VTR-Fの投稿検索結果合計:644枚
「VTR-F」の投稿は644枚あります。
黒い弾丸、AKASO、VTR250、ひまわり畑、カリメロさんと3台で和歌山方面にツーリング。 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVTR-Fに関する投稿をチェックして参考にしよう!
VTR-Fの投稿写真
-
2023年07月20日
172グー!
ヤッホーポイント
初めてきましたが、想像以上のやまびこが体感できます。「森のクマさん」を歌ったら「あるーひ」「あるーひ」「森の中」「森の中」みたいに輪唱する事ができます。
まさに「ヤッホーポイント‼️」
#黒い弾丸 さんに感謝🙏
ただ、この辺りから雲行きが怪しくなってきた・・・ -
2023年07月20日
176グー!
余り天気予報が芳しくない中、#黒い弾丸 さんと#カリメロさんと3台で和歌山方面にツーリング。
あらぎ島は初めてでしたが、鮮やかな緑がとても綺麗でした。 -
2023年07月13日
173グー!
7/11ソロツー⑥
1〜2枚目 : 五新鉄道賀名生第七橋梁
3〜5枚目 : 五新鉄道未成線 野原西~生子町
6〜8枚目 : 未成線(メガネ橋っぽいデザイン)
ここで五新鉄道のせつめいを少し🤏
五新鉄道は大正時代に五條から新宮を結ぶ計画が立てられました。工事は昭和の初めの頃に開始したのですが太平洋戦争が原因で中断されたのですが、しばらくして工事が進めらました。五條~城戸間の道がすでに完成しておりJRバス専用道として20年利用され続けましたが、結果日の目を見る事はありませんでした。(一部yahooHP引用)
6枚目の未成線なんかは播但道のとらふすじょう大橋とデザインが似ています(規模は違いますが)
-
2023年07月12日
33グー!
2/23、24、25に休みが取れて
シーズンの河津桜と温泉を目指して
伊豆半島へ。
23日夜中に移動を始め、国道1号を爆走の後
エキチカ温泉くろしおで休息。
24日は起床後、焼津さかなセンターの
ミナミマグロを朝食で頂き、
伊豆半島を目指す。
沼津からバイパス、伊豆縦貫自動車を
経由して月ヶ瀬icから下道に移行。
ループ橋までは渋滞もなく着いた。
河津桜まつりは目論見が外れて、
平日でも大盛況で
停める場所の捜索に心が折れた。
興味のあった黒根岩風呂も道中の
工事により大渋滞で断念。
目当ての河津七滝オートキャンプ場へ。
バイクだと車より安く、3850円
敷地内の掛け流しの温泉に24時間
利用可能なキャンプ場だ。
町からも程近く便利で
かつロケーションもよく
何より温泉が素晴らしいキャンプ場だった。
キャンプを楽しみ、
翌25日土曜日に帰宅する。
昨日と違い対向車の渋滞が月ヶ瀬icから
始まる程で
対向のバイク達の幸運を祈った。
キャンプ撤収中に川向かいの
杉から花粉が目に見えて飛散してたので
花粉前のアウトドアはこれで一区切り。