WR250Rの投稿検索結果合計:2144枚
「WR250R」の投稿は2144枚あります。
69さんです。、ツーリングスポット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などWR250Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
WR250Rの投稿写真
-
WR250R
2020年08月07日
79グー!
ぴえん バトンは投稿でつなげてね‼️
岩瀬と申します(本名)
WR250R 2011年
ミニモト(CRF50改、DRZ50) 2004年
スペック CRF50改は排気量そのままで高回転重視型エンジンに改造
他のバイクはノーマル
似ている芸能人 木梨憲武さん(とんねるず)と言われたことが有ります😝
好きな食べ物 ラーメン、チョコレート
モトクルで話したい人 篠豆さん、OGA-P 1969さん、kazuさん、山ちゃんさん、たーさん、みゆちゃんさん
好きなツーリングスポット 浜名湖
自分を一言で言うと遊びに真面目😜な元気オヤジ
愛車のWRはレーサーに近いパンチがあり自分好みのバイク。
ミニモトはCRF50改で東は埼玉県オフロードビレッジ、西は広島県グリーンパーク弘楽園の全日本モトクロス大会で2回優勝しました✌️(人生唯一の自慢😅)2004~2010
ツーリングの目的地は主にグルメを中心に行き先を決めております。(良か安グルメ‼️)
例えば1000円の焼き肉食べ放題、みたらしだんご一本30円‼️五平餅、焼き鳥一本60円!!
など安くて旨いお得なグルメを探してはバイクを走らせています。
過去に大工をしていたこともあって知人からリフォームを時々頼まれます。
先日はネコのベッドを作ってくれと頼まれペット用二段ベッドを作りました😜
毎年10月に岐阜県の坂内村で24時間エンデューロに参加しております。
オフが大好きなあまり公道でリアを滑らせ楽しく遊んでいたら調子こいてハイサイドくらいました🤣
この時のケガはめっちゃ痛かったです😫(←自業自得‼️)
ワタシはタバコを吸うのですが近年喫煙者は肩身の狭い思いをして辛いですよね~😩
地元のとある自販機に岡崎市のたばこ税は年間22億2千万も有り地元の大きな財源となっているのでタバコを買いましょう❗と告知してます。
喫煙者は税金を沢山払ってるのだからもう少し喫煙者を大切に扱って欲しいですよね?!
あっ、買いましょうとは書いて有りますが吸いましょうとは書いてない💦💦(汗)
でも買ったら吸うでしょ!!😆
最後の画像は愛犬のモンタくん(豆柴)です。
ころっコロでちょー可愛いp(^^)q
毎日癒されて居ます🤗
一年を通してバイクに乗り、モトクロス上がりなので冬はスノボでジャンプもやっちゃうやんちゃなオヤジです。
宜しくお願いしまーすd=(^o^)=b
次はタコヤン#69さんです。
タコヤンさんヨロシク😉👍🎶
-
WR250R
2020年08月01日
74グー!
どもっ‼️
投稿長文なので読むの面倒くさい方はスルーして下さい!!😆
やっと梅雨明けしてバイクに乗りたい所ですが自宅のエアコンが壊れたので昼間汗だくになりながらエアコンの付け替えをしておりました😖
無事に付け替えを完了しその部屋で少し涼んで暑さも和らいだ夕方からちょとツー‼️😜
夕方5時から出掛けると暑くもなく快適で気持ち良かったです。
クソ暑い日は朝ツー、夕ツーがいいのかもね‼️😜
帰宅して自宅屋上で1人飲みしてたんだけど、どーにも焼き鳥が食いたくなって出掛けちゃいましたね😅
もちろん飲んでしまってので電車でね🤗
やっばビールに焼き鳥は最強のコラボレーション!!🤘
幸せ😆🍀
1人飲みはちと寂しいけどビールと焼き鳥のコラボは幸せを呼ぶアイテム♪♪(^^)d
二軒目に立ち寄りレモンサワー、焼き鳥、牛串、ピーマン肉詰め、やみキャベを食し満足してたら終電無くなった~ー😱
貧乏ライダーはタクシー使えないので歩いて帰ります😖
40分くらいかな~😝
カロリー消費になるからまっいっか!!!! -
WR250R
2020年07月24日
56グー!
昨日、今日と板取川三ッ石オートキャンツー行って来ましたd=(^o^)=b
と言っても天気がスゴくスゴ~ーくビミョーでして3人で協議をした結果心残りでは有りましたが車で行くことに決めました😂
13時30分キャンプ場に到着!!
予約してたミニハウスに荷物を入れ込み直ぐに昼ごはんBBQを開始♪(^^)d
焼き物をやきやき♪ビールをゴクゴク😋
昨日はキャンプ場の最高気温も23度と涼しく
この上ない幸せの時間を過ごす👍
お腹も満たされたのでお約束の川遊び!!😆
ここ板取川はチョー綺麗な水ですが気温も高くなく水温も低いことから今回は水遊びはキツイなって3人で言ってましたがアルコールと言う名のハイオクが入ってしまえば全開です!!😆
一緒に行ったモトクル会員のよしまささんに押し倒され犯されました😝(もっと優しくシテ欲しかったww)
一緒に行った女子ライダーは撮影してるので水を掛けられないと安心してる様子でしたがハイオク全開の旧者(オヤジ)にはそんな安心は通用しませーん😁
ビタビタにしてやりました🤘
いやー、しかし楽しかったが冷たかったですわ🤣
水遊びを終え着替えて
さ~ー!!!!
晩飯BBQやルぞ~d=(^o^)=b
(昼BBQから2時間しか経ってないけど何か?!😜)
牛、豚、鶏、ホルモン、砂肝、焼き野菜、麻婆豆腐、焼きそばなどBBQの定番をガッツリやきやきしてお腹も心もニッコニコ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
(もちろんアルコールもね😁)
今回よしまささんがA5ランクの霜降り牛を奢ってくれて肉が口の中で溶けると言う体験をし更に皆ご満悦😋
酔っぱらいながらもハウスに入って1時間ほどトランプで遊び深夜1時頃全員死亡🤣
翌朝9時半にカタズケ積み込みを終えキャンプ場撤収!
途中で昼ごはんを食べて今日14時に無事帰宅しました。
バイクで行けなかったけど楽しい二日間でした~♪(^^)d
終わってみれば昨日も今日も雨はほとんど降らずバイクで行けた結果でした~ー😂 -
WR250R
2020年07月21日
60グー!
ポチりました!!😆
クーポン使って9024円
インカム激安の殿堂6Riders2個と4Riders1個をペアリングして3人同時通話ツーリングをしてたのですが、3人同時通話に欠かせない親機になる4Ridersを自宅の何処かで行方不明になってしまい今週の4連休の前半で板取川キャンツーで使用する予定が有り探しても見つからなかったのでポチりました‼️😅
同じ4Ridersをポチろうと思ったのですが色んなインカムを観覧してるとこのインカムが高評価だったことと、違う他社のインカムとのペアリング率がかなり良いと言う所に即惚れ😁
4rRidersに比べると1500円ほど高いですが他社のインカムを使用してるライダーも身近で多く他社とのペアリングが良いこいつに決めました🤗
今日届いたのでまだ装着はしてませんが通電チェックは問題なく音楽の音質も4Ridersよりもいい音質のような気がします。
明後日のキャンツーで3人同時通話のインプレを後日UPしますね‼️😜
つーか、天気予報からすると雨予報なので車で行くことになりそう😂
インプレッション出来ないかなぁ😖
あ~ーぁ!!
車でも3人メット被って行けばインプレ出来るか!!
って、
そんなYouTuberみたいなことはしませーん💦💦
もしもバイクで行きましたらインプレしまーす(^-^)/ -
WR250R
2020年07月16日
75グー!
今日は久々の晴れで休みだったのでもちろん出動!!
まず昼ご飯を食べるべく岐阜タンメン店へ♪♪
決して安くはないですが歳いったワタシにはあっさりしてコクのあるこのタンメンにハマってます!!😆
替え玉もして満腹になったので撤収!!😆
次なる目的地バイク用品ショップのダートバイクプラス(旧ダートフリーク)へGO‼️
ここはオフローダーが泣いて喜ぶオフロード用品の宝庫的なオフロード用品専門店👍
セールや型落ちアウトレットでニャルパインスターのグローブが安かったので購入😁(2880円)
お得なグローブを購入して満足したので撤収!!😆
次の目的地は旭高原元気村。
コロナで各施設クローズなのかド平日だからなのか全く人が居らず牛だけが元気に干し草を食べてました。
なので撤収💦💦🤣
帰宅ルートの足助に美味しい五平餅屋(びっくりや)が有るのでおやつ変りに寄って頂いて来ましたー(^-^)/(440円也)
ちょっと高いかなーっと思いますがウマウマですし、美味しいお茶、漬物もセットなので良しかと‼️😜
午後4時。いい時間になったので撤収!!
地元に戻った所で中古パーツのアップガレージライダースで道草‼️😜
駐車場で一人で買い物に来ていた若いイケメンライダーくん発見‼️
かーらーの~ー、声かけ😝
モトクルを知らなかったのでお勧め致しておきました(^o^)
※イケメンライダーくん早速モトクル会員になってくれましたd=(^o^)=b
kazu's Jourmeyさんと言う登録ニックネームです。
皆さん宜しく😉👍🎶 -
WR250R
2020年06月29日
84グー!
皆さんお疲れ様です。
ワタシは昨日、今日、明日の3休でして(毎回3連休😜)
今日はその3日の中でも唯一の晴天!!
梅雨時期の中、こんな良い天気を逃してはならずとモトクル会員の山ちゃんさんが先日紹介していらっしゃったホルモン焼きを食べにツーって参りました😜
奥浜名湖を走行するルートで向かい、奥浜名湖展望公園でパシャリ!(ん~、いい景色。隣に女性が居ればなお良しき😆)
途中で道の駅いっぷく処 横川できゅっけ~(^o^)
あらたなソフトに出会いもちろん食す!!
しいたけソフト!?🙄
お味はビミョーでした🤣
ソフトなので甘く美味しいですが、しいたけ感は良く分かりません😫
なのでしいたけと思って食べました😅
道の駅から走ること20分、目的地に到着!✌️
屋号は魚松。外装も内装も昔ながらの老舗感たっぷりの味があるお店♪♪
山ちゃんさんが絶賛しておりましたホルモン定食をオーダー👍
ラーメンも美味しいと評判のようでしたので食べきれるか心配でしたがせっかく訪れたのでラーメンもオーダー🤘
ヤバいです。
ホルモンめちゃ旨ですd=(^o^)=b
下味を付けた味付けホルモンで食べなきゃわからんこの旨さ!!
ってやつです👍👍
お値段も手頃(900円税込)で量も調度良いです。
ラーメン(600円税込)も昔ながらの中華そば的で美味しいでーす🤗
ホルモン、とにかく激うまなので次回はラーメン注文を遠慮させて頂いてホルモン増しをオーダーしようと思います😜
お店の大女将さんはなんと90歳だそうで、とても90歳とは思えないくらいシャンとしていて元気バリバリでした💪
戦争を知らずに産まれて来たワタシ達に戦争時代の苦難な体験談を聞かせてくれて涙が出ました😭
貴重な体験談を聞かせて頂き有難う御座いまた。
合わせて超美味しいホルモン焼きご馳走様でした🙏
お腹いっぱいになり店を出ると大女将さんがワタシの後を追って、「これ持って行きなん!」とお店の記念ボールペンを頂きました。
本当にありがとう😂🎶(涙が出ます)
大切に使わさせて頂きますm(_ _)m
そんな親切な魚松と大女将さんに別れを惜しみながら店を離れ、山ちゃんさんが投稿しておられた巨大天狗を見に浜松市春野文化センターへ🏍️
デカ天狗御対面して参りました🤗
デカいです😱
バイクちっちゃいです😆
鼻にぶら下がって来ました😜
そんなこんなでいい時間になったので撤収の路に。
トコトコ走って16時半頃無事帰宅🏠👣
天気も良く気温も暑過ぎず満喫した1日でした。
お疲れ様です(^^)d
明日からは長期の雨予報😭
バイクはひと休みですね🤣
最後に山ちゃんさん良いグルメ投稿有難う御座いましたm(_ _)m -
WR250R
2020年06月28日
57グー!
こんばんわ(^^)d
6/28 昼間に投稿しましたワークマンのライディングメッシュパンツのレポを致します😜
読むのが面倒くさい人の為に結論を申しますと、
お値段からしてこのパンツはアリだと思います👍
と言うことでレポ開始!!
まず男性なら良くご存知の、こちらの商品はかなり*うすうす*😁で軽いです。
メッシュの風通しは絶大!!(超涼しいです)
ですが、膝から下はメッシュのみで涼しいですが太もも辺りはナイロン素材とメッシュの複合で風は通しますが膝下メッシュの部分と比べると風通しは半減な感じ😩
履き心地は以外とタイト?!
膝から下はゆとりが有るのですがウエストから膝までは案外ピッシャリしてます。
ストレッチ構造みたいなのでしゃがんだりしても突っ張ることはないです🤗
左側のポケットはファスナー付きでまあまあの収納幅!
右側のポケットはファスナー無しで収納幅は薄め!!😆
タバコの箱くらいの物を入れると突っ張るでしょう😩
お尻にもポケットは有りますが、こちらも収納は薄めと思った方が良いかと💦
膝の部分にソフトパットが入れ込まれてますが画像の通りこれも*うすうす*😜なので気休め程度でしょう。
パットポケットが有るので別でパットを入れ込むことは出来ますがポケット位置が高い(膝より上の)為パットポケットとしては位置が合わず利用出来ない感じかも?💦💦😩
人それぞれの体型によっては膝の位置にマッチして利用可能かも?🙄
ワタシは合わなかったのでこのパンツを履く前に足に直接マジックテープで巻き付けるタイプのパットを膝に装着するようにしました。
ブーツを履いた時のイメージを掲載しました。
(ロングブーツとショートブーツの比較)
ワタシはオフローダーです。
オフロードロングブーツの外側に裾を出すことはムリそうです。
オフロードショートブーツ、ロードライディングブーツなら外側に裾を出すことは可能かと思います。
見た目スタイルは画像をご参照下さい。
なんか長ったらしくて解りにくいレポになってしまいましたが以上になります!!😆
なにせワークマンでは品薄らしいので購入をお考えの方はお早めに‼️😜
-
WR250R
2020年06月22日
49グー!
今日は夜勤明けからの休み!!😆
バイクで出動する予定でしたが朝から弱いけど雨が降ってしまいチョロツーは断念😂
夜勤明けなので普通なら寝るところですが休みが勿体ないのでちょっくらお出掛け。
自分のバイクのマフラーは変えるつもりはないですがマフラー交換でお悩みの方に情報提供の目的で中古マフラー専門店へ。
ここは岡崎市日名町にあるレッドバロンが営業している中古マフラー専門店!!
(バイクは1台も売ってません)
いろんな車種のマフラー、フルエキからスリップオン、汎用など何百本と言うくらい在庫が吊るされております。
全体的の値段は主観ですがヤフオクで取り引きされている金額と同じくらいかちょっと高いってところかな?🙄
ワタシはちょっと高くても現物を手に取って状態を確認出来るので良いかと思います。
(ワタシのマフラーもここで購入しました)
汎用、車種不明のマフラー以外1本1本車種が記載されたタグが付いているので探しやすいかと‼️😜
店内にはレッドバロンお決まり?!の50円自販機が有ります。
コーヒー飲んで友達とあーだこーだ言いなが時間をかけてるとお目当てのマフラーが見つかるかもよ‼️😜