VFRの投稿検索結果合計:1089枚
「VFR」の投稿は1089枚あります。
モーターサイクル、バイクのある風景、大多喜町、養老渓谷、守谷海岸 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVFRに関する投稿をチェックして参考にしよう!
VFRの投稿写真
-
06月01日
130グー!
はーい🙋2
午後からはVFRクンで出動っす🎵
何だか雲ってきましたが…
とりあえず海を目指して❗Go~😆
途中寄り道でアンテナ見学です😁
#モーターサイクル
#バイクのある風景
#JAXA勝浦宇宙通信所 -
05月30日
151グー!
🐸<やあ
この一角だけ昭和。
「ザ・昭和」の雰囲気が残っています。
ノスタルジックに浸りたい方、是非。
🐸<ボクに会いに来てね❗️
#かじかドライブイン
-
05月29日
113グー!
きしやの焼き餅が好きでしてね🥴
高野山の帰りにほぼ買って帰るんですよ☺️
(売り切れ以外🥹)
初見「ぺちゃんこの餅」イメージだったのですが、
食すとどうも風味が違う、あれコレウマい٩( ᐛ )و
今は好物の一つです🥰
もし私が入院したら、お見舞いはコレで笑🤣
賞味期限が1〜2日ぐらいしかない。
余計なモノ入ってないからね😌
※駐車場 ある
※不定休
#上きしや
-
05月28日
109グー!
今日のリハビリ 約300キロ😌
やっぱビビリミッター残ってる。
右コーナーがぎこちない😨
もっと疾走って体感するしかないか🤔
それにしても、バイクに乗ったら車とかどうでも良くなった笑🤣
ディーラーの兄さんゴメン❗️🙏
やっぱ最強のツールだわ٩( 'ω' )و🏍️
…調子乗ったので、燃費は約17キロまで下がったけど😅
#紀の川フルーツライン -
05月28日
124グー!
( *`ω´)<どうせ週末雨なんでしょ(ツンデレ)
はい、今日は今年初の「上湯温泉」に
行って来ましたよ・:*+.\(( °ω° ))/.:+♨️
あら〜^ 家屋新しくなってるうぅ〜!?
聞くと今月初めに新調したそう。
手作りですって!🤭すごいなあ
年に数回しか来れないけど、
合間見てちょいちょい回数増やしますね😌
♨️ウワァー良い湯ダナア(°▽°)
ここは、俗世を忘れるのにピッタリ。
何だろう、十津川温泉の硫黄成分っぽさと、
龍神温泉のアルカリ性スベスベっぽさが、
ちょうど合わさった良い感じなんだよなあ😇
クセになりますよ🤭あっ女湯は知らん笑🤣
入り口カーブなので、ご安全に❗️🫡
※駐車場 ある
※入浴料 500円♨️
#上湯温泉 -
VFR
05月20日
121グー!
午前は涼しかったらから疾走ろうと思ったのに、
今週末は雨予報だって分かっているのに、
午後になり、暑ちぃーってなって、
結局出ずに洗車で誤魔化す。🏍️
☀️明日になったら仕事中に
(…あぁなんで俺、昨日疾走らなかったんだろう)
って、100パー考える。_(:3 」∠)_
ちくしょう!休日をだいなしにしやがった!
お前はいつもそうだ。
今日はお前の人生そのものだ。
お前はいつも失敗ばかりだ。
お前はいろんなことに手を付けるが、
ひとつだってやり遂げられない。
誰もお前を愛さない🫠
#HOWTOMAKESUSHI
-
05月14日
115グー!
(^ω^)<以前、関西最後の御刻印と言ったな
( ´Д`)<あれはウソだっ!
〜御刻印の旅〜
今回は和歌山の「龍光寺」へ行って来ましたよ。
平日なのでがら空きィー!
こんにちはー御刻印に来まし…あれ?
そう、ここは社務所が無人の場所。
(御刻印あるある)
週末や催事の時は、いてはるのかも😌
窓ガラガラーっと開けーの
お賽銭入れーの
代金箱に納めーの
御刻印押しーの
はい完了(あっけない)
myステッカー持ってたら、入れておくと
後日マグネットにして寺に貼っていただけるみたいですよ。
あー @147687 さんのステッカー
貰っといて入れときゃあ良かったな笑
( ´∀`)
これで関西圏は制覇…かな?🤔
※駐車場 無さそう
#御刻印
#龍光寺
-
VFR
05月07日
49グー!
年に一度の1泊2日キャンツー行ってきました。
鹿児島→熊本→雲仙岳周辺→天草→長島とフェリーを3度も使う旅でした。
雲仙岳周辺でもう少し観光タイムを取っても良かったかな。
後から普賢岳やミヤマキリシマの写真撮っても良かったなぁと。
時間には余裕をもたした計画のつもりでしたが、昼食は両日ともに店が休み、
2箇所見繕った広いというキャンプ場もなかなかいい場所が無く、どんどん時間が推して大変な目に遭いました。
やりたいと思っていたことを結構削るハメになったので、
次回は有料キャンプ場に予約しとくのも視野に入れた方が良さそうです。
行かせてくれた奥さんに感謝して、また頑張ろうと思います。 -
04月30日
108グー!
お目当てのめんくいや郡がお休みみたいなので、もうちょい先の「大江山 鬼そば屋」へ行ってみました。🍲
ここは昔、殿様へ献上してから現在、7代目が日々創意工夫メニューを出しているみたいですね。
パイセンは「三、五、七のニ」定食
私は「初味定食」、ツレは「野菜天ぷらそば」を注文
🧐
名物「鬼そば」と、「七姫そば」、「とうとそば」の、
3種類のそばがありまして、全部十割りそば。
🍲鬼:太っと!ちょい硬、味わい深い。
🍲七姫:細っそ!ひやむぎより細い?食感爽やか。
🍲とうと:最後に試したからか、標準の十割り蕎麦。
だしも3種違いがあり、馬鹿舌の私でも分かりました。
天ぷらは玉子を使わない、昔ながらの味。
へぇータマゴってこんなに味に影響与えてたのね🤔🥚天ぷら🍤と言うよりオカズ感覚。
ご飯が欲しくなる味🍚
メニュー全てにこだわりを感じました😋
ご馳走様でした❗️٩( ᐛ )و
※駐車場 あるよ
#鬼そば -
04月29日
111グー!
大阪は良い天気!…と思ったら、福知山の午前中は気温1桁とか🥶
誰や!「メッシュでいけるいける」言うたヤツ笑😇
そんな風邪引きそうになりながら、今日は
「鬼の交流博物館」へ行って来ましたよ🏍️
ここは以前、鬼滅の刃がブームだった時賑わったそうで、今はひっそりと営業しておりました😌
道中、ちょいちょい鬼が潜んでるなぁーと思いながら来ましたが、さすが鬼のまち。
ここは鬼で町おこしをしてるんですよ。
まずは5メートルある鬼瓦がお出迎え🧱
重さ10トンなんだって!ある意味コレでお腹いっぱい🤣
オッスお邪魔シマース!
もう右も左も鬼だらけ👹閉館した夜、動いてそう笑🤣
こんなに鬼瓦が見れるのは、ここぐらいだろうなあ〜🤔
ぶっちゃけ規模はショボい。でもね、
私が見たかったのは、「成田亨」氏がデザインした
鬼モニュメント なんですよ😌
モニュメントは博物館の外、少し登ったところにあります。
ひっそりとした丘の佇みに、ドンと構えた酒呑童子達。
個人的には観に来て良かったです☺️
えっ?成田亨って誰やねん、って?
やだなぁ、
誰もが知ってるあのキャラクターのデザイナーですよっ😇
※駐車場 ある
#成田亨
#ウルトラマン