W175/SE/CAFEの投稿検索結果合計:677枚
「W175/SE/CAFE」の投稿は677枚あります。
お花見、バイクのある風景、バイク女子、モトクルベストショット、モトクル広報部 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などW175/SE/CAFEに関する投稿をチェックして参考にしよう!
W175/SE/CAFEの投稿写真
-
05月03日
183グー!
⭐︎5月3日(土)⭐︎
【芦ノ湖⇨箱根スカイライン〜裏箱根街道】
ゴールデンウィーク連休初日は箱根方面へ。芦ノ湖スカイラインから箱根スカイラインに繋げて走ったことがなかったので今日、初体験です✨
昨晩の雨で空気は澄んで涼しいライディングは最高!コーナーの切れ間や展望台からは富士山も見えてこれまた最高✨三国峠はバイクや車で混雑してたのでスルーして途中のダートな駐車場で富士山バックに写真撮影😃
山中湖目指して裏箱根街道を北上しましたが、この街道のワイディングがトリッキーで楽しかった!御殿場バイパスもまだ道が新しくて走り易かった!知らない道を初めて走るワクワク感がたまりません😭
あちこち寄り道して写真撮ってばかりで、食事はコンビニ珈琲とあんぱん1個だけで帰ってきました💦
疲れたけど、今回も最高のバイクな一日でした😃
-
04月29日
176グー!
⭐︎4月29日(火)⭐︎
昨日雨だったのに、祝日の今日は見事に晴れてくれました。走ろうか迷いましたが、時間あるときはなるべくバイクに乗っていたい✨のでいそいそと支度して出発しました。とはいえ遠出はせず、近場を軽く廻る程度にしました。
いつもの代々木公園は平和です。令和島も久しぶりです。いつも停めてた道路側は何やら水道工事で柵が設置されておりました。お昼はお台場で、帰りは首都高速ですが、ふらっと大黒パーキングまで回ってから新宿へ戻りました。昔横浜に住んでいたので、この辺りの首都高コースが懐かしい。。。でもだいぶ変わりましたね😁時間遅ければ夜景も綺麗だったでしょうね。
トータル走行距離101キロ、お疲れ様でした。明日から仕事頑張るよー! -
04月26日
179グー!
⭐︎4月26日(土)⭐︎
誕生日を迎えての初ツーリングは千葉の房総半島です。いつも箱根や山梨辺りですが、海が見たくなって初アクアラインの海ほたる〜房総フラワーライン〜外房黒潮ライン〜房総スカイラインと寄り道は少なめして走り倒してきました😃千葉最高です!
特に帰りに君津ICへ向かうまでの房総スカイラインが程よい道加減で最高に気持ち良かったですね👍
フルメッシュジャケットの下にウインドブレーカー着てましたが風が強くて案外寒かったですが、夏にきたら風がもっと気持ちよく感じるかもかもしれません。またこのコースで初夏に走りに来よう✨
バイカーの皆さんは今日どんな一日でしたか?お互い安全にバイクライフ死ぬまで楽しんでいきましょうね😊 -
04月09日
89グー!
【🌸🪻春爛漫🪻🌸】
今日は久しぶりの平日休み。春らしい良いお天気だったのでお出かけしました🏍️
丹波〜但馬方面は自然が多く、桜並木もたくさんで見どころがいっぱいでした✨️
今回は青垣町に「ミツマタ」の花も見に行ってきました🌼
小さな黄色や白い花が集まって丸く可愛く咲いていました🤗
但馬方面を走っていたら「わさビーフ」の看板が🐮
兵庫県民ならご存知のわさビーフはここらの会社だったんですね‼️
直売所ならスーパーより少しやすいのと、種類がたくさんあってお得なので、興味のある方はぜひ行ってみてください✨️
お昼は道の駅フレッシュあさごで鹿肉丼セットを食べました🥢ジビエ大好き〜💕
少しクセのある卵とじ牛丼?て感じかな。鯨肉が好きな方は美味しく食べられるかも。
桜もミツマタも今週末はまだ大丈夫かな。明日の雨に負けませんように🙏
-
03月09日
53グー!
写真はありませんが、バイクで行ったので載せますね。
西脇市の西林寺に行ったあと、もう少し北の多可町余暇村公園でご当地チェックを集めたチェックフェスタというイベントがあったので行きました🏍️
北播磨地域では播州織という織物が名物で、播州織を使った御当地チェックの布製品がたくさん展示・即売されていました。
遅めの朝ごはんに苺サンドを食べてから会場をぶらぶら。
可愛い小物や採れたて野菜も買ったけど、アウトドアスパイス「ほりにし」もチェック柄😳迷わず買いです✨
運動がてらお散歩イベントにも参加してたっぷり楽しんだ後は西脇市に戻って「めん処 とも家」さんで温かいあんかけ玉子うどんと海老天おむすびのセットをいただきました🥢
時間があったので帰りに三木市の「山田錦の郷」の山田錦まつりも見てきました。山田錦は酒米なので、兵庫県の酒蔵が集まって展示即売会をしていました🍾
運転で飲めないのが残念💦
今日もたっぷり楽しんだ1日でした🤗 -
03月02日
168グー!
⭐︎3月1日(土)⭐︎
河津町の河津桜
暖かくなる天気予報を見て、これなら満開になってるかなーと7時出発で伊豆の河津町へ😃
みなさん気持ちは同じなんですね😅伊豆半島を南北に通る縦貫道路は大渋滞でした💦片道5時間かけて河津町へ到着し滞在時間20分ほどで写真だけ撮って離脱しました👏
海沿いから西伊豆スカイラインへ向かうつもりでしたが、所々の渋滞でまともに帰れなくなると思い、来た道を戻って沼津インターへ向かいましたが、これもまた大渋滞で同じく5時間めっちゃしんどかったです‥‥😭
短い滞在時間の割には綺麗な河津桜と一緒に愛車が撮れて、苦労した甲斐がありました🥹何より春が来たことを目で見て実感できて、それが嬉しいですね😊