車種 V11 SPORTのカスタム・ツーリング情報127件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 V11 SPORTの検索結果一覧(5/5)
  • V11 SPORTの投稿検索結果合計:127枚

    「V11 SPORT」の投稿は127枚あります。
    投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などV11 SPORTに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    V11 SPORTの投稿写真

    V11 SPORTの投稿一覧

    • 子連れらいだーさんが投稿した愛車情報(V11 SPORT)

      V11 SPORT

      2020年08月23日

      64グー!

      当初の予定を大幅に変更!瀬の本高原で子らいだーチョイスの土産購入。雨が降ってきたので大観峰も中止。黒川から日田に抜ける事に。途中、インカムの調子も悪くなり、黒川温泉のバス待合所に避難。でもこの待合所、なんと茅葺き屋根。インカムを再起動させながら、子らいだーに昔話のお家の屋根は〜などと話す。雨は少しおさまり、小国町に入る頃にはお天道様が顔を出す。さすが子らいだー、晴れ男の面目躍如(笑)道の駅で車椅子の兄を思い、エレベーターを探していた。そのままやさしい子でいておくれ。

    • 子連れらいだーさんが投稿した愛車情報(V11 SPORT)

      V11 SPORT

      2020年08月23日

      49グー!

      あか牛のはずが、お昼前に二人ともハラペコになり豊後牛に変更!しかも子らいだーは豚丼(笑)まあ、天気もあやしくなってきたので、よしとしよう。
      ……農家レストランとやらでお肉をいただいたのですが、馬をはじめヤギやポニーやロバがいました。なかなか子らいだーが離れなくて焦りました。

    • 子連れらいだーさんが投稿した愛車情報(V11 SPORT)

      V11 SPORT

      2020年08月23日

      46グー!

      子らいだーの希望であか牛を食べに行きます。途中、子らいだーは趣旨を忘れて思い出のパーキングではしゃぎました(笑)

    • 子連れらいだーさんが投稿した愛車情報(V11 SPORT)

      V11 SPORT

      2020年08月23日

      44グー!

      子らいだーの希望で、明日は阿蘇で赤牛!となりました。てかあの子起きれるのか?(笑)天候と子らいだーの体力次第で、大分の豊後牛になるかも……。バイク屋のアドバイスで電圧が落ちてくると、配線が焼ける事がある…と脅された(笑)のでとりあえず充電しときます。バッテリーから直でカプラー持って来てるのでいたって簡単。これは便利です。おまけで愛チャリのパンク修理も完了。空気入れるだけで汗かきました(笑)

    • 子連れらいだーさんが投稿した愛車情報(V11 SPORT)

      V11 SPORT

      2020年08月21日

      48グー!

      愛チャリのチューブ交換2日後にまたパンク。修理がてら子らいだーとプールで遊ぶ。

    • 子連れらいだーさんが投稿した愛車情報(V11 SPORT)

      V11 SPORT

      2020年08月19日

      36グー!

      右前のウインカーが切れたので用事ついでに、お世話なってるバイク屋さんで調べると、キボシ端子が外れてました(笑)…すぐにとりあえずビニールテープとタイラップで固定してくれました。おそらく“振動”が原因だと思われるので、ボルト類を見て回ると………オイルクーラーを支持するボルトが一本脱走中!(笑)……って笑ってる場合じゃないので有り合わせのボルトでごまかしてくれました。後は自宅でボルトというボルトを増し締めしました。配線処理は後日、ハンドル交換の時に、綺麗にやり直してくれるそうです。やっぱり持つべきものは、信頼出来るバイク屋さんです。しかし、16の時のGPZ400FⅡに始まって40年近く国産に乗って来ましたが、今回、人生最後の相棒にと来てもらったのがこの子でした。(次男坊はグッチくんと呼んでます(笑)後ろ姿が写っている306カブリオレはプジ男と呼んでます)本当の最後の単車はカブかもしれませんが、この子に来てもらってよかったです。あらためて国産車の優秀さがわかるほど、クセがあって手が掛かる……なにか初めてバイクに乗ったあの頃を、ボルトの増し締めをしながら思い出しました…………さて、今度はどこに行こうか?

    • 子連れらいだーさんが投稿した愛車情報(V11 SPORT)

      V11 SPORT

      2020年08月18日

      59グー!

      角島と秋吉台です。やさしい人にも出会えました。暑かったですが、親子で楽しめました。たくさんのライダーさん達が(なぜか車の人も)手を振ってくれて、息子も大興奮でした。みなさんありがとうございました。


    バイク買取相場