VMAXの投稿検索結果合計:5248枚
「VMAX」の投稿は5248枚あります。
ESPER、Vmax1200、YAMAHA、マフラー などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVMAXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
VMAXの投稿写真
-
VMAX
2020年06月23日
62グー!
Vmax1200
'94カナダ仕様'06カナダ仕様を乗り継いで....
まず馬力は
'94が145馬力
'06が140馬力
(間違えてるかも知れません)
エンジンの始動性
年式が12年も古い'96の方が格段に良く冬でもチョークなしでかかる。アイドリングも安定してた。比べて'06は夏でもチョーク必要でアイドリングもなかなか安定しない。プラグは同じ二極のJR8Cでバッテリーは両方新品。
燃費
'94 街乗りリッター約8キロから10キロと極めて悪く高速で約15キロ
'06 街乗りで約14キロ前後で高速は約18キロと'06 に軍配。
加速&Vboost
もともと5馬力の差があるからか、燃料の消費量の差なのか、排ガス規制ありかなしの差なのか素人には分かりませんが'94が早かったと思う。
ブレーキ
'06はフロントブレーキが'94に比べて7割程度くらいしか効かない感じ。
実際止まらんからマジ怖い。
単なる個体差でしょうか?
パット変えたらマシになるかな?
見た目
完全に年式の差が出て'06がキレイ。
修理代
古いし3年乗った'94はかなりかけましたが、長く乗るにはまだまだ修理代嵩みそうだったので乗り換えるに至りました。
以上2台を乗り継いでいつも感じることでした。個人的に総合的に判断して引き分けでございます。
'06の懸案であるエンジンの始動とアイドリングの安定性が改善されれば'06の勝利となりますが、果たして改善できるのか....ワタクシの技量ではムリナキガスル................。
-
2020年06月21日
165グー!
こんばんは🌙😃❗
今日は出発が10時半とゆっくり目になりました。
鴨川辺りに行こうかとおもい、天気を気にしながら、京葉道路から館山道に、市原サービスエリアで一旦休憩して、いつもは君津で降りて鴨川にむかうんですが、今日はいつもと違う道に興味津々なので、君津PAのスマート出口から出てみようとして、君津PAに入ると、☔️雨が急に降ってきて、即効で再休憩。
約1時間近く足止め喰らいました。
当然のように、後続のバイク乗りのご同輩方が続々と雨宿りでした。最近は便利で、スマホで天気の予測まで見えるので足止め時間の予定も経てやすい。知らない誰かにも話しかけやすい。
結局1時間近く、雨が上がるのを待ってました。
もちろん、カッパは持って行きましたが、着て走ろうとは思えないほど雨脚強かったし、しょうがない。
雨も上がって再スタート。
当然ながら一人で鹿野山ルートで、鴨川に向かいました。
途中ちょっと寄り道しながら、変わった場所探しして、崖の形が面白い。
名所でも、何でも無いところで、写真撮影しつつ鴨川シーワールドまで、やっと着きました。
すでに、2時半。😓
飯食ってなかったので、近くで以前食べた食堂に立ち寄るとソフトクリームしか提供してないらしく、道の駅オーシャンパーク鴨川でフライ定食を食べました。普通でした。
展望台から海を見て、そろそろ、帰ると言う気分になり、ガソリン入れて、市原サービスエリアで、干物と食パン買って、ピーナッツソフト食べて、帰ってきました。
220kmの走行でした。
家に着いて直ぐ、VMAXの掃除と思ってガレージにいれる前に、ちょっと水をかけて、拭き取って、ガレージにいれようとしたら、今度はセルは回るのに、エンジン掛からない❗
直ぐ、レッドバロンに電話して、状況を話して直しかたを聞いて、とりあえず、バッテリーを充電しています。
直るのかな⁉️