









夏の終わりのソロキャンツー2日目🎵
朝、目が覚めて、、だんだん明るくなってきた。
テントを開けると朝の静寂の中に海とバイクが飛び込んでくる!すごく絵になる眺め✨
そして朝の露天風呂!絶景を見ながらゆったり浸かればシャキーン✨と目が覚めます(笑)
自分が利用した展望サイトは眺めが良い分お高めですが通常サイトは平日2500円とリーズナブルで、露天風呂は+600円で何度でも入れます。
芝もフカフカで施設やサービスも充実👍とても良いキャンプ場でした!😊
撤収して9時に出発!
トルコ友好記念碑辺りでエルトゥールル号海難救助から135周年式典が開かれていて大使やら幕僚長やら来てすごいイベントに出くわした😅
昭和レトロな潮岬観光タワーをタッチしR42を西へ。これまた昭和レトロな串本海中公園もタッチ!最果てのレトロな感じ好きやわ〜🥰
白浜までのR42 は荒々しい海の景色を見ながら豪快に走り抜ける感じが良き✨
白浜から中辺路の「熊野古道なかへち美術館」へ。やっと着いたら改装のために閉館中??草ボーボーでめちゃショック😰SANAAの初期の設計で好きやったんやけど。。なんとか再開してほしいなぁ。。
気を取り直して龍神スカイラインを南からガン攻め!💨💨西日本で一番のスカイラインやろ!!😁
全長42キロ?前後も含めるともっと長いし道幅が広くて登りなのにアップもダウンもありウネリもありまさにシェンロン🐉!攻めたくなる!ハートが熱くなる!🔥そりゃバイク事故も多いやろ😒
護摩壇山を境に北と南でコースが変わる?北側は高速コーナーが多くて南側は中速コーナーが多い。時折ステップ擦りながら攻めるけどキャンプ荷物重い〜💦💦Vスト頑張れ!!(笑)
平日でクルマもバイクも少なく思う存分攻め倒して帰りました☺️🎵おしまい🤚