VTX1300Cの投稿検索結果合計:263枚
「VTX1300C」の投稿は263枚あります。
フォトコンテスト などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVTX1300Cに関する投稿をチェックして参考にしよう!
VTX1300Cの投稿写真
-
2020年12月09日
132グー!
やっと行けました、バイク弁当🍱‼️
( ≧∀≦)ノうぇーい🎵
12/20で一時閉店とのこと💦
なんとか間に合いました👍
今回は湘爆江口バージョン💡
再開したらまた行きたいと思います✨
からの~( *´艸`)
再開したダムカード配布、
早速ダム巡り👊😆🎵
合角ダム、滝沢ダム、浦山ダム、二瀬ダムの
4ヶ所集めると二瀬ダムのところで手作り限定カードが貰えます🎵
からの~( *´艸`)
鍾乳洞探検👍
紅葉🍁ちょい残ってました😃✌️🍁
からの~( *´艸`)
電熱グローブ最強でした(笑)
ヤバいっす、電熱‼️
電熱ソックスは、、、ないよりはよい😅
電熱になりたいっすΨ(`∀´)Ψケケケ
次はインナー物色しまーす✨
-
VTX1300C
2020年11月19日
101グー!
とうとう禁断の聖域に手を出してしまった、、、
電熱グッズに(笑)( ´,_ゝ`)フッ
とは言え、
全身電熱グッズを揃えるとかなり高いっす‼️
指先&足先がなんとかなれば冬場も、
『なんだか行けそうな気がする~➰👋😃』
ってことでYouTubeやらクチコミやらを
参考にして画像の中華製のを購入👍🎵
某コミネ製品とか一流メーカーさんのは💴がね
(笑)┐(´∀`)┌ヤレヤレ
ただバッテリーのみだと一日もたないようなのでコミネ製品の充電コードも一緒に購入👍🎵
これなら一日ツーリングでも安心でーす✨
早速使用感レビューをアップ🆙しなくては✨
( ≧∀≦)ノうぇーい‼️
と意気込んでいましたら、、、
なんと言うことでしょうΣ(Д゚;/)/
ここ最近異常な暖かさで電熱グッズ出番無しの
暑さとい言うねー😢⤵️⤵️
しばしレビューはお預け‼️
乞うご期待( *´艸`)クククッ
-
2020年10月28日
96グー!
滝シリーズ第四回
『千古滝』
ここも誰もいなかったです(笑)
でも、ここは山の中じゃなくて結構な街中にあります✨
自宅の近くにこんな場所があったらいいですよね~🎵
以上で今回の滝シリーズ終了です💡
お付き合いありがとうごさいましたぁ‼️
m(_ _)m🎶
ではまた、
機会がありましたらまたどこかに探検にいってきまーす👊✨🎵
#フォトコンテスト
-
2020年10月28日
78グー!
滝シリーズ第三回
『倉科三滝』
ここはなかなか壮大です😃✌️🎵
冬場には滝が凍ってすごいらしいですよ~⁉️
みてみたいものです🎵
バイクではもちろん無理ですが(笑)
結構勾配ありますのでかなりキツい💦
三の滝から戻ってきたら暑くて暑くて、、
山の中にタンクトップ一枚で涼む怪しいおっさんになりましたΨ(`∀´)Ψケケケ
#フォトコンテスト
-
2020年10月28日
91グー!
滝シリーズ第二回
『樽滝』
ここは色々とヤバかったです(^^;💦
ご丁寧に「この道は林道です」と親切(笑)🎵
熊注意の看板も💡
いくぜぃ‼️
(ノ≧▽≦)ノうぇーい‼️
ドキドキしながら走りましたが
以外と普通の荒れた舗装道路で
無事に滝まではたどり着けました🎵
滝をみたら登りたくなります💡
( *´艸`)フフフ🎵
てか、滝までの山道がきつかったです⤵️⤵️
細いし傾斜きついしすべるし😃💦
んで、滝の先行こうとしたらヤバい砂利道になったので引き返しましたよ( ´,_ゝ`)フッ
さすがに命の危険を感じました(笑)
滝まではオン車でも全然大丈夫です👍🎵
#フォトコンテスト
-
2020年10月28日
111グー!
長野ツーリング2日目👍
今日は滝巡りをしてきました🎵
もちろんマニアックな滝っす✨
4ヶ所まわりましたが
どの瀧も誰もいなかったです(笑)
( *´艸`)フフフ🎵
滝好きな方、長野ツーリングに行く時には
是非是非参考にしてくださぁーい👋😆🎶✨
滝シリーズ全4回になりますので
連続投稿お許しを_(._.)_💡
それではいきまーす‼️
滝シリーズ第一回
『佳好砥の滝』
道中は舗装道路ですが
細くまぁまぁ荒れてましたので
走行時は注意が必要です😃✌️✨
滝は水量少ないですが
なかなかの秘境感ある滝でした🎵
#フォトコンテスト
-
2020年10月27日
104グー!
長野ツーリングその2
『ビーナスラインはんぱないっす❗』
うーん、
やっぱりビーナスラインはいい👊✨‼️
似たような構図になってしまいすみません💦⤵️
でもついつい撮ってしまいます、
そして投稿してしまいます(笑)( ´,_ゝ`)フッ
夏しか来たことなかったのですが
秋のビーナスラインもサイコー😃⤴️⤴️です🎵
#フォトコンテスト
-
2020年10月27日
118グー!
今日から一泊で長野にきてまーす🎵
宣言通りビーナスライン方面に👍✨
ビーナスラインが一部通行止めで
迂回何度かしましたが無事に一日目が終了✨
数回にわけて投稿させてもらいま~す😁✌💡
まずはその1
『湖&池の紅葉🍁』の巻
先日よーぢさん&YO-KOさんが投稿で蓼科湖の紅葉🍁がすごいことになってるとの情報を頂きましたので行ってきました🎵
マジはんぱないっす🍁Σ(・ω・ノ)ノ
まっかっか‼️
そして『白樺湖』も紅葉🍁なかなか👍✨
6~9枚目の画像は『御射鹿池』と言うところです。
バイクと一緒には撮れなかったですがかなり綺麗でした🎵
朝8:30頃に『御射鹿池』につきましたが結構な人💡
有名なスポットでした(笑)(^^;💦
まずは紅葉🍁はかなり満足🈵😃✨🎵
#フォトコンテスト
-
2020年10月22日
156グー!
昨日の休みは日帰りで磐梯吾妻スカイラインにソロで行ってきました🎵
紅葉🍁のこの時期に行かなくてはと思い気合い入れて👊✨
いやぁー、夏場でない日が短いこの時期で
日帰り約700キロは高速使えどなかなかハードでした(笑)(^^;💦
自宅を3:00に出発、
日の出は磐越道あぶくま高原サービスエリアで迎え、
磐梯吾妻スカイライン到着は7:30、
そこからレ-クライン南下しうろうろしながら猪苗代湖へ、
ラストは道の駅猪苗代湖を12:30に出発して帰路👍✨
、
自宅には日が暮れる前17:00に着きましたよ👊✨🎵
平日でしたが朝からバイク&車が結構きてます、
でも渋滞するほどどではないので快適です☀️
紅葉🍁はと言えばさすが有名スポット👍✨
完璧でした😃✌️(ノ≧▽≦)ノうぇーい‼️
滝をさがしてたら何故かまたまた山奥に、、、( ´,_ゝ`)フッ
あまりにも誰もいない山奥で熊が出てきそうな感じΣ(Д゚;/)/💦
びびったのでスマホで音楽大音量でながしながら散策しましたよ、
熊も逃げると思いプル-ハーツを大音量で(笑)( ̄ー+ ̄)ニヤリ👍🎵
ラストは先日購入したアクションカメラからスクショしてみました😜🎵
朝日が背中から照らして良い感じっす👍🎵
#フォトコンテスト
-
2020年10月14日
132グー!
念願の飛行機✈️映えスポットにりんさんに付き合ってもらい行ってきました➰👍🎵
数ヶ月前に一人で来たのですが、
そのときはコロナの影響により滑走路閉鎖してたみたいで
一時間以上いましたが飛行機✈️ゼロという事態(笑)(^^;💦
今回は大丈夫でした🎵
飛行機✈️かっこいー‼️
(ノ≧▽≦)ノうぇーい‼️
てか、飛行機速すぎて撮影が難しいです⤵️
そして連写機能うまく使えず失敗の連続😵💧
現地にマニアの方がいて、
『動画で撮って切り取った方が良いよー👍✨』
っとアトヴァイスもらってなんとか撮れました🎵
次回までに連写機能マスターして
再度挑戦したいと思いま~す😃✌️
-
2020年10月11日
93グー!
先日のツーリングの時にデビューした中華アクションカメラ『Brave7LE』の動画からキャプチャー切り出ししてみました👍✨
まぁまぁ画像は綺麗🎵
投稿には十分ですね✨
ただ音声は外部マイク非対応だし、
ハウジングいれたら録音出来ないしで役にはたたないです⤵️⤵️
音声入れたい人向けではないかな⁉️✨
でもこれで15000円なら及第点かと思いますよ🎵
ちなみに画像の前を走るバイク🏍️は防さんのドカ🎵
3コーナーすぎたら見えなくなっさりましたとさ‼️
(笑)┐(´∀`)┌
🎵🎤あの~ひと~は行って行ってしまった➰、
もう帰らない~🎤🎵
by五木ひろし『よこはまたそがれ』より😜
-
2020年10月07日
112グー!
今回は出演料が高いYassu-1さんと初めてのご対面‼️
ドキドキ( ̄▽ ̄;)
偽ニュー特戦隊に加入させて頂きありがたき幸せ😃💕
これからも宜しくお願いします🙇⤵️
顔の大きい防さんのおかげで
あっ間違い‼️
顔の広い防さんのおかげでお友達がまたまた増えました🎵
自称セルフタイマーマスターですが
3、4枚目の対面の吊り橋&見晴台への移動はさすがに10秒では移動出来ない距離でしたので動画から切り出しでーす(笑)( *´艸`)フフフ🎵
誰もいない吊り橋サイコー👍✨
第二回戦隊ツーリングがあるようです⁉️
お問い合わせは、フリーダイヤル、
15041000、行こうよ戦隊、
までどうぞ(笑)🎵
#フォトコンテスト
-
VTX1300C
2020年10月04日
85グー!
遊び道具購入( *´艸`)フフフ🎵
過日の下北半島ツーリングでGoPro5を山道で失くしてしまったので代わりに(^^;💦
GoPro9はめっちゃ高いので
中華アクションカメラで比較的評判の良い
AKASOの『 Brave7LE』をポチりました👍✨
でも、お高いんでしょ~⁉️
奥さんご安心下さい‼️
バッテリー2個やら防水ケースやら
リモコンやら接続アタッチメントやら、
色々備品もついて今ならなんと⁉️
15000円切って購入できまーす😜💡
って、通販みたいになってますが
とにかく安いと思います👍🎵
あとは解像やら手振れ補正がどんな感じか💡
火曜日にちょい那須までツーリングに行ってきますのて
その時にデビューしまーすワクワク✌🎵
ちなみにモトプログもやらないし
編集もしないのでただの記録用ですが(笑)( ´,_ゝ`)フッ -
2020年09月30日
107グー!
秘境シリーズ👍💡
って程でもありませんが(^^;💦
栃木にある『名草巨石群』にいってきました🎵
オフ車二台と例のごとくオフ車もどきっす(笑)
ここ、かなりオススメ❗
たしかに巨石群でした、
苔も良い感じで厳かな雰囲気✨
弁慶が割ったというすごい岩もあります
( ̄ー+ ̄)ニヤリ✨
是非是非お近くに行かれた際はお立ち寄りを👍🎵
駐車スペースまでは舗装道路ですから大丈夫で~す(笑)
一枚目の画像、
3人で行って3人写ってるでしょ🎵
セルフタイマーマスターとして10秒に命かけました(笑)
Ψ(`∀´)Ψケケケ🎵
みなさんに心配していただきながら
滑って落ちないようにダッシュ‼️
(ノ≧▽≦)ノうぇーい‼️