VT250 SPADAの投稿検索結果合計:1177枚
「VT250 SPADA」の投稿は1177枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVT250 SPADAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
VT250 SPADAの投稿写真
-
2021年10月25日
147グー!
「第1〜第3展望台」駐車場のおっちゃんに
オススメを聞くと「第1❗」今日は良く見える⁉️
と聞くと「お天道様のする事はわからん」‼️
こりゃまた潔い回答ですなー(• ▽ •;)
「第1展望台まで35分かかるよ」Σ(゚Д゚)
よ~し気合を入れて登山⛰️するぞっ‼️
歩き始めて5分「第3展望台」何も見えん。
しばらく歩いて「第2展望台」まったく見えん❗
霧🌁が濃いなーあと半分、結構降りて来る人も
多い。まさか「竹田城跡」は晴れてもう雲海⛅
終わったのか⁉️急がねば🏃💨あと5分
うわぁ💦まったく全然何も見えん┐( ̄ヘ ̄)┌
人いっぱいやー❗こりゃ寒い中がまん大会に
なりそう。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
-
2021年10月25日
184グー!
「竹田城跡🏯」ビュースポットを調べると
「立雲峡」山登りしないと行けない(• ▽ •;)
AM6時頃から日の出と共に見れるらしい。
(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!寝坊したー( ≧Д≦)
とにかく出発🏍💨 三田を超えた辺りから
霧🌁が出てきた🎵こりゃ期待出来るぞ・・・
て言うか霧🌁で前が全然見えなくなってきた。
シールドに霧🌁が付いて見えない、開けると
むっちゃ寒い‼️さらに田舎道真っ暗で怖い。
こりゃまたまたがまん大会やな。(>0<;)
もうそろそろ着くぞ「溝黒竹田線」を左折
うわっ‼️大渋滞・・・⁉️いやっ、これは
「立雲峡」入口までずらっと駐車してるΣ(゚Д゚)
みんな歩いてる🚶 すみません横目でスイスイ
バイクの特権ですね。(*´ω`*)
到着1時間も遅れた❗まだ間に合うかな⁉️
-
2021年10月23日
154グー!
相変わらずの霧雨🌁 ええい‼️意を決して山を
降りることに。んっ⁉️見ると左手に何か持って
いる。さっき取った神河町のパンフレット📖
う~ん❗これをこうしてあれをあーして・・・
体に巻き付けてしまいました。ごめんなさい‼️
m( ≧Д≦)m💦あんまり寒かったのでつい・・・
帰ってちゃんと読んでまた来ますので許してっ❗
下まで降りると晴れてる☀(*´ω`*)
「カーミンの観光案内所」でお土産買って
さぁ帰るぞっ🏍💨途中「滝野温泉ぽかぽ」♨
あったまるー🎵生き返るー🎵(≧∇≦)b
ここ爺さん多いなー、社交場になってるみたい。
帰り道空に虹がかかる🌈ヾ(*’O’*)/
家に帰るともう真っ暗・・・何か忘れている⁉️
ランチ食べそこねたー(´Д⊂ヽ💦
先週のツーリング話はここまでです。(. ❛ ᴗ ❛.)
明日は早朝から出発するぞ❗目指すは
「竹田城跡」今度は防寒対策バッチリやでっ❗ -
2021年10月23日
148グー!
到着したけど余韻に浸ってられない。
「グラファイト悲しみの雨☔」(>0<;)
とにかく建物まで小走り🏃💨うわぁ❗
お客さんいっぱいやー。口々に聞こえて
くるのは「さむ~い」の会話。とにかく
お昼ごはん温かいものを・・・Σ(゚Д゚)
むっちゃ並んでいる。もう後でいいやっ❗
「おまえはとにかく判断が早過ぎる」👺
すこし霧🌁がおさまってきたので先に撮影📸
う~んこれは刀⚔️を持って走ってみたい。
上まで歩きたいけど寒いし元気が無い(。•́︿•̀。)
戻ってみると「本日のお蕎麦終了しました」
ガーン‼️゚(゚´Д`゚)゚。うううっ。悲しみ💧
お昼諦めてうろうろ、「カーミン」🐰💕
四季折々の写真が展示されている。雪❄の
子鹿🦌かわいい💕夏の緑も良いな💕
そろそろ山を降りたいけど寒いしどうしよう⁉️
空を見上げては悩み続けてました。(ー_ー;)
-
2021年10月21日
178グー!
もう近いぞ🏍💨田園風景が続く、稲穂が風に
なびいて美しい🌾🌾🌾 こりゃ帰りに撮影
しないとっ。(≧▽≦) Googleナビ見てると
あと10分・・5分・・3分・・さあいよいよっ❗
「護生寺 到着しました」・・ええええっ‼️
「ワタシハイッタイナニヲ⁉️ココハドコ⁉️」
あまりの出来事にしばらくボー然( ゚д゚)ポカーン
気を取り直して調べるとまだ30分以上ある。
え~ん💧心が折れそう。とにかく進む❗
山に入るにつれ霧が立ち込める🌁🌁🌁
「濡れるよー寒いよー」(´Д⊂グスン
「長谷ダム」の横を通る頃はほとんど雨☔
早く到着して暖まらないとっ。(´Д⊂グスン -
2021年10月21日
153グー!
走るとやっぱり寒い❄️シャツを買おうかと
加東市のディスカウントショップ飛び込んたら
レジむちゃ並んでいるΣ(゚Д゚)もういいやっ❗
うーんおまえは判断が早すぎる‼️👺
寒いのですぐに🚻に行きたくなる。どこか・・・
大きな建物が見えてきた。あそこやっ🎵
スパーダとめてトイレっトイレっ、遠いっっ❗
必死の形相で駆け込もうとしたら🚻の前に
中学生くらいの男子が2人「どうぞ❗」
ガーンΣ(゚Д゚)「ユズラレテシマッタ」
恥ずかしいやらなんやらでお礼言って🚻へ
「市川町文化センター」図書館やホールがある。
すこしウロウロ、入口でトトロがお出迎えっ
掲示版に「山下洋輔」さんの写真がっ🎵
大好きやー最近はクラッシックと共演が多い
のかな。こんなところにもやって来るんや。
昔大阪のJazz喫茶☕ライブ行ったの思い出す。
「ピアニストよじれ旅」何回も読んだっけ。
コンサート気になるなー(*´ω`*)
-
2021年10月20日
187グー!
「西脇三田線」を進むと素敵な田園風景が
見えてきた。🌾 稲刈りは終わった様ですね。
藁が束ねられてポコポコと田に立っている。
都会育ちの私には面白い(*´ω`*)
「宇仁郷町コスモスまつり」のぼりが並ぶ。
コスモスが道沿いに咲いて良いなぁ〜
コスモスの奥には「セイタカアワダチソウ」
最近見なくなっていたのですがいっぱい咲いて
秋を感じさせてくれました。
こりゃ「セイタカアワダチソウ」まつりも
しないとねっ(◠‿・)—☆
「宇仁郷町」なかなか素敵な景色です。
少し晴れてきた。まだ寒いけどなんとか
行けそう。寄り道しすぎ‼️
遅れを取り戻せねば❗🏍💨(*´ω`*)
-
2021年10月19日
191グー!
「足湯」効果はすぐきれてしまった。寒い❗
寒さで🚻が近い。( ;∀;)
長袖Tシャツとジャケットだけカッパも持って
来なかった。相変わらずの計画性の無さ。
「道の駅 とうじょう」の表示が見えたので
ウニャっと左折。🚻すまして、さてどうする⁉️
「東条湖」が気になる、ちょっと寄り道🎵
「砥峰高原」何時になる事やら。(. ❛ ᴗ ❛.)
う~ん見晴らしの良い所が無いなー
しばらく進むと「東条湖おもちゃ王国」が
見えてきた。「臨時休園」寂れた様子
早く再開してもらいたいものですね。
道の隙間から「東条湖」撮影📸
今度は撮影スポット調べてから来よう。
さぁ再々出発🏍💨
遊園地巡りになっちゃた。🎡
-
2021年10月08日
189グー!
「鏑射山」を横目に「切畑道場線」を進むと
見慣れた景色に変わって行く。
この辺りから176号線迄の道、短いけれど
好きだなぁ(*´ω`*)
「塩田八幡宮」⛩️176号線沿いに大きな看板が
あるので前から気になっていました。
細い農道を進むと参道に鳥居が並ぶ⛩⛩⛩
参道を進むと地元の人が参拝している。
本堂でお参りしようとした時に気がついた。
小銭入れ忘れてた。(>0<;)
1000円札入れる勇気が無かったので両替
してもらい見えをはって御賽銭100円させて
頂きました。家内安全、交通安全祈りました。
見ると大きなおみくじが置いてあるっ❗
今年2回も「大吉」が出ているので少し悩んだ
のですが、このデカさチャレンジしないわけ
にはいきません。「中吉」うれしい🎵(。•̀ᴗ-)✧
やはり今年は良い運勢の様です。
お買物して家に帰るとちょうどお昼ごはん🍚
焼きそばでした🎵(๑´ڡ`๑)
-
2021年10月06日
182グー!
「川下川ダム」から「武庫川」沿いを走る🏍💨
この道「切畑道場線」だったのですね。
橋を渡って「武庫川左岸」を進むと
道が広くなって見晴らしが良くなった。
「新名神高速道路」あんな高いところ走っている
これはスパーダと撮影せねばっと場所を考えて
いると、んんっ⁉️近くにシャベルが落ちてる。
道路工事の人が忘れて行ったみたい🚧
う~ん⁉️スパーダの横に置いてみた。( ̄ヘ ̄;)
グラブをシャベルの上に⁉️
ヘルメットとカバンも近くに置いて見た。
・・・・・だから⁉️┐( ̄ヘ ̄)┌
「武庫川上流浄化センター」こんなところに
でっかい処理場。少し進んで見ると
「武庫川」河川敷でキャンプ🔥やっている。
自然と巨大構造物とバイクにキャンプ🎵
ちょっと不思議な感じでした。
次回は今回のツーリング最大のハイライト‼️
になるかも⁉️(๑•﹏•) -
2021年10月05日
193グー!
「新名神高速道路 宝塚SA」出発🏍💨
まだ時間が早いので予定通り「川下川ダム」
に向かう事に。(*´ω`*)
Googleナビセットすると14分、案外近い🎵
紅葉にはまだ早い、木々の緑が目に映る。
風が心地良い。少し寒いくらいがちょうど良い。
しばらく走るとナビが左折の案内。
えっ‼️ここ通るの⁉️(• ▽ •;) さっきまでいた
「宝塚SA」とのギャップがすごい。
どんどん山の中に導かれて行く。
すると家族連れが棒持って何かしてる。⁉️
・・・そうか❗栗ひろいやー🌰ヾ(*’O’*)/
良いなー🌰と思いつつ「川下川ダム」到着。
思ったよりちっちゃいかわいいダム。
さてさてこんな山奥⛰次はどこに行く⁉️
-
2021年10月03日
155グー!
朝から走ろうと昨日の夜から決めてました。
目的地は「川下川ダム」昼ごはんには帰れる。
最近ダムばかりやなー(≧▽≦)
「十万道路」北上🏍💨朝早いので少し肌寒い。
天気☀すごく良い🎵走るの楽しい(。•̀ᴗ-)✧
「武田尾」方面進んでいるうちに心変わり、
「新名神高速道路 宝塚北SA」に行く事に。
たしかこの辺から行けるはず。やったー❗
憧れの「新名神高速道路」
でっかいソフトクリームがお出迎え🍦
まだやってないー残念(>0<;)
バイクがどんどんやって来る🏍🏍🏍💨
見てみて楽しい🎵
オオッ❗Σ(゚Д゚)自衛隊がいっぱい🚚🚚🚚❗
迷彩服カッコ良い。シン・ゴジラみたい🦖
-
2021年09月27日
191グー!
「YOLER 焚き火台」さっそく試したくて
「渓流園地」でツレと待ちあわせする事に。
せっかなのでキャンプセットを一式搭載。
朝早くから新しく買ったボストンバックに
詰めこんで見ました。テント、マット、イスに
シュラフも入った🎵これで330円やったね❗
ライトのロービーム接触が悪いのもアルミ箔
で応急処置。バッチリやー(。•̀ᴗ-)✧
しかし出足が遅れた。こりゃ高速使わな
あかん(>0<;)一気に「岸和田和泉IC」〜
「渓流園地」に🏍💨 もうツレ来てた。
さっそく設営、焚き火台セットして
ソーセージを焼いて見ました🔥
こりゃなかなか🎵
次のツーリングに楽しみが増えました。(*´ω`*) -
VT250 SPADA
2021年09月24日
139グー!
「秋分の日」朝早くに起きたので「FUKU」さん
の動画で気になった「YOLER」の焚き火台🔥
タイムサービスしてたので思わずポチッ🟢
朝からスパーダの修理、メーター、ライト
まわりの汚れ、錆、腐食、なんとかせねば❗
修理に夕方までかかってしまった(>0<;)
動作確認の試走に出ようとすると宅配便がっ📦
ええっ❗もう届いた(ノ゚0゚)ノ~
とにかく試走、帰りにキャンドゥで薪を購入。
ウキウキ🎵帰ってさっそく組み立てました。
あれっ⁉️なんか網がガタつく。見ると網が
歪んでいる。こんなんは、こうやっ❗
力まかせにギュッと・・・ポキッ Σ(゚Д゚)
ガーン、折れた〜。゚(゚´Д`゚)゚。
しばらく動揺後、修理を試みる。
そういえばなんか役に立ちそうなの持ってた。
「かさ修理☔」なんとジャストフィット🎵
思わずバンザ~イヽ(=´▽`=)ノ
なんかアクセントになって良い感じ🎵