メーカー・バイク一覧
「V-Strom 250」の投稿は6974枚あります。 Vストローム250、ツーリング、四国最北端、熊本県、竹居岬 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などV-Strom 250に関する投稿をチェックして参考にしよう!
V-Strom 250
2020年05月20日
56グー!
昨年参加してみたVストロームミーティングで、ラッピングしてあるバイクが数台あって、以後ラッピングしてみたい気持ちがむくむくとwペイントと違いラッピングなら飽きたら物に元に戻せるし、お値段も安そう!? で、これまた昨年のガールズバイカーという雑誌にラッピングネタがあり、下のバイクが可愛い💕和歌山にある業者のオリジナルフィルムに一目惚れ(笑) 緊急事態宣言解除はされたけど、どうしましょ? 決して痛車は目指しておりませんwww
74グー!
#熊本県 #阿蘇 #ツーリング #vストローム250
2020年05月19日
40グー!
まだキャンプに行けた時のショット 早く自粛解除されてまた行きたい。
2020年05月18日
29グー!
バイク乗り換えを期に登録初投稿です。今まで乗ってたHONDA XR400モタードが長期療養になるためVストロームを購入しました。久々の新車でワクワクです。SUZUKI車は初めて免許取って乗ったRG50Γ以来(30年前?)です。今からどこをイジろうか考え中・・・。マフラーは必須だなー(オッサンなので)
28グー!
これからの梅雨時期用に、ワークマンで手袋ゲット! でも、インナーが滑るの気になる。_| ̄|○
51グー!
解除後、やっとキャンプツーリング⛺️ やっぱキャンプは楽しい! これからも、3密に注意しながら、楽しくキャンプしたいですね!
41グー!
たぶん、1年で一番いい季節
2020年05月17日
20グー!
本来なら今週末はSSTRが開催されるはずでした。 10月の開催に向けてもうちょいガ・マ・ン‼️
2020年05月10日
今日は軽トラでVストをバイク屋さんに持って行きました タイヤとチェーンとブレーキパットの交換、去年転倒して少し曲がってたハンドルバーも交換をお願いしました。 そのまま軽トラでドライブして気になってた畳ヶ淵に行って来ました。
2020年05月08日
23グー!
ZETAのハンドルガードをつけたけど、高速でハンドル振れが発生。ハンドルウェイトが軽くなったからだと思う。ツーリングで手が痺れるのでハンドルガードを純正に戻した。その上からプロテクターをボルトオン。
16グー!
ZETAのハンドルガードを付けたけど、高速でのハンドル振れが…。ウェイトが軽い。
2020年05月06日
37グー!
とにかく端っこ好き #四国最北端 #竹居岬 #竹居観音
無駄買い(´∀`*)フフ
2020年05月04日
46グー!
緊急事態宣言?が出てから、大人しくバイクは自主規制の日々。 暇なので、錆びてきたスマホホルダー980円(笑)から新しいいのに付け替えた。 こいつ使ってロングツーリングに行けるのは、いつになるのかなぁ( ̄▽ ̄;)
2020年05月03日
26グー!
我慢しきれずぶらっと
35グー!
2222 当たりっ!!!すごい!初めて! ついてるっ💩 みんなにも分けてあげる💩
19グー!
羊蹄山にて!
21グー!
阿蘇噴火口(昨年の写真)
13グー!
阿蘇草千里(昨年の写真)
天草1号橋(昨年の写真から)
25グー!
昨年の写真デス。
2020年05月01日
24グー!
流石に、観光客は「ほぼ0」 お店も、「ほぼ閉店」 早急な終息をお願いしました。
遠野市福泉寺
2020年04月30日
42グー!
ステイホーム ツーリングキャンプ用のコンロ台を密林で買ったので、試しに家で飯盒炊飯してみました。 お米と水と炊き込みご飯の具材を飯盒に入れて1時間放置から、炊き上がり蒸らしまでに2時間以上かかるので、結構な暇潰しになりました。
2020年04月29日
34グー!
フォグランプを変更しました。
2020年04月28日
44グー!
今の私の彼氏さんです!
昔の愛車… 愛おしいです。 戻ってこないかな。
31グー!
いつかの
14グー!
明日付けよっとヾ(●´∇`●)ノ
はやくキャンプツーリング行きたいなぁ(≧∀≦) 今、お遍路も兼ねてやってます! でも県外しか残ってない(T ^ T)笑
バイク買取相場
ヤマハ SR400
~62.9万円
ホンダ PCX
3.6~29.2万円
ホンダ モンキー125
~34.8万円
BMW C650GT
27.1~74.6万円
※画像と価格はイメージです
モトクルはバイク好きな人、興味がある人のための写真共有SNSです。 ツーリング先の参考として見ることはもちろん、自分のおすすめスポットを投稿してみんなに共有してみましょう。また、同じバイクに乗っているユーザーや同じエリアのユーザーと繋がることで、情報交換やリアルでの繋がりを持つことができます。 この機会にぜひモトクルを使ってみてください!
Android端末をご利用の方はGoogle Play、iOS端末ご利用の方はApp Storeよりアプリをダウンロードしてください。