
そんな事ってアル?
と言うほど予兆が無かったわけではないのですが、早朝の出勤時、ビーノのエンジンは掛かるも回転が上がらず発進出来ません…orz
プラグを外すも被っている訳でもなく、仕方なくウエスで拭いて取り付けても、やはり同じ...
諦めて、スパーダを起こして駅まで...
う〜ん、よりによって、ビーノの自賠責保険5年契約の初日に不動って...前日の心配が頭をよぎる!
数日前から、回転が上がりにくいなとは思っていて、エアクリーナーを全くのノーメンテが年単位なので、それであってくれ!
しかし、冬だったら、スパーダの水温上がるまで15分暖機(カラカラ音消えるまで)して、駅まで10分かからずという不条理は避けられたので幸運。
今日は帰宅後、藪蚊に刺されながら
ビーノのエアクリーナーボックス開腹から!