メーカー・バイク一覧
「VFR」の投稿は1038枚あります。 フォトコン、初投稿 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVFRに関する投稿をチェックして参考にしよう!
VFR
2020年03月04日
15グー!
雨降りで外作業が出来ないのでそのうち使うかもしれないキャリパーをOHに備えて洗浄しておいた。 キャリパーの洗浄時や保管時にはアルミのスペーサーを挟んでバンジョーボルトを締めておくとフルードで周りが汚れたり内部に水が入るのを防げます。
2020年02月23日
25グー!
もう若くないのでこれ以上工具を増やしたくないのですがブレーキパイプを作る為に仕方なく購入。 若いうちはいろんな事にチャレンジして工具が増えても楽しいですが歳とってから工具が増えると罪悪感を感じてしまう。 あと何年、バイク&車いじりが出来るかなぁ。
2020年02月18日
19グー!
今の愛車。
2020年02月04日
12グー!
アップハンにしたときにプロトのブレーキホースをクラッチに使った。 クラッチミートがダイレクトになり過ぎて半クラに気を使うのでVFR800Pの本物に交換しました。 クラッチがダラ〜とつながるので楽になりましたわ。
2020年01月01日
17グー!
明けましておめでとうございます。 今年も無事故無違反を祈願いたしませう。
2018年12月06日
14グー!
2001年式なのでそろそろ廃番部品がチラホラ。 消耗部品の確保を始めています。
2018年10月28日
23グー!
迷い猫、行方不明です。:(T-T):
2018年08月01日
VFRが白いと周りが警戒してしまいます。
2018年07月31日
6グー!
2りんかんでサイドスタンドの下駄を買いました。 VFRは重いので持っていると安心、税込500円也。
2018年07月29日
7グー!
日曜日だけどお仕事中。 8耐気分を味わう。
2018年07月26日
18グー!
1990年の夏、22才の時に2回で限定解除に受かってしまったので自分にご褒美で1989年式のZXR750を中古で買った。 前のオーナーが輸出用パーツでフルパワーにしていたので怖いくらい早かったなぁ。
2018年07月25日
8グー!
先日入手したキャリパーサポートの取付先となる左のボトムケース。 シールのオイル滲みとボトムケースの塗装剥げは有るが状態は良好なので両方OHして使おう。 現在使ってるフォークはボトムケースがノーマル、インナーチューブはVFR750P用、スプリングはVFR800P 用を組み合わせたスーパーハイブリッドフォーク。 大阪の夏は街中の温度が40〜45℃になるのでバイクは乗るのもイジるのもシーズンオフ。 命が幾つ有っても足りません。
2018年07月12日
使うのはキャリパーサポートだけ。 次はボトムケースを用意しなきゃ。
2018年06月24日
5グー!
入荷!!
2017年11月26日
平塚付近 #初投稿 #フォトコン
2017年11月17日
9グー!
富士山の見える風景
2017年11月16日
朝霧のバイク
2017年11月12日
3グー!
#フォトコン
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。