VT250 SPADAの投稿検索結果合計:1176枚
「VT250 SPADA」の投稿は1176枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVT250 SPADAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
VT250 SPADAの投稿写真
-
2021年06月11日
126グー!
クーっ❗(;>_<;)置いてなかった。
あのyoutube投稿3ヶ月前だったしダメ元だったん
だけどちょっと残念。でっかいドンキホーテで
お客さんもいっぱい。キャンプグッズもそろって
いるけど今日はその気になれない。すぐ帰ることに
ここは猪名川の上流らしい。住宅地もあり、
のどかで良い🎵でわでわ来た道を逆に🏍️💨
帰りは思ったほどストレスが無い。何故⁉️
2度目だから⁉️軽い登りだから⁉️(*´ω`*)
景色を眺める余裕ができたみたい🎵
田園風景、せせらぎ、涼しい木陰🌿走りを
楽しむことができました。
十万道路まで気持ち良く帰ってきたら
いきなり爆音🏍️💨💨数台で峠爆走‼️Σ(゚ロ゚;)
やれやれ┐(´д`)┌十万道路も二輪通行止めに
なる日も遠く無いなーと思いつつ心痛めながら
帰宅しました。(/。\)
-
2021年06月10日
109グー!
日曜日、朝からyoutubeを見てるとドンキホーテに
格安のアルミローテーブルがあるらしい。
少しちっちゃめでバイク積載に丁度良さそう🎵
Googleナビで検索すると川西と三田にあるみたい。
川西の方が若干近いので昼食後川西のドンキホーテ
に行くことにしました。ナビで見ると家から25分。
昨日バイク乗ってなかったから丁度良い。
十万道路の突き当たりを右折。切畑多田院線に
こっちは初めて、長尾山大橋~長尾山トンネル
良い道見つけた🎵あれっナビが戻れと⁉️
道間違えたみたい(;>_<;)しかし1本道だった
はず。戻って見ると長尾山大橋の手前に細い道が。
Σ(゚ロ゚;)ナビに従って走ると橋の下に、進んで
行くと道が狭い、砂利道、いつまでたっても山の中。
いったいどこへ連れて行ってくれるのか⁉️不安‼️
ナビを見るとドンキホーテまで3分⁉️( ̄~ ̄;)
こんな山奥から3分で着くドンキホーテって⁉️
川西なめとった~反省しきり。
なんとか到着したけどメンタルやられたー(/。\) -
2021年06月04日
98グー!
バスの停留所やらスーパーマーケットやら
あるまじき投稿内容が続き、このまま帰宅する
のは心苦しいので最後にもう一ヶ所だけよることに。
「JR福知山線廃線敷ハイキングコース」
武田尾温泉へのハイキングコースの反対側ですね。
昔、西宮市が整備する前にここから武田尾まで歩いたことがあります。整備されてからテレビ等の紹介も
あり、大人気になっています。
廃線敷に行こうと176号線からウニャと左折。
あれっ⁉️廃線敷に入る道に柵を置いて入れなく
なっている。しかたがないのでバイクを止めて
秘密の裏道から行くことに。
ハイキングにきた人が道がわからず右往左往して
いたので皆さんを先導して廃線敷へ。
バスガイド気分🎵(*^ー^)ノ
この道、家と家との間の駐車場にしか見えないよ。
新しくハイキングコース案内の看板もできてる🎵
1つ目の橋まで歩いて撮影👀📷✨
武田尾よりこちらの方が渓谷って感じ。
なんか空気が美味しい。人気なはずですね。
こんど久しぶりに武田尾まで歩いて見よう。
すこしは良いところ紹介できたかな⁉️と思いつつ
帰宅してお昼ごはんにしました。(*´▽`*)
-
2021年06月02日
106グー!
翌日、武田尾の観光案内で見た千苅ダムに朝から
出かける事に。三田方面に抜けれるみたいだし
お昼には帰れるかな⁉️
生瀬橋東詰を曲がると十万道路。
この道はすぐにワインディング‼️
細い道で40km制限だけどヘアピン、S字カーブ
の連続で低速でも鍛えられる。(;>_<;)
でも楽しい🎵
しばらく行くとカート場があります。前から
気になっていたので見学する事に。
レース🏁やっている、ドリフトしてスピン‼️
すごい迫力‼️宝塚の山奥でこんな熱いバトルが
繰り広げられてるとは(゜〇゜;) オオッ‼️
見てるこっちも熱くなって声が出てしまった。
お昼ごはんに間に合うようにそろそろ出発。
-
2021年05月23日
11グー!
VT250スパーダ、納車後初めてのオイル交換。13000kmなのでオイルフィルターも交換。
オイルはありあわせでヤマルーブプレミアムシンセティックとCastrolとホームセンターブランドの混合😅
SuperZoilも100cc投入。
ついでにリアウインカーをPOSHの砲弾型に交換。
フロント用もあるがフロントはダブル球にしてポジションランプ兼用にするためダブル球ソケットを発注したのでそれが届いてから。
POSHのウインカーはボディアース前提で配線はプラス側の1本しかないがスパーダのリアウインカーはプラスチック製のリアフェンダーにマウントするのでボディアースは効かない。ウインカーの電球ソケットにマイナス側の配線をハンダ付けして対応した。 -
2021年05月19日
131グー!
四国ツーリングでは、せっかくツレからもらった
イスを使用できなかったので近場で試してみる事に
コロナの影響で日帰りキャンプする場所も少なく
なっている。淀川沿いは全滅‼️(;>_<;)
大和川沿いはいける所もあるみたい。
瓜破南大和川公園は規制は無く自己責任で注意
して利用との事なので決定❗
AM9:00過ぎに到着、ツレまだ来てないので
テントとイスをセッティング。
あっ❗カラーがお揃いですね🎵
レトルトカレーとウインナーを焼いてちょっとした
バーベキュー⁉️座り心地はgood❗キャンプ気分
もそこまで、暑い☀️😵💦
早々に撤収して昼には帰宅、うーんビミョーな
デビューとなりました。(;>_<;)
-
VT250 SPADA
2021年05月17日
113グー!
帰って来て2日は何もする気がおきなかったけど
いつもの鍼灸院でリフレッシュしたら俄然やる気
スイッチが‼️
まず立ち転けの影響を調査。奇跡的に最小限の
被害ですんだみたい🎵ブレーキレバーはちょっとキズ付いたけど曲がっていない。ペーパーとピカールで
前より上等。マフラーはもともとキズを隠していたので磨いて耐熱塗料を再塗装。あっ❗ブレーキペダル
もキズが、運転中は気が付かなかったけど、
良く見ると少し曲がっている。うーん( ̄▽ ̄;)
こうなったら今こそ秘められたパワーを開放する❗
グググッ❗力技で直りました。Σ(Д゚;/)/
今回のツーリングで748km 当初から予定してた
オイル交換にトライ、youtubeで見たオムツを
活用して見ました。
真っ黒‼️えげつない黒さ‼️(;>_<;)
オイルフィルターも交換しようと外していくと
あれっ⁉️スプリングの取り付けが間違っている❗
フィルターの下に取り付けるはずなのですが
上に付いているΣ(Д゚;/)/‼️
だっ大丈夫だったのだろうか?
バイク屋さん⁉️前オーナー⁉️間違えてるよー
不安になりながらもマニュアル通り取り付けて
オイル交換完了。良かったのだろうか⁉️(;>_<;) -
2021年05月15日
96グー!
午後からは雨模様、昨日の経験からとても
テント泊はむずかしい。
もっといろいろ行きたかったけど今回はお墓参り
が出来たので良しとしよう。
天気が良いうちにフル高速で帰ることに。
新居浜ICから松山自動車道に、
わりと晴れている、急げ❗快適に走行してたけど
徳島自動車道に入って一変、トンネルを抜けると
濃霧、風も非常に強く真冬の寒さ‼️
たまらず吉野川SAに。とにかく暖まらねば。
肉うどん頂きました。うーんしみる🎵
すると娘から☎️、「おみやげ買って来て」
ええっ❗予想してなかったおみやげ攻撃❗
悩んだあげく愛媛のお菓子「母恵夢」のちっちゃい
のを購入。この状態でどこに積む⁉️
まあいいやカッパも出さなあかんし、荷物を
全部おろして積み直し。(´д`|||)
準備万端、再出発‼️