VMAXの投稿検索結果合計:5254枚
「VMAX」の投稿は5254枚あります。
AKASO、宮ケ瀬の駐車場、足湯、秦野、相模原 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVMAXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
VMAXの投稿写真
-
VMAX
2022年04月04日
53グー!
30万あれば買えていたアイツも、
リヤにミカン箱が似合うオッチャン好みのアイツも、今では凄まじい値段になっちまった。
気楽にライダーデビューできる時代は、いつの間にか終わってたんだな。
バイクって、道楽の乗りモンだ。
なくてもまったく困らない。
若い世代も、随分と賢くなった。
バイク乗ってますアピールとか、何かキャラ付けしようみたいな軽いノリでバイク買わなくなった。
そんなものよりはカッコいいヤツらが乗ってるあの車を、だもんな。
かつてツッパリテールに直管の爆音マシンが集まっていた場所には、
今では音がしない車たちが集まっている。
そんな中、遠くの農道から聞こえてくる四発コールと、無段変速のスロットルワイドオープン。
彼らは、こっち側に残ってくれるんだろうか。 -
2022年04月04日
82グー!
先週は兵庫県は佐用にあるカレーうどんを食べに行ったのですが、今日は自宅から割と近所のカレーの名店!咖里店横浜さんに前から気になって一度は食べないと!と思っていたSPカレーを食べに......
SPはトッピングほぼ全部乗せの豪華カレーです。
カレーはもちろん美味かったけどおなかはち切れそうになりました💦
その後これまた近所の🌸の穴場!?ネットで穴場と出てる時点で穴場ではないのではないか!?と思いながらとりあえずの初桜🌸ツー。
来週は往復400キロ越えの名古屋知多半島遠征ツーなので本日は控えめにしました。
ところでオーリンズのリアサスオイル滲みあったんですが、今日乗ろうと思ったら両方たれてました💧
先週の兵庫県佐用の350キロがこたえたのか......
オーバーホールする余裕はない。
その内フワフワダンパースカスカバネビヨ〜ンサスになるんかなぁ💦
-
VMAX
2022年04月03日
234グー!
塗装を仕上げました❗
フロントフェンダー周りの養生をして、
追加で買ってきたガンメタで
傷の溝も消える位ちょっと厚塗りしました。
乾かしている間に磨ききれてなかった
アルミのキャブレターの蓋を磨きました。
400番と600番のサンドペーパーと、
この前の塗装仕上げ用の研磨剤と
アルミ用の研磨剤を使って
ここがキレイになると見栄えしますね❗
ダミーダクトも磨き直して
断然キレイになりました。
鍵を刺すと傷になり易いので保護シート貼って
リアフェンダーにYAMAHAステッカー
ほぼ同系色で狙い通りの色
位置はちょっとだけ右によったような
長らく掛かっていた、
バイク塗装が一段落しました。
完全自己満足の世界ですが
やったぜ😃✌️
来週は走るよ❗ -
VMAX
2022年04月02日
73グー!
春の陽気に誘われて、気温は1桁でしたが車検に出すために、ちょちょっとメンテして意を決して初乗りしました(^^♪
ブレーキパッドは交換したてなので恐る恐る(笑)
いつも気温の低い乗り出しはご機嫌ナナメなハズなのに今日は日差しが心地よいおかげで、なんとまぁご機嫌です事 ホホホ(´∇`)
半年近くもバイクに乗れて無かったのでバイクと体のコミュニケーションを取りながらゆるゆると乗って来ました。
いや〜、気持ちのいいのなんのって(^^)
もっと乗っていたかった・・・え?
防寒していったんですが、体が悲鳴を上げてしまいバイク屋さんに直行&直帰でした(^^;
いつも車検に行く時に奥様に迎えを頼んでいるんですが、自宅を出る時にカブに跨ったり、押し引きしてみたりと何やら乗ってみようかな的な?
バイクにいいイメージを持っていない奥様ですが、少しづつ興味を持ち始めてるのかなと思いましたが、油断は大敵・・・。
いつも車検や修理でお金が動く時は言葉遣いに慎重になります(ーー;)
(日頃から丁寧な言葉遣いに気をつけていますよ、参考までに)
桜が咲いたらタンデムでお花見だなぁ
-
2022年03月30日
87グー!
熊本の橋巡り
天気はぼちぼち
とりあえず 美里町の内大臣橋へ
この先の林道は十数年前 ME06型 XR250R(逆車)でたまにツーリングに来ていました。
楽しい林道でしたね、
内大臣橋 高さ86m なかなかの高さです👀やはり高い…
久々の内大臣橋を満喫してから緑川に下り、川沿いを走り
次に 山都町の鮎の瀬大橋 こちらは高さ140m そして 主塔の高さ70m とんでもない橋です。
落ちたら…
ヤバい…
そして 同じく山都町の通潤橋 こちらは有名な観光地、放水はしていませんでしたが観光客は沢山いました。
通潤橋はどちらかと言うと癒やし系ですかね?
道の駅通潤橋で少し休憩してから帰路につきます
最後は、いつもの三角西港で小休止して帰宅 です
本日の燃費11.8km/ℓ -
2022年03月29日
77グー!
絶品カレーうどんが食べたくて!
兵庫県は佐用まで行ってきました!
この日は最高気温15℃予報で晴れ時々曇り。
奈良を朝の9時過ぎに出発したのですがその時点でそんなに寒くなかったので今日はサイコーのツーリング日和!と思ってましたが、明石あたりから走れば走るほど、どんどん寒くなる🥶昼になっても暖かくならず凍えそうでした💧早くカレーうどんで温まりたい衝動にかられても我慢して走らんことには食べれない💦ガクガクブルブル🥶
往復約8時間ずっと寒かった😭
兵庫の佐用は少し北に位置するからか、結局ずっと曇りだったからか、とにかく寒くて辛かった。
でも、カレーうどんは絶品でした!
ビックトンカツカレーうどんとチキン竜田揚げカレーうどんを頼みスープ飲み干したらお腹はち切れそうでした😅
お店の雰囲気も何か良くわからんが居心地も良く、そして何よりもマスターがなんとも言えない味を出して、片道4時間(前線高速料金気にせずなら3時間切るくらい)かかるけどあのマスターに会いにまた行ってみたいお店でした😊
いや、また行こ😊
帰り、舞子公園に立ち寄りコーヒー淹れて橋眺めて帰ろうと思ってましたが、時間的に余裕無くなり断念。
なかなか予定通りには行きませんね😅 -
2022年03月29日
68グー!
昨日はいい天気でした🌞雲はあるが青空快晴。そして🌸👍
いつものコースを軽く流して車検のためバイク屋へ。
週末しか乗らないですが手元にないとやっぱりさみしい😔
車検ついでに修理予定の動作しないVブーストを持って行く前に再チェック。
以前装着していたコントローラを着けたがやはりキーオンで初期動作せず何度かカプラーの抜き差ししなが元に組み直し。やはりサーボモーターの故障かなぁとキーオン。
するとあら不思議。ウィーンとVブーストが初期動作をするではないか😳❗ただの接触不良かぁ~😓
古いからたまにカプラーの端子チェックして研かないとダメだな....と痛感した。
ということで作業が減った分バイク早く戻って来ないかな😆 -
2022年03月29日
46グー!
・
#海へ ……
#vmax1200 と共に #ソロツー
・
・
・
・
土日が仕事のため、幸か不幸か
#平日ツーリング が楽しめたよぉ~😁
今回もいい天気☀️
…後半は少し曇ったけどね😑
・
・
・
・
近所桜が咲き始め少し焦りが💦
桜ツーリング 出来るかなぁ~
の思いで、
走り始めて小田原方面へ
…実は、行先なんか全く決めておらず
気の向くままの思いつき😅
エンジンを掛け…
何処へ行こうかなぁ~🤔
暖かくなってきたし…海かな!って
・
・
・
高速使えば早いけど
そこは桜🌸目当てのツーリング!
街中だって #桜の街路樹 は、
なかなかのもんですよ✨
走ってて、何処か綺麗かって?!
……ヤッパリ!!
各 #学校の桜 が見事だったかなぁ~🤣
・
・
・
途中の #coffeebureiku は
#東名秦野中井IC 直ぐ側の
#ブルックスカフェ !
ここでは、#ドリップバック の
#珈琲 をダンボール📦買してるので
水代わりにコーヒーを飲む方ならオススメかも😁
寒い時などは #足湯 も楽しめる
カフェなので、時折立ち寄って
一休み☕️💭
・
・
・
少し遠回り気味に山間部を抜け
小田原市内を通り海へ
ここは、#御幸の浜
少し腰を下ろして
#波の音 を聴きながら……ウトウト😪😪
・・・・
座ったまま寝てたよ😂
✿
❀
✿
❀
まだ時間もある事だし
#宮ケ瀬 周りで帰ろうかな☺️
・
・
・
途中でくたびれちゃって
なんでもない所にバイクを止め
下に目をやると
…あっ!
#ホトケノザ が咲いてるじゃないかぁ~
別名 #サンガイクサ
#春の七草 でもあるコイツの花を
吸うと甘いんですよチュ-チュ-😚
参考迄に
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ
こんな感じ
忘れちゃうことも多いいけどね😅💦
・
・
・
トイレ休憩も兼ねて
#鳥居原湖畔園 #宮ケ瀬の駐車場
の方が分かりやすいのかな🤔
週末はバイクも車も
大賑わいのこの場所も
平日はこんな感じ!
ノンビリしながら #トンビ を撮影
帰りは #オギノパン へ
#あんぱん が有名らしく
半端な時間にも関わらず…並ぶ😑ぇ!!
コレは土産に買ったもので
私本人は、大の甘いもの
が…嫌いなんですwww🤣
平日休みをしてるので
まぁ~これくらいは😅
・
・
・
ともあれ!
かなりのんびり出来た
#ツーリング ❣️
・
・
・
・
#桜舞うツーリング に行けました❣️
・
・
・
・
#ヤマハ #ヤマハのバイク
#秦野 #小田原 #相模原
神奈川方面をのんびりと🏍³₃³₃
#ブルックス
#国道1号線 の下で海を見ながら
撮影📸
なかなかいい場所じゃないかぁ〜
初めて来ました✨ -
VMAX
2022年03月27日
207グー!
天気良かったけど、
昨日の疲れもあり塗装の日にしました。👍
今回はフェンダーです。
後ろの方から取り外して、ヤマハステッカーを剥がして
紙ヤスリでも全体的に削り
ガンメタで吹き付け😁
乾燥を待ってる間に
フロントのフェンダー
こっちは、前のオーナーさんが
裏側から傷補修してたみたいですが、
上側が、パックリ割れてるので😓
プラリペアで補修して、
全体的に削りました。
残念なのは、外せなかったことですね。
フロントフォークから、車輪とキャリパーを取り外して
フェンダー取り外し出きるみたいだけど、
車体を支えることが出来ないので、
仕方ないですが😅
何よりリアフェンダーの塗装で
ガンメタのスプレーがなくなってしまったので😅
とりあえず、マスキングまでで今日の塗装作業は
終わりです。
ダミータンクカバーの磨き直しです💦
磨き仕上げの研磨剤のセットも買ってきてたので、
超鏡面目指してやってみました。
大分綺麗に出来ました👍
リアフェンダーも磨いてバイクに戻しました。
次回ガンメタ塗料買って、
塗装の最終チャレンジです😁😋