WR250Rの投稿検索結果合計:2193枚
「WR250R」の投稿は2193枚あります。
バイクで見に行く絶景、CBTR、オロロンライン、コスモス、サファイアロード などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などWR250Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
WR250Rの投稿写真
-
2023年10月18日
183グー!
本日のツーリング
北の国から2023〜秋晴れ〜
「前略、ご近所さんに県民の森の林道を案内したわけで、、ハァハァ」
午前7時半出発☀️
同じマンションのKさんに県民の森の林道案内
鳥越線→早坂線→県民の森→椿峠線→逆倉丸森線(往復)→山びこ線→滝沢線→大入金線→成沢線→一旦帰宅→大塩八森線(ソロ)
朝から林道に入り空気感が違う気持ちいい寒さ。Kさんのペースに合わせ林道案内
行き慣れた林道なのでサクサク進み午後からKさん用事があるので12時半に一旦帰宅
2時間ほど昼寝💤したら体力復活(笑)
まだ行ける!!ソロで大塩八森線を走って支線に入ると小さい秋を見つける🍂
Kさん朝早い仕事で昼過ぎに終わるのでバイクで会社→林道→帰宅という通勤路にこの間教えた林道をチョイスしてました(笑)オフ沼にずっぽりハマってきてます😆 -
WR250R
2023年10月16日
76グー!
CBTR2023
あれからちょうど1ヶ月。
なかなか乗れてない🫠
ちょい乗りはしてんだけど、忙しくてそれで精いっぱい🥲
彦にゃんに会いたい💞
#CBTR -
2023年10月14日
196グー!
本日のツーリング
北の国から2023〜奥羽山脈縦走〜
「前略、林道マスツーリングはひさびさなわけで、、。」
午前7時半出発☀️
天童八文字屋書店に8時集合!!
前回パンクでリタイヤしたYさんおよび思いっきりコケた林道へのリベンジツーリング😆
@135093 さんと今まで休日がなかなか合わずようやく合流(=´∀`)人(´∀`=)
総勢5名にて奥羽山脈縦走林道スタート
熊沢線→ひるただき向北谷地線→泉ケ岳→大平桑沼線→升沢線→小荒沢線→岳山線→南山線→Kくん合流→桧沢線→総勢6名で田代峠フィニッシュ!!
みなさん本当速くて合計ダート80kmオーバー最速で完走(笑)
当然自分は最後尾にて追走😆
ベストコンディションの天候でもうイヤってくらい林道走れました(笑)わいわいガヤガヤ楽しかったよ〜( ^ω^ ) -
2023年10月11日
194グー!
本日のソロツーリング
北の国から2023〜廃道〜
「前略、四方峠からカケス時林道は廃道だったわけで、、。」
午前11時半出発☀️
秋のツーリングに向けていろいろな小物を身につけて宮城県の気になってた林道散策
笹谷峠(ハマグリ山はちょっとだけ紅葉🍁)→北沢線→羽根坂線→四方峠からカケス時林道へここを抜けると谷山自然公園に抜けるはず→1km藪漕ぎ😆→行けなくもないが下り坂の薮漕ぎみたいなので撤退!!→薮漕ぎしながら戻る→新規林道碁石線発見!!無事完抜け→二口峠(夕陽に照らされる磐司岩)→高沢馬形線でフィニッシュ!!総距離135km
さすがに峠越えは寒くなりました。ネックウォーマーとゴム手袋🧤と中にダウン必須ですね。
( ^ω^ ) -
2023年10月06日
183グー!
本日のプチツーリング
北の国から2023〜奇跡✨〜
「前略、携帯を林道で落として焦ったわけで、、。」
午後16時出発☁️
強風が吹き荒れてたので様子見
タイヤ履き替えとアンダーガードのボルトにゴムワッシャー噛ませて反響音が変わるか確認のため林道大塩八森線へ
途中で写真をパシリ頂上で秋冬の走りで寒くないか手袋装着🧤
完抜けして一服しようとポーチを見たらチャック全開💦携帯が無い_| ̄|○
日が暮れるマズいと思い戻りながら路面を確認
最初写真撮ったところ、頂上で手袋取り出したところ探しても無い、、。詰む、、。
一往復、半泣き状態で走馬灯のように10月のツーリングの連絡どうしょう。連絡帳最初から作り直しかなどと考えながら頂上から200m先で奇跡的に見つかる✨(写真3枚目)
林道追立線から下って霞城公園でコーヒー飲んでフィニッシュ!!
林道の神は見捨てていませんでした。本当に良かった( ^ω^ ) -
WR250R
2023年09月28日
72グー!
北海道備忘録2022.09.20(火)
オロロンライン
あっという間に1年経過。
その先も、振り返っても地平線だけの世界…そして静寂。
つまり、また行きたい🥲
#オロロンライン -
2023年09月27日
189グー!
本日のツーリング その1
北の国から2023〜ご近所さん〜
「前略、同じマンションにKLXオーナーが越してきたわけで、、。」
午後12時半出発☁️
なんと!同じマンションにKLXオーナーのKさんが入居されました(=´∀`)人(´∀`=)
休みが一緒の日に林道ツーリングのお約束。
午前中雨降りなので午後雨が上がり速攻でマンション入り口に集合😆
山寺→吾郎平線→高沢馬形線→大塩八森線で約20kmの林道走破!!
15時にKさんが家の用事があるので一旦帰宅
今度紅葉ツーリング🍁のお約束をして解散。
楽しかったぞぃ⤴︎⤴︎
むむむ、まだ時間がある。
ソロで二口峠へGO!! その2に続く -
2023年09月27日
94グー!
『静岡をバイクで巡るツーリング』のポイント2ヶ所ゲットしてきた🙂✨
伊豆スカイラインで クルルヤックに遭遇して、石投げられりした後、採掘⛏️したり、採取🌸したり、メロン🍈ソフト食べたりした😋✨
メロン🍈ソフトは今年の夏の野望だったから嬉しかった😆👍
伊豆スカはお天気良くて、富士山も見えて最高だった
#モンハンNow 楽しいw -
2023年09月19日
181グー!
本日のソロツーリング
北の国から2023〜工作〜
「前略、自分でクランクケースガードを作ってみたわけで、、。」
午後16時出発🌇
午前中雨降りでもあったので自宅でクランクケースガードを自作する。
100均からアルミ版を買ってきて型紙を作りキッチンハサミでチョキチョキ。
3枚重ねると程よい厚さになり裏面テープ付きなので簡単に装着(凄いぞダイソー!!)
雨も上がりどんなもんか林道へ😆
林道鳥越線→早坂線→県民の森→椿峠線→山びこ線(やはりシフトペダルが当たってるがきっちりガード)→滝沢線でフィニッシュ!!総距離80km
山はススキノだらけで秋が進んでますね。走っていて本当気持ちいいツーリングでした( ^ω^ ) -
2023年09月15日
184グー!
本日のソロツーリング
北の国から2023〜裏山テラス〜
「前略、食べ放題の後の運転はつらかったわけで、、。」
午前10時半出発☀️
舟形町の裏山テラスが毎回行き逃していたのでタイヤ履き潰しながらリベンジツーリング
目的地に行く前に次年子(じねご)そばの七兵衛さんへ大人そば食べ放題1300円(税込)
お通しにお漬物がたくさん出てくるのは山形のデフォ。ここは大根の汁に蕎麦つゆを入れて食べるスタイル。店主がその場でそばを打って出来立てが出てくる。旨い旨いよ〜( ^ω^ )そして大根の辛さが丁度良い⭕️
3杯半食べてギブアップ😆
お腹パンパンになってよろけながら裏山テラスへGO!!
北の国からに出てきそうなロッジ。来た人は自由に使って良い。テラス席に座って抜群の景色を見ながら1時間ほどくつろぐ( ^ω^ )
帰り尾花沢経由で林道を探すが迷う(笑)
村山道の駅で薔薇🌹の香りに癒される→大雨の中ずぶ濡れで帰宅(笑)
山形県民は全員自称そば通なんですよ(笑)
山形の有名そば屋は盛りが少なく若干高めなんですが七兵衛そばはリーズナブルで食べ放題大満足でした*\(^o^)/*
-
2023年09月13日
184グー!
本日のソロツーリング
北の国から2023〜誕生日〜
「前略、9月13日は52歳の誕生日なわけで、、。」
午後15時出発☁️
午前中ナンバープレートを曲げられたので分解して治す。分解してると中の構造が分かり勉強になる。さすがに日陰で作業してると涼しくて良かった( ^ω^ )
自宅から3.6km先のホームコースの林道大塩八森線へ伐採作業でずーっと通行止だったのが解除(ラッキー✌️)→古竜湖(めっちゃミラー✨)→大塩八森線(往復20km)→林道戸沢滑川線でフィニッシュ!!
途中宝沢公民館でシフトペダルが緩んでいたことに気づきメットを被ってボルトを締めてると散歩中の70歳くらいのおばぁちゃんに声をかけられる。
おばぁ「このバイク250ccなの?」
自分「そうですよ」メット脱ぐ
おばぁ「あら、結構お年いってるのね。もっとお若いと思った」
心の声「お前が言うな(笑)」
52歳まだまだガンガン走りますよ😆