VT250 SPADAの投稿検索結果合計:1177枚
「VT250 SPADA」の投稿は1177枚あります。
VT250、フォロワーさん増やしたい、MC20、VT250SPADA などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVT250 SPADAに関する投稿をチェックして参考にしよう!
VT250 SPADAの投稿写真
-
VT250 SPADA
2022年02月23日
32グー!
ホイールのリムステッカー😄
良い感じ〜😍
#VT250 #VT250SPADA #フォロワーさん増やしたい -
2022年02月20日
223グー!
国道250号線「はりまシーサイドロード」をさらに
西へ。気持ちの良い道が続く🏍💨造船所の側を
通りたどり着いた小さな港⚓堤防の横ちょっと
怖いけどスパーダで登ってみました。
やっとラーメン食べられる。準備してると前から
おねえさんが運転する軽自動車🚘がすごい勢いで
コーナー「キュッキュッキュッ」タイヤ鳴らし
て曲がって行ったΣ(゚Д゚)スゲー❗
すると先端で釣り🎣してた兄ちゃん達とBBQ🎵
地元ならではの光景ですね(*´ω`*)
チキンラーメン食べてると奥さんからLINE
「どこまで行ってるの」・・「相生」・・
「はよ帰って来い💢」・・「ラーメン食べてる」
┐( ̄ヘ ̄)┌呆れられてしまった。
もう5時ランチの時間はとっくに過ぎてる。
もっと250号線走りたかったけど断念(>0<;)
帰りは高速使いました。200km以上走った
満足やぁ🎵ヾ(*’O’*)/
-
2022年02月15日
183グー!
「旧武藤山治邸」⁉️・・・どちら様(-ω- ?)
とにかく入って見ると「3邸めぐり入館券」を
すすめられる!押しに弱い私買ってしまった❗
まだまだ走るつもりなのに(>0<;)
撮影📸はOK🎵入室するとJAZZが流れてる🎷
LIVEスケジュールがぎっしり(・∀・)
長らく生演奏なんて聴いてないなぁ。こんな
素敵な雰囲気でJAZZ、う~ん大人の楽しみ🎵
🚻をお借りして帰ろうとドアを軽く閉めた
つもりが滑らかすぎて「ガッシャーン」Σ(゚Д゚)
すると受付からおばちゃんが飛び出してきた。
🚻のドアと知って安心して戻られました。
貴重品だらけですからね。驚かしてすみません。
今後気をつけます。m( ≧Д≦)m💦 -
2022年02月14日
170グー!
三連休初日、部屋が物置状態だったので
You Tubeのツーリング動画見ながら片付け。
(・∀・)国道250号線がオススメらしいので
翌日早速走る事にしました。🏍💨とにかく
瀬戸内海にっ、久しぶりに海がみれるぞ❗(。•̀ᴗ-)✧
「阪神高速7号北神戸線」で一気に「舞子公園」
までやってきました。ナビまかせだったので
車の駐車場に到着。皆さんが「明石大橋」と
撮影してる場所がわからない。(>0<;)
すると管理人のおっちゃんが走ってきた
「そこを右に曲って2本目を右」🎵
いや〜助かりました(。・ω・。)ノ♡
私みたいに土地勘が無い人の為に地図載せとき
ますね。・・・私だけ⁉️(• ▽ •;)
釣り🎣やってる何が釣れるのかな🐡 -
2022年02月07日
184グー!
芸大生みんなお世話になった「喜志駅」🚃
帰りにちょっと寄ってみました。
なんだー⁉️この数十年前にタイムスリップ
した感覚(゚ο゚人))この一角は変わらんなぁー
「北京飯店」が「ラーメン北京」になってる。
ここの「北京定食」むっちゃ美味しかったけど
まだやっているのかな⁉️「喜志会館」授業
サボっているツレを呼びに行ってました。
ここ「コーヒールンバ」がよくかかってた🎵
ツレの下宿にもよく泊めてもらった。
パチンコですっておけらになったら、ここの
おっちゃんの店で菓子パン🥐ツケで買ってた。
何もかもが懐かしいところです。( ꈍᴗꈍ)
帰ったら3時(─.─||)美味しいお昼ごはん
いただきました。カレーやった(๑´ڡ`๑) -
2022年02月06日
193グー!
お昼過ぎている「帰ってからご飯食べる」って
出てきたので急がなければっ🏍💨しばらく走ると
立派なお寺🛕が見えてきた。「叡福寺」
「聖徳太子1400年御遠忌」字が難しい上に
なんの事やら(*´-ω-)… (*´-ω・)ン?しかたないなぁ。
広く静かな境内、雰囲気良いなぁ( ꈍᴗꈍ)
1番奥に立派な建物が・・・あの菊の紋章はっ❗
宮内庁の立札もあるΣ(゚Д゚)
なんと「聖徳太子」のお墓だったのか(゜o゜;
知らなかったとはいえ字が難しいとか失礼
しました。m( ≧Д≦)m
5月9日大法会に「野村萬斎」さんの狂言が
あるらしいです。見に来ようかな(. ❛ ᴗ ❛.) -
2022年02月04日
177グー!
ここまで来たら山頂⛰目指すしかない。
「二上山雌岳」登頂達成‼️(♯`Д´)ノ🚩
なんと1時間もかかってしまった。
山頂まで来ると反対側の大和高田市の景色
が眺められる🎵金剛山に続く稜線は歩ける
らしいけど私は山頂で十分満足(*´ω`*)
さあ帰るぞっ❗すこし降りると前から
自転車🚴Σ(゚Д゚)ほぼ山頂なんですがっ❗
「大変ですね」と声をかけるとヤエーして
走り去って行きました。スゲーカッコ良い🎵
さらに降りるとチワワと登山してるお兄さんと
すれ違う🐕(・o・;) 山頂まで頑張ってね。
やっと下山(´ヘ`;) ハァ1時間50分の登山
しかもブーツに革ジャンやった┐( ̄ヘ ̄)┌ -
2022年02月04日
182グー!
急勾配⛰( ≧Д≦)💦すぐ行けると考えていた
20分前の自分を反省❗足が進まない。
すれ違う登山客がみんな挨拶してくれる
私も積極的に挨拶🎵良いなぁ~(。・ω・。)ノ♡
「二上山の展望台」到着しました。
展望台結構高い、気持ち良い(ノ゚0゚)ノ~
景色を撮影してると女の子が登って来た。
小学1〜2年生⁉️元気いっぱい❗すると
展望台の柵まで走って、下にいるおじいちゃん
と話しだした。身を乗り出してなんか危ない
注意しようかなと思っているとお父さんと
お母さんが上がってきた。良かった〜・・・
女の子を気にとめず景色を撮影❗Σ(゚Д゚)
こちらはハラハラドキドキの大スペクタクル
知らん顔で降りる度胸も無いので女の子が
降りるまで見守っていました。
なんか疲れた〜(─.─||)
-
2022年02月01日
166グー!
わりと近くなので目的地を「二上山の展望台」
に決定しました。🏍💨
途中道の駅「近つ飛鳥の里・太子」で🚻休憩。
んっ❗日本最古の官道⁉️資料館もあるみたい
気になるので行って見る事にっ。素敵な道、
すれ違ったお坊さんが挨拶してくれた。
うれしい、雰囲気あるなぁ🎵( ꈍᴗꈍ)
資料館に入館して見るとちょっとイメージ違う
事務員さんが忙しく仕事してる、資料もそんなに
無い感じ、場違いなところにきた(>0<;)
とにかく目の前にあった「太子くんガチャ」で
こんなん当てました。気まずく退館すると
あれっ⁉️「太子町竹内街道交流館」‼️Σ(゚Д゚)
資料館は別の所に立派なのがありました。
う~んもういいや‼️( ̄ヘ ̄;)