VFR800Fの投稿検索結果合計:850枚
「VFR800F」の投稿は850枚あります。
vfr800f、バイクのある生活、バイクのある風景、GoToキャンペーン、z800 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などVFR800Fに関する投稿をチェックして参考にしよう!
VFR800Fの投稿写真
-
2020年10月14日
77グー!
昨日はまたビーナスラインへ行ってまいりました。
モトクルのガースーHDさん、夢幻さん、ゴミナカヨシトモさんと4人です。
直行で高速で行ってもと思い、新青梅街道で奥多摩へ、大菩薩ラインを通って甲府まで下道で行きました。
甲府で行ってみたかった甲州善光寺へ。
朝っぱらということもありほぼ無人。
静謐な空間は、非日常を感じられて良いですね。
建物は長野の善光寺と全く一緒の様です。
その後合流してから、小淵沢の道の駅で昼食。美味い。
肝心のビーナスも半分くらいはよく晴れていて気持ち良かったです!
美ヶ原はやはり気温10度と寒かった・・
そして雲がジャマ・・・
行く方は装備注意。
お誘いいただきありがとうございました! -
VFR800F
2020年10月11日
58グー!
ちょっとでも乗りやすくなったら、と思い
NGCジャパンさんのレデューサーを導入しました。
と言ってもファクトリーまめしばさんの製品みたいですが。
写真の銀色の物体、元々はただのゴムホース。
これに交換することによって、クランクケースからの内圧がワンウェイバルブによりエアクリボックスへとスムーズに導入されます。
なにやら四輪では普通の技術とか。
交換作業は30分ほど。
取り付け場所は写真2枚目、エアクリボックス後方です。
VFRはタンク下がごちゃごちゃしていて、ブリーザーホースが折れやすいので注意です。
私はガッツリ折れていてタンク内圧が逃げなくなってしまった為、2回タンクを上げる羽目に。
VFRにお乗りの方、ご注意を。
効果のほどは、
0発信は、ほぼアイドリングスタートが可能になり、やっと大型バイクらしい使い方が出来る様になりました。
ワインディングはまだですが、次の火曜に効果を確認予定です。楽しみ!
3枚目、ブリーザー折れてガックリの図。
ほんとはミニオンかぶせたら動かなくなった図、、、 -
2020年09月30日
67グー!
今日の東京はとんでもなく良い天気!
しかし投稿は昨日の曇りのツーリングw
はい、初めてモトクルで知り合った、ガースーHDさん、夢幻さんと3人でツーリングに行ってまいりました。
ビーナスラインは初めて走りましたが、流石雑誌などで載るだけあって爽快ロードです。
標高が高いため、美ヶ原高原付近は寒く気温10度。
間違ってメッシュとか着て行かなくて良かった
((((;゚Д゚)))))))
マスツーは久しぶりでしたが、インカムでおしゃべりしながら楽しく走れました!
ガースーHDさん、お誘いありがとうございました^ ^
夢幻さん、抜群の先導お疲れ様でした!
走行写真を撮った後のバイクたちの適当な置き方、こういうカットはあまりないですよねw
夜景はパーキングからの甲府盆地です。
帰りはすっかり夜になってしまいましたが、煽られることもなく無事に帰れました。
トイレ行きたい時の荒れた路面、きついw