拓で砂見沢線へ無事完抜け
トレックフィールドにモトパン修理依頼とけちょんけちょんにされた昔のビデオをDVDにできないかと上納(笑)
せっかく来たので仙台駅前経由で何故か国分町無料案内所の前に、、。向かいの客引きバニーガール👯♀️が眩しい。ふと@95891 さんの職場が近いので連絡して会う。感動の記念写真で悶絶(笑)近況を報告して笹谷峠経由で無事帰宅
冬の身支度で電熱グローブを使ってやっぱりいいですね。あとは中にダウン着れば何とか寒さしのげるのを確認できて良かった( ^ω^ ) -
2024年10月26日
143グー!
本日のツーリング
北の国から2024〜てんこ盛りルート〜
「前略、やっと約束を果たせたわけで、、。」
午前8時10分出発☁️
インスタで知り合ったYさんに春先山形の林道案内して欲しいとのことだったが、骨折してバイクに乗れなかったので秋にようやく実現🍁
午前9時宮城川崎インターファミマ集合
福島からYさん、Oさん、宮城からYさん、Cさん、山形は自分の合計5名
笹谷峠を越えて行くと雲海と紅葉🍁
高沢馬形線で山寺に行きお参り
吾郎平線→高沢馬形線→初沢線→戸沢滑川線からの山形市内で昼食
大塩沢八森線→西蔵王展望台→蔵王林道→鳥兜山頂→小倉線→南蔵王林道(入り口の段階で16時!!途中宮城のYさんパンク💦瞬間修理剤で復活✨紅葉が綺麗なはずが真っ暗で見えない(笑)ナイトラン突入!!)→20〜30kmでゆっくりと完抜け→みんなと別れて金山峠から山形へ→無事帰宅
全長23kmの南蔵王林道が20〜30kmで下ってきたのでとても長く感じ且つ25年ぶりの南蔵王林道ナイトラン(笑)いい経験になりました。
インスタにねるねる3級で過去ツーリングをリール動画で上げてますので興味のある方ぜひ覗いて見てくださいm(_ _)m
-
2024年10月20日
41グー!
今日は暗峠→針テラス→龍鎮神社へ行ってきました。朝から上下ワークマンのレインウェアを着ていましたが、奈良は11時前でも13℃とめちゃ寒かったです。
暗峠はYouTubeで見たより、実際行ってみたら傾斜がめちゃきつかった。ハイキング?の方も沢山いたし、対向車も来るのに、めちゃ細い箇所もあって写真撮る余裕なし💦一気に駆け抜けました。
針テラスは100名以上のライダーがいました。
流石、ライダーの聖地ですね。
皆さん、「寒い寒い」っと言っていました。
龍鎮神社は、関西最強のパワースポットっと言うだけあるなぁっと、納得。ダムを進んだ先にありますが、途中から山道を少し歩く必要がありますが、とても自然豊で癒されました。オススメです。