TODAYの投稿検索結果合計:205枚
「TODAY」の投稿は205枚あります。
Today、archive、トゥデイ、バイク誕生日、過去pic などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などTODAYに関する投稿をチェックして参考にしよう!
TODAYの投稿写真
-
TODAY
2023年02月08日
50グー!
バイク乗らずしてなんの人生か!
みなさんお元気ですか?
私の住む地域は、今日小春日よりで暖かい一日でした。
また金曜日から寒くなりそうですね。
寒さに負けず、防寒対策を怠らず、安全運転で参りましょう。
年度はじめの、先日、月曜日久しぶりのお休みをいただきました。
XJRで、チョロリと走りに行こうかな?
と思ったのですが、妻の乗るTodayのオイルを暫く交換していない事に気づき
まずはそっちから。
という事でオイル交換をしました。
お世話になっているバイク屋さんに行き
オイルを2ℓ程分けて貰い、作業開始。
オイルゲージにつかない程減り、真っ黒になってました。あぶねーあぶねー。
モノタロウから取り寄せたドレンワッシャーの新品に変え、同じくモノタロウから取り寄せたオイル処理BOXで廃油を処理しました。
試乗して、なんとなくスムーズに走る様になったかな?
と思いつつ、XJRには乗れへんかったけど、スッキリした気持ちになりました。
それではみなさん、またの投稿でお会いしましょう!
-
TODAY
2022年11月06日
15グー!
解体屋の友人が現場で回収したトゥデイを譲ってもらってはや数年
なんとなく直そうと思いたち
クリアテール購入し
知人に渡したトゥデイのマフラーが無くてこの車体から外して無かったのでウィルズウィンのマフラーを購入して
キャブを洗浄→かからず
プラグホールからエンジンコンディショナー→かからず
ヘッドを外しバルブステムシール交換とバルブのすり合わせ→かからず
中古のピストンとシリンダーを購入しピストンリングを交換しようやく始動!
結局セカンドリング固着でした
2ストスクーターばっか乗ってたんでかったるく感じますが走ってると遅いのも逆に快適に感じてきましたw -
TODAY
2022年08月08日
648グー!
8月8日の誕生日(発売日)のホンダ #トゥデイ の魅力について、BikeBros.(バイクブロス)よりご紹介させていただきます!💁♀️
~車両プロフィール~
4スト50ccエンジンを搭載したトゥデイは、2002年8月に発売された原付1種スクーター。
当時、環境対応への要求の高まりから、スクーターにも4ストエンジンが搭載されるようになり、20万円近い価格設定も珍しくなくなっていた。
しかしながら、原付1種スクーターには、「バイクに乗る」ことのエントリーモデルとして、また毎日使う日常の「アシ」としての役割がある中で、手の出しにくい価格がネックになると考えられていた。その状況を打破するかたちで登場したのが、トゥデイ。
発売時の新車価格は、9万4千8百円。中国の新大洲本田が生産を担当し、この低価格を実現していた。
もちろん、ホンダのスクーターとして、前後連動式のコンビブレーキを搭載し、スタイルもクセがなく直に好感が持てるものだったので、一躍人気モデルとなった。2007年にはフューエルインジェクションを搭載してフルモデルチェンジ。
外観も、前モデルの雰囲気を受け継ぎながら一新された。
2008年からは、外装のおしゃれ度が増したトゥデイFが加わり、2012年モデルまで設定された。
-------------------------
誕生を祝って、モトクル内の投稿もチェックしていきましょー!🙌🙌
※画像は@48104 さんの過去投稿画像を掲載させていただいております🙇♀️
#バイク誕生日