デングさんが投稿したツーリング情報

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(デング+ハンモックは憧れと軽量な事で 愛好してま)
  • デングさんが投稿したツーリング情報
    デングさんが投稿したツーリング情報
    デングさんが投稿したツーリング情報
    デングさんが投稿したツーリング情報
    デングさんが投稿したツーリング情報
    デングさんが投稿したツーリング情報
    デングさんが投稿したツーリング情報

    ハンモックは憧れと軽量な事で
    愛好してます。
    大変で出来る所は限られてるが、
    シーズンがきたら必死に探してしまう。

    1日目おおくで湖キャンプ場
    ○長野の南にあり、園原か飯田山本ICの間に位  
    置する。山中にあり、看板はあるがややわかりづらい。
    ○ハンモックサイトがあり、料金は2500円            程。人工湖の際にサイトがあるので 夜のキャンプ場が幻想的。管理棟が旅館なのでチェックインが夜21時までと遅くても行ける。
    ○風呂設備はないため外に行く必要がある道の  駅コンビニは近くにある。
    ○平日にいったが、結構人が居る。

    2日目ふもとっぱら
    ○富士山の西側に位置しており、比較的快走路の脇にある。
    ○予約専用。敷地内で設営自由ながら、森林は中央にしかない。料金は二輪価格で2500円程。チェックインは17時までで17時から車両移動、出入りは禁止。施設内設備は西側に集中しているが、水場トイレは点在している。
    ○道の駅コンビニ等は近くにあるが、前述の通り17時以降は身動き出来ない。施設内設備が充実しているが、売店系も17時で閉まるため活用と早目のチェックイン推奨。敷地内に無料シャワーあり。
    ○遅くチェックインすると危険なキャンプ場。しっかりゆとりのある計画で。オートフリーサイトだが、車幅の都合、森林エリアは絶好のハンモックバイクサイトでガラガラ。

    3日目道志の森キャンプ場
    ○道志道にあり、道の駅どうしの近く
    ○予約不要。敷地内で設営自由。広大な敷地だが、ハンモックが出来る所は結構限られている。見た限り十数箇所位。料金は二輪価格で1300円程。水場トイレは点在しているが場合によってはやや歩く。チェックインは17時で管理棟で払わないと料金の割り増しがある。
    ○道の駅は近いがそれ以外はないため、買い物は済ませておく。コインシャワーがある。
    ○手頃な料金でサイト探しは楽しいが思ったよりハンモックは難しい。

    バイク買取相場