V7 Stoneの投稿検索結果合計:599枚
「V7 Stone」の投稿は599枚あります。
バイクグルメ、ぶらタモリ、ジオスポット、断崖絶壁、虹 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などV7 Stoneに関する投稿をチェックして参考にしよう!
V7 Stoneの投稿写真
-
2021年07月23日
69グー!
和歌山県白浜町
トルコ料理 紬カフェ白浜
バクラヴァ
和歌山県と言えばトルコと縁の深い県で、聞くも涙語るも涙のいい話を持っている。
そんな縁もあってか本格的なトルコ料理店もあり、なかなか他でないメニューを楽しむことができる。
バクラヴァは、パイ生地にピスタチオを挟んで浴びるほどのバターで揚げ重ねたものに浴びるほどのシロップをかけたスーパーカロリースイーツだ。
うーんデブリシャス。
身体中の脂肪が踊り出す背徳感だ。
#バイクグルメ -
2021年07月22日
70グー!
富山県
道の駅万里の里高岡
トロっと炙っちゃい鱒丼
冗談みたいな商品名なのに味とクオリティにはまったく冗談を感じない。
「ふざけてすみませんでした…」と食べたこっちが謝りたくなる一品だ。
とにかく考え抜かれた食材の組み合わせが完璧で、どこに箸を入れても期待を上回る回答が返ってくる。
思えば強すぎる海鮮への愛ゆえに海鮮丼アンチになってしまっていた。
ご当地丼とはこれほど多様で奥深いものか。
道の駅高岡は他にも行列完売メニューが目白押しだ。
ツーリング圏内の方は是非食べ尽くしてほしい。
#バイクグルメ -
2021年06月27日
95グー!
和歌山県熊野本宮大社近く
choux
シュークリーム
ストックから。
説明は不用かと思うが見ての通り激ウマである。
この日は野宿しながら和歌山が誇る酷道を命懸けで走破した末の熊野詣りだったので、筆舌に尽くし難いほどの満身創痍だったのだ。
この一個のシュークリームが如何程に僕の生きる意思を繋ぎ止めたか、ロングツーラーならお分かり頂けるだろう。
大都会ならシャレたスイーツなど星の数ほどあるのかもしれない。
だが、あの日食べたシュークリームの感動を都会で味わうことはきっとない。
#バイクグルメ -
2021年04月25日
78グー!
愛知県新城市
乳岩峡
通天門
新城市の乳岩山は、山体自体が流紋岩質凝灰岩の一枚岩でできた断崖絶壁そのものだ。
なんとこの山には石灰岩がないのに鍾乳洞があり、鍾乳石の形から乳岩と名付けられたそうだ。
凝灰岩の中に含まれる石灰分が析出したものらしい。
山頂の通天門はガンダムが背伸びしても通れるほどの大きさで、登頂した者に激しいダイナミックさを突き付けてくる。
山は本当に一枚岩で、登山道や川底まで一様に一枚岩でできている。
かなりワイルドだ。
山登りはなかなか普通に山登りだが、ツーリングコースとしても素晴らしい景色なので一度訪れてほしい。
#断崖絶壁
#ブラタモリ
#ジオスポット -
2021年04月24日
67グー!
岐阜県関市武芸川町
つるや
ツルムラサキうどん
武芸川町の特産と言えば紫染め原料のツルムラサキだが、実は食べられる。
古民家を改装した「つるや」さんの自慢は、ツルムラサキを練り込んだ緑色のうどんだ。
…紫色じゃないのか…
しっかりとした鰹出汁に鰹節で追い撃ちをかけた岐阜県っぽい味で安心する。
コシを楽しむなら冷やしも捨てがたい。
御膳を頼むと、奥美濃古地鶏の塩焼き(唐揚げ可)と季節の山野草の天ぷらがついてきてとてもお得だ。
今は土日のランチ営業のみだと思うで、訪れる際は営業を確認してほしい。
#バイクグルメ -
2021年04月19日
99グー!
福井県
道の駅恐竜渓谷かつやま べり果
いちごソフト
道の駅ソフトクリームと言えばもうそれはチャレンジフードみたいなものだ。
各地特産品をとりあえずソフトクリームに混ぜたキメラみたいな商品を展開するのが定番で(けしてそれが悪いとは言わないが)、いわゆる「こういうのでいいんだよソフト」に出会うことは少ない。
いつからかビックリドッキリソフトクリーム戦国時代は続いている。
恐竜渓谷かつやまでは、産地直結の売店で新鮮な果肉をふんだんに加えたいちごソフトを販売している。
え?いちご?
…その手があったのか…。
美味いに決まっているのでちょっとズルい気もする。
#バイクグルメ -
2021年04月18日
76グー!
名古屋市守山区
東谷山フルーツパーク
パンケーキ
守山区と言えば地元名古屋民が認めるワンダースポットだがね。
古の霊山、東谷山にあるフルーツパークでは、園で育てた果物のスイーツを楽しむことができる。
今日は山盛りの盛り盛りにリンゴのコンポートを添えたパンケーキを頂いた。
もはやどっちが添え物かわからない迫力だ。
しかも安い。
普通リンゴのコンポートに皮はついていないと思うが、フルーツパークのコンポートは豪快に皮ごと煮込んだものだ。
それだけ素材を丸ごと味わってほしいということだろう。
トロトロの果肉に、シャキシャキとした皮の食感が一口を一層楽しませる。
次の季節も楽しみだ。
#バイクグルメ