VMAXの投稿検索結果合計:5148枚
「VMAX」の投稿は5148枚あります。
VMAX、バイク好きな人と繋がりたい、バイクが好きだ、バイク好きと繋がりたい、バイクのある風景 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVMAXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
VMAXの投稿写真
-
2023年07月29日
440グー!
今日(7月29日)もバイクに乗りました。
リモートワーク多めになり、バイクに乗る
機会が凄く増えて夢のようです。
バイクに乗る時間がなかった今までの反動で、
短時間で頻繁に乗ってます。
今日はいくつかの集まりでツーリングが予定されて
いましたが、一日バイクに乗る元気はないため
全て不参加。
早朝に出発し、昼前には帰宅でした。
今日は横須賀エリアにちょっと前に設置された
「スカジャンマンホール」を確認しに。
妻がママ友から聞いたとかで、どんな物か確認に。
正直、私はスカジャンがあまり好きではないので
(アウトローカッコイー系っぽくて好きじゃない)
「スカジャン柄かあ〜」と思いましたが、考えて
みたら某元総理の息子政治家がスカジャン着て
ポスター作ってたりしますから、横須賀はこれを
押して行くんだろうなと。
(横須賀で売るなら他にはカレーくらいですし)
ちなみに設置されているのは平日・休日共に人出が
多いため、7時過ぎくらいに現着。
さすがに店も全く空いてないため、歩道に人は
おらず。
パパっと撮影してさっさと移動。
その後はいつものコースで
横須賀→観音崎→三浦海岸→三崎→帰宅方向
で、10時過ぎには帰宅してました。
バイクに乗る回数が増えると、今まで気にもして
いなかったような場所で写真撮ったりします。
風車公園近くの道端にヒマワリ畑があり、いつもは
観光客が車を停めて撮影してますが、今日は早い
時間だったため貸切。
柵があるのでイマイチなことと、小さいヒマワリな
ためあまり迫力はありません。
あとはスイカの収穫の真っ最中のためか、スイカが
ゴロゴロしてる畑と収穫が終わって何も無い茶色な
畑が混在。
本当はスイカがゴロゴロしてる写真を撮りたいの
ですが、近くに農家の人がいるので自重。
結果的に午前中しか走っていませんが相変わらずの
晴天で、観光客も少なく(バイクもほぼいなかった)
気持ちよく走れました。
#Vmax
#三浦半島
#横須賀 -
VMAX
2023年07月29日
73グー!
ようやく待ちに待った納車です。
まだスマホホルダーすらついてませんが、家に戻るといっぱい付けないといけないパーツが😆オークション、プライムデーの戦利品の出番です。
#VMAX
#バイク好きな人と繋がりたい
-
VMAX
2023年07月27日
40グー!
Vmax1200
赤やったけどステッカーを黒で統一して
ラメ入り文字の方にしてみた
ゴージャス感出た
印象変わる
画像加工してるけどかっこいい
#Vmax1200 #VMAX #YAMAHA #yamahaが美しい #バイク #バイクのある生活 #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #motorcycle #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイク好きな人と繋がりたい -
VMAX
2023年07月27日
46グー!
※オイル漏れとかしてるわけじゃないです
コンビニ着いたら下が濡れてた
#Vmax1200 #VMAX #YAMAHA #yamahaが美しい #バイク #バイクのある生活 #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #motorcycle #バイクのある風景 #バイクが好きだ #バイク好きな人と繋がりたい #VMAX1700 -
2023年07月25日
453グー!
7月25日(火曜日)有給でちょっとロングで
走ってきました。
ルートは葉山→箱根(大観山→芦ノ湖→仙石原)→
山中湖→道志の道の駅→宮ヶ瀬→帰宅
走行距離はだいたい250キロ程度。
自宅を出たのが6時前、大観山のパーキングに到着
したのは8時くらいだったため、車もバイクも
ほとんどいませんでした。
(写真7枚目は大観山の駐輪場貸切な様子)
その後は芦ノ湖に降りて富士山+鳥居の写真が
撮れるスポットに寄り道、その後は普段なら
人・車が多くて撮影などできない鳥居の下で
撮影(10枚目)
そこから一気に仙石原に移動し、相変わらずの
貸切で撮影。
青空+草原で良い感じでした。
その後は山中湖に移動し、2箇所で撮影。
考えてみたら、夏場に山中湖で撮影したのは
初めてかもしれません。
山中湖に到着したのは10時前だったため、ここも
人・車はほとんどおらず。
ここでも雲に邪魔されることなく、青空+富士山の
良い景色でした。
ちなみに私、7月から業務分担の変更でテレワークが
しやすい業務になりました。
そのため、やることさえ完璧に終わらせておけば
何とでもなる状態。
今日休暇を取るのも昨日決めたため、先週と同様に
誰も誘わずソロ。
本当は軽く走って暑くなる前に帰宅するつもり
でしたが、興が乗ってしまい山中湖まで行って
しまいました。
帰りの道志と宮ヶ瀬は一応写真は撮りましたが、
特に見どころはないため投稿なしです。
#Vmax
#富士山
#山中湖
#箱根
-
VMAX
2023年07月22日
37グー!
友達のドラスタと軽くツーリング!
ツーリング途中、30キロ走行したくらいから?なぜかアイドリングの調子が今までに無いほど良くなる現象が💧
全くもって謎なので💦かえって壊れる前の前兆なんじゃないかと。。。まさかね😅
今日の反省。
とある橋を走行中、ヤエーを頂きましたが2人とも段差に気を取られて気付くのが遅く、ヤエー出来ませんでした😓
まぁ自分に限っては全く見ていなかったので、されたかどうかもわかりませんでした😅
むかし、数台でツーリング中(トライクは自分だけ)、他のツーリング集団が私だけを無視して後続の2輪にだけヤエーをしたトラウマがあります⤵️
それからは自分からなんて怖くて出来ません(T-T)
でも、ヤエーがあれば必ず返すスタイルなんで💦こんかいは無視したような感じになってしまい悪い事をしました💦
これでまた1人、アメリカンとトライク乗りを嫌う人口が増えたかも(T-T)
-
VMAX
2023年07月22日
70グー!
タイヤ交換してから、ずーっと雨が続いてた日々が終わり、東北も梅雨明け。
待ってましたと言わんばかりに、バイクに乗って……と思ってたのが、もう朝から暑い💦
日中は守りに入って、家の掃除をして気温が落ち着いた頃を見計らっていつものコースを皮むきがてらお散歩🐾
久しぶりのバイクとタイヤ交換したばかりということもあり、ちょっとドキドキ`,、('∀`) '`,、
目的地に着くと、見覚えのあるバイクがあり、近くを見渡すといつもお世話になってるバイク屋さん(カスタムショップ)のスタッフが。
今日は刀の友人と2人で流してたとの事でしたが2台とも綺麗〜(^^)
自分が学生の頃、カタナってイマイチしっくりこないなーって思ってましたが、最高カッコイイ✨
この年代のバイク全般大好き♥️ -
2023年07月21日
466グー!
7月21日(金曜日)平日ですが、ちょっと
走ってきました。
有給を全く取っていない上に夏休も取らないと
ならないってことで、木曜日にさっさと仕事を
片付けて「明日休むわー」で休暇取得。
平日なので珍しく三浦半島から脱出し、大磯まで。
仲間うちを誘って久しぶりに箱根にでも行こうかと
思いましたが、さすがに急に言われて仕事を休める
知人はおらず‥
一人で箱根まで行っても面白くないため、ちょっと
前に知人から情報を得た大磯のハスを眺めに。
ここは厳島神社系列の「東池」と言う名前で、
弁財天さまを祀っているとのこと。
池の真ん中に小島があり、そこに祀られてます。
今は池全体にハスが茂り、花も満開に近い状態。
ただ、数年前に全国ニュースで放送されましたが
その時はハスは完全に消えてました。
(ミドリガメが原因だった気がします)
その時に大磯町が本気で取り組んだらしく、今は
写真の通りです。
写真には映らないように撮りましたが、実際には
観光客?が沢山います。
あと、駐車場が未舗装なのでバイクで入りたくなく、
道端に停めて数枚撮影→移動して数枚撮影→繰り返し
で路上駐車にチョロチョロと。
なお池の向こうに新幹線の線路があり、タイミングが
合えばハス+鳥居+新幹線の写真が撮れそうです。
(この写真が目的であろう、バズーカみたいなカメラ
を設置した老人が沢山いました。)
#Vmax
#ハス
#大磯 -
2023年07月17日
85グー!
バイクネタ有りませんので、
暇人以外はスルーして下さい😙😙
祭日しか嫁と丸一日時間が取れないので、
たまにはゴマすりで、遊びに誘ったらものの、結局三男のバレーの練習の送迎が入り、高山観光を断念。
朝5時に起きて涼しいうちに車を洗車。
前から気になってた、
はしもとアイスストアへ行ったものの、
閉店間近で、ドリンクとかき氷しか出来ないと😵💫😵💫
オイラはかき氷で良かったのだが、
嫁と三男が嫌だと言うので、
@なおなおさんが行ってたのを思い出して、21時にアイスへ行ってきた。
美味しかったけど、場所的にバイクでは行けないな😵💫😵💫
来週は車検前だからタイヤ交換で、熱くても乗らないと・・・ -
VMAX
2023年07月17日
73グー!
生存報告 笑
今日は珍しく祝日のお休みで気温が上がる前にぶらぶら。
下道でトロトロと京都福知山は『酒呑童子の里』大江町へ、そこからダラダラとアテもなく走って福知山から三和町→篠山へ抜ける『三春峠』へ、なんとなく行ったこの道が超スリリング🤣
怪しげな看板に従って左へ 笑
珍百景に登録された集落?へ迷い込み、そこから戻って『三春峠』へ、
まー予想以上のほぼ舗装林道で、
雨の後だからか湧水やら枝やら小石やらが…
そのうえほとんど誰も通らないのか
『君が代』ロード(苔のむすまで)
で薄暗い山道を登っていくと……😱
『白骨死体が発見されました……』の看板😱😱😱😱😱😱
いーーーやーーー😱😱😱😱
で止まって写真撮る勇気などなく君が代ロードをトロトロと急ぎ足で三春峠へ🤣
でそのまま通過ーーーー
無事集落へ到着🤣
福知山35℃なのに冷汗ものの小ツーリングでした🤣