V-Strom 650の投稿検索結果合計:1236枚
「V-Strom 650」の投稿は1236枚あります。
風光明媚、松本城、新年初撮り、渥美半島、松本夜城 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などV-Strom 650に関する投稿をチェックして参考にしよう!
V-Strom 650の投稿写真
-
2024年12月26日
70グー!
Vストちゃんと、年末走り納め旅①
Vストちゃんとあちこち回って来たよ
3部に分けて投稿するので、どこに向かってるか予想してみてね😎
第一部はレトロ&山登り
しゃくなげ学校(旧鎌掛小学校)①〜④
からの青野町の謎の青マッチ経由
道の駅奥永源寺渓流の里へ
しゃくなげ学校は土日祝のみ開放(現在は年明けまで休館中)なので外観のみ、サッと撮って出発。
通りがかった青マッチ、どこかで見たことあると思ったら以前@74843 さんが投稿されてたところやった😅
奥永源寺は雪が残ってるのは想定通り、Vストの温度計で3℃を下回ったら引き返そうと思って走ってたら、案外問題なくて走り切れました😅
ただ、路肩が残雪で真っ白な中走るのはスリリングでしたね⛄️
第二部に続く -
V-Strom 650
2024年12月24日
31グー!
vp56aにグリップヒーター取り付け。
120mmを購入。純正スロットルにカッターとニッパーとヤスリで加工して取り付けたけど、スロットル側がバーエンドを締めた時に干渉してアクセルの戻りが悪く危険。115mmにすればよかったな〜。適当なワッシャーをバーエンドに噛ませて解決。
グリップヒーターの配線もハンドルカバーに引っかかると危ないね。ハンドルカバー少し切って解決。
先日スーナー100s君が抱きついたっぽいので2時間程押して帰宅。エンジンいかれてないといいなぁ。暇だし今度エンジン開けてみよう。
ブイストの巨大リアボックスだとすり抜けし辛くて短距離の買い物が少しおっくう。 -
V-Strom 650
2024年12月14日
107グー!
7枚写真みたら行った気持ちになって寝ろー🥱
引用ですが↓
「松本城では、2024年12月14日(土)から2025年2月16日(日)3パターンの国宝松本城天守プロジェクションマッピング 2024-2025が開催されます。」
てことであと、2回は高速中央道が凍結しないよう祈ります。🥺
#松本城 #プロジェクションマッピング
#風光明媚 #松本市楽しい #松本夜城
-
V-Strom 650
2024年12月10日
78グー!
2週間前に高速道路の追越し車線走行中、
突然走行車線から乗用車が割り込み😱
そういえば市街地でもお店から本線に入る車が🏍️が遠くに見えるらしく危うい場面あったなー🤔
ハロゲンバルブの暖かい橙色が好きだったが
この先、右直事故に遭わないため決断😠😾
2灯交換、カウル外さず(4枚目写真)の隙間からの手作業。自分の手でかぶさり見えないのでかなり苦戦。約30分作業で日の入り前に終わりました。
※発電機において、ステータコイルの耐熱性が不足しているため、当該コイルが高温になるとコイル線被膜が損傷しコイルの一部が短絡するので発電力が低下していた可能性がある事がわかりました。風来坊雲助さん情報ありがとー🙆
#LEDバルブ交換 #事故防止 #メンテナンス
#V-Strom650リコール -
2024年12月10日
99グー!
今日は休暇を取りまして旅馬の車検😔
出発前に点検を済ませて予約済みの午後イチでラインに並びましたがまさかのナンバー灯切れ😖
よりによって何で車検時に。点検時は点いていたのに😞
それ以外は光軸含め合格でしたが、球交換するにもディープソケットがないと裏の固定ナットが取れない悪魔設計😫
球の入手先、工具、時間を考えますと背に腹はかえられぬのでいつもの車検場近くのテスター屋さんに持ち込みました。
受付のお姉さんは愛想良く対応されるんですが、工場長は真逆😣
直せんだろ、自分でやれとまさかの回答😳
慌てて弄ったのでナット一つ飛ばしてしまいましたが工具を貸してくれる工場も珍しいです🙃
交換後、車検場にトンボ帰りして🈴
また2年乗れますが、こんな事もあるのでスペアバルブも仕込みました😋