V7 Stoneの投稿検索結果合計:599枚
「V7 Stone」の投稿は599枚あります。
バイクグルメ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などV7 Stoneに関する投稿をチェックして参考にしよう!
V7 Stoneの投稿写真
-
2020年12月29日
101グー!
岐阜県海津市千代保稲荷
ラ・リーモ
オムレツカレー
参道を進むと、ずらり並ぶ串カツ店の香りに紛れて食欲をそそるスパイスの香りが漂ってくる。
フランス仕込みの本格欧風カレーを提供する「ラ・リーモ」さんだ。
人気のオムレツカレーは羽毛布団のように軽く、スプーンを入れればふわりと弾む。
香り高いカレーソースも、手間隙をかけたことが窺い知れる密度の高さだ。
ただ、おちょぼさんは(使命感から)食べるべき名物が多過ぎる。
カレー一杯で満腹になるわけにはいかないので、最低前日からは絶食して来てほしい。
#バイクグルメ
-
2020年11月09日
118グー!
岐阜県白川郷
元気な野菜館
カレーライス
観光駐車場の隅でひっそりと地産品を販売している野菜館さんでは、地元野菜を使ったカレーライスを食べることができる。
と言うより、メニューはカレーしかない。
しかも品名は単に「カレーライス」だ。
古代米ライスだったり、肉を使わない精進カレーだったり、まあまあ強めのアピールポイントをあえて伏せる男らしさよ。
溶けるほど煮込んだ野菜が一口に凝縮され、喉から健康という概念そのものが染み渡るようだ。
まさに白川郷の隠しメニューと言えるだろう。
飛騨牛の誘惑に耐えて「カレーライス」と口にしてほしい。
価値ある一声になるはずだ。
#バイクグルメ -
V7 Stone
2020年11月09日
356グー!
⛰六甲山⛰&🍁プチ紅葉🍁😆
ひっさびさに六甲山走ってきました😆
日中やけどやっぱ山頂は寒い😅
でもいい天気だったので気持ちよかったです😊
バイク🏍やら自転車🚵♀️やら結構いましたねー😊あとハイキングの人も(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
六甲山行ったらやっぱりここでゆっくりするのがぼくの定番😆
最高の時間を過ごせます🥺
自転車の二人組の人に写真も撮ってもらえたし😆いい写真をありがとうございますー🥺🙇♂️
寒なる前に帰ろーと思って、道走ってたら色鮮やかな紅葉樹があってちょこっと撮ってから帰ってきましたー😆
そんなに距離走ってへんけど大満足のツーリングでした🥺
さて、今からKLXの洗車(=´∀`)人(´∀`=)
この前行ったまんまやからドロドロー😅
がんばりまーす😆 -
2020年11月09日
113グー!
岐阜県郡上市大和
ともいきの里東弥
だんご各種
常に十数種類の焼きたてだんごを提供している社会福祉法人さんのお店だ。
あつあつもちもちで幸せになれる。
味は申し分ないのだが、大人気の道の駅「古今伝授の里大和」を通り過ぎた先にあるので、知る人ぞ知るだんご屋さんになってしまっている。
道の駅の先がいかにも裏道っぽく見えるのもよくない。(実際裏道なのだが)
そんな訳で、白川郷に向かう際は一度寄ってみてほしい。
大和からのやまびこロードも気持ちいい道だ。
#バイクグルメ -
2020年11月03日
108グー!
愛知県美浜町
南洋の父サウス
スペシャルカレー三種盛
世にも珍しい本格スリランカカレーが食べられるオーシャンビューのお店だ。
人気のテラス席は若者たちに譲り、僕はカウンターの隅で1人贅沢を楽しんだ。
写真はパイナップル、ポーク、レンズ豆の3種盛。
混ぜて食べるのがスリランカ風だ。
優しい薬膳のようなスパイスと共にココナッツミルクが甘く香る。
南国へと誘うようなパラダイスを味わった。
あまりバイカーには知られていないようなので、この場を借りてダイマしておきたい。
ここでしか食べられない絶品スリランカカレー!
美浜町サウス、おすすめです!
#バイクグルメ -
2020年11月03日
97グー!
愛知県美浜町
えびせんべいの里
いかのワイン焼き
愛知県民なら定番中の定番、えびせんべいの里。
気前のいい試食コーナーが名物で、コロナ以前なら給料日前の野原家のように試食だけで満腹になることができた。
今では試食に制限がついたが、その分意地汚ゲフンゲフン空腹の観光客に注目され始めたのが、店内で焼き立てを提供している「いかのワイン焼き」だ。
ワインの香りを閉じ込め、薄くプレスされたイカはまさに旨味のカーペットだ。
姿とカット、どちらか選べるが、写真映えを考えると姿にすべきだったかもしれない。
アルコールはとんでいるので安心してほしい。
#バイクグルメ -
2020年11月03日
97グー!
愛知県美浜町
小鈴ファーム トマト直売所
トマトソフトクリーム
穏やかな赤色をたたえた見た目にも美しいソフトクリームだ。
口当たりは軽く、とてもフルーティで、ソフトクリームというよりはジェラートに近い。
(ジェラートはジェラートで別であるのだけど)
小鈴農園さんのトマトはぶっちゃけ高級なので、350円で食べられるソフトクリームは絶対お買い得と言える。
もしトマトジュースみたいな味を想像したのなら、一口で驚くはずだ。
もはやフルーツと呼んで差し支えない。
#バイクグルメ -
V7 Stone
2020年10月26日
331グー!
最悪😱&感謝感謝の日🥺
今日は朝から明日もあるしモトグッチのエンジン回しとこーとおもったら。。。。
∑(゚Д゚)エンジンかからんやん😱
バッテリー死にました☠️⚠️🔋⚠️☠️😭
とりあえずブースターケーブル繋いで、バイク屋さん持って行ってバッテリーの状態見てもらったら。。。充電0パーセント🤣
明日ツーリングやのに.°(ಗдಗ。)°.
ぼくのバイクのバッテリーかなりデカくて在庫なし😭😭😭
バイク屋さんに明日ツーリングなんでなんとかならないですかね??😭
とお願いしたところ、普段はテスト用で置いてあるバッテリーを持ってきてくれて、代用品として使わせていただけることに😭
もー最高すぎます🥺🥺🥺
感謝でしかない🥺
これでなんとか無事に明日のツーリング楽しめそうです😭
ほんとバイク屋さんいっつも無理なお願いを聞いていただき、助けてもらってありがとうございます🙇♂️😭
めちゃくちゃ楽しんできます🥺 -
V7 Stone
2020年10月23日
326グー!
えーーーっとーーーーー。。。。。。。。
かれこれ3ヶ月ぶりくらいになりますかねー😅
乗るの楽しすぎて全然投稿してませんでしたが、、、、静かーーーに🤫しれーーーっと🤫もう一回(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ぼちぼーちと投稿していきたいと思いまーす🥺笑
またよろしくお願いしまーす🙇♂️🙇♂️🙇♂️
この写真は、、、いつ行ったか忘れましたがクッソ暑かったのは覚えてます🥵🔥笑
場所は、、、たぶん京都のどっか。。。。
(=´∀`)人(´∀`=)笑
いや、、、、岡山かな、、、んーーー兵庫やったような気もしてきました🤣
砂の美術館みたいなとこ行った帰りなのはたしかです😤🤣
-
2020年10月18日
93グー!
長野県御嶽山ロープウェイ
七合目 行場山荘
ちからもち
御嶽山のロープウェイ運行もそろそろシーズンの終わりを迎える。
山頂駅から軽いハイキングで15分。
7合目行場山荘では、手つきの餅が大人気だ。
登る者、降りる者を甘い香りでもてなしている。
きな粉とぜんざいの2種類があり、どちらも優しく甘く、雲のように柔らかい。
大変な人気商品のため、午前中で売り切れてしまうことも多い。
朝霧の木曽町は美しいので、是非早起きして雲上を目指してほしい。
#バイクグルメ -
2020年10月18日
97グー!
名古屋新栄
蘭州拉麺 李
牛肉麻辣麺
蘭州拉麺とは、日本式ラーメンにお株を奪われた中国が、国家ぐるみで流行らせようとしている「正しいラーメン」だ。
世界に店舗を増やしつつあり、名古屋でも路地裏にひっそりと出店している。
まず驚くのは、麺の作り置きが一切ないことだ。
ラーメンマンみたいな人が、注文を受けてから麺を打ち始める。
「そこから???」とツッコまずにはいられない。
機械を使わない完全手製麺だ。
マジで一回見たほうがいい。
スープは日本式にはめったにない牛ベースで、とろとろのスジ煮込みが乗ってくる。
日本のどんなラーメンにも似ておらず、実に美味い。
手間と材料を考えると、一杯が1000円を下回るのは安過ぎるだろう。
ただ、日本語がいっさい通じない上に、日本人客は外国人扱いされるので、その辺大丈夫な人にだけオススメしたい。
#バイクグルメ