Versys-X 250/TOURERの投稿検索結果合計:2469枚
「Versys-X 250/TOURER」の投稿は2469枚あります。
VERSYS-X、LED、LEDヘッドライト、cafe、o2センサー などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVersys-X 250/TOURERに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Versys-X 250/TOURERの投稿写真
-
2022年07月24日
36グー!
ガソリン入れただけなのに、何か当たったぞ‼️
除菌シートが当たった。
出光全店でやってるのかな🤔?
#VERSYS-X 250
#出光リテール町田SS
#除菌シート -
Versys-X 250/TOURER
2022年07月24日
237グー!
こんにちは!
今日は5時頃出発して長野のビーナスラインへ😊✨
めっちゃ天気良くて絶景です😍✨
ライダーさんも沢山居るーー(⁎˃ᴗ˂⁎)
日本を旅されてる女性ライダーさんに遭遇して、ニンジャ400の写真や自分の写真を撮って貰いました✨
一泊したなぁー帰るのめんどくせーーーー😭
#ビーナスライン
#旅行好き
#バイク乗りと繋がりたい -
Versys-X 250/TOURER
2022年07月21日
35グー!
フットペグを社外品に交換しました!
雨の日やスタンディング時の安定感向上です!
#ヴェルシスx250 #VERSYS-X
#フットペグ -
Versys-X 250/TOURER
2022年07月19日
34グー!
ヘッドライトとポジションライトをLED化!
怪しく光ってます!
#ヴェルシス250 #VERSYS-X
#LED#LEDヘッドライト -
Versys-X 250/TOURER
2022年07月17日
39グー!
工賃代削減の為 自分で交換しました。
一人では難しくなり 友人に手伝ってもらいましたが😅💦
モンキーではなく スパナやメガネを使えばセンサー本体は外れます。
コネクタは一度理解すれば簡単ですが、パッと見 3面に爪があるように見えます。
実際は手前側の中側のみでした。
結果として、左側のクラッシュバーとカウルを外さないとコネクタまでのアクセスが やりにくいです。
レッドバロンにて もう一度 診断機でエラーコードをリセットしてもらい完治‼️
別のエラーコードが出たら +α かかりましたが、無事 正常に戻りました。
#VERSYS-X 250
#O2センサー -
Versys-X 250/TOURER
2022年07月17日
210グー!
こんにちは✨
当てのない旅から帰って来ました😊
麒麟山公園付近で雨降ってきたので、速攻でUターンして阿賀の里に逃げて来ました笑
ハーレー乗りのナイスガイな2人組の方に声をかけて貰いました🤭ありがとうございます✨
それと言わせて貰いますが、阿賀の里のバイク駐輪場でタバコのポイ捨てが何本も!
おいおいおい、昨日今日と覚えたてな中坊か?バイク乗りの方かは知りませんがポイ捨てってなんなん?
タバコ一本ろくに吸えねーなら吸うなや
マジだっさいし、カッコ悪い👎
気づいて無いから教えてやるけど、喫煙者のポイ捨てやマナーが悪いから、どんどんどんどん吸う場所が限られてきてるの知らないんだな
ちゃんとタバコの吸い殻を捨てる場所もあるのに、本当人間じゃないな
喫煙者の方でこの投稿を見て気分を悪くされた方も居るかと思いますが、ポイ捨てを発見した自分はその100倍気分悪くなってんだぞ
バイク乗りのマナーも問われますが、タバコのマナーもを守って貰いたいね
携帯灰皿も100均で売ってるから、バイクに免許が必要な様に吸う人も携帯灰皿を必須アイテムに欲しいわ
お前、何様だよって思うかもしれませんが関係ないです。
モラルとマナーもちゃんと出来てる人になってもらいたいですね -
Versys-X 250/TOURER
2022年07月12日
54グー!
セルスイッチを押してもセルが回らない事があるのでバッテリーを交換しました。
まだ電圧は正常ですが、もう4年以上経つのでそろそろ寿命かと思いまして…
交換したら問題なく始動するようになりました。よかった♪🙂
バッテリーは3000円程度で買える台湾ユアサ製にするつもりでしたが、
この台湾ユアサ、GSユアサとは全然関係ないまったくの別会社と聞いてビックリ!
名前こそ酷似してるけど品質管理がアレで当たり外れがあるそうです。😰
これ有名な話なんでしょうか…? 私は知りませんでした。
心配なので結局、純正採用と同じ古河電池製(約8500円)にしました。
ポチる前に詳細を確認してよかったです。 -
2022年07月10日
62グー!
幾ら休日で人が道の駅や観光スポットに沢山居たとしても、私がいる場所は殆ど人が居ないのですよ···まさに私だけの特等席!フフ···と思いつつ珈琲飲もうと思ったら買うの忘れてました
土曜日となりますが札幌→富良野→厚田へ行ってきました。最初は軽く流そうと走ってた様な気がしますが、気がついたら夜でした。あるあるですね。
ファーム富田様、今の時期ラベンダーが見頃です。北海道旅行に来ている方は是非とも見ていただければなと思います。しかしながら観光の方は非常に増えていますね。それにより休日は早く目的地に到着しないと渋滞に巻き込まれる可能性が大きいです。経済が潤うので嬉しいですが、皆様流行り病にはお気をつけて。
それともう1つ。ご存知かと思いますがファーム富田様は1箇所だけではありません。場所は狭いですがもう1つあります。
その場所は今の所、観光客は通常と比べると少ないのでラベンダーを見ながらゆっくり出来るでしょう。
ラベンダー畑を通るトラクターにも乗れる(有料)みたいなので是非とも。