TMAX560/TECH MAXの投稿検索結果合計:281枚
「TMAX560/TECH MAX」の投稿は281枚あります。
tmax560techmax、温泉、バイクのある風景、ラジウム温泉、掛け流し温泉 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などTMAX560/TECH MAXに関する投稿をチェックして参考にしよう!
TMAX560/TECH MAXの投稿写真
-
03月17日
173グー!
先週金曜日~の温泉ツーリングですが、急遽行く事にした為、ホテルを見つけるのに苦労した中、唯一、大江戸温泉物語Premium 斉木別館だけ予約出きることが出来ました。
ここは、施設は古いですが、随所に今風に改装されており、不快と思える箇所は特には、なかった様に思います。
そして、スタッフの対応がとても良かったです。
ラウンジでは、14時~のフリードリンクサービスは、すごく有り難く、アルコールも用意されていたため宿泊中は何度もお世話になりました😋🍺。
#大江戸温泉物語Premium斉木別館
#三朝温泉
#温泉
#ラジウム温泉
-
03月16日
129グー!
先週の金曜日から一泊で、三朝温泉に行って来ました。
到着後、冷えた身体を温めたく、河原にある露天風呂に入りました。
ここは見ての通り、風呂は橋から、奥側は対岸にあるホテルからは丸見えなので、気にする方は海水パンツ着用で入る事をオススメします。
ちなみに私は、海水パンツ着用です😊。
とにかく、良い温泉で、景色も最高なので、絶対にオススメですよ。
24時間入浴可能なので、恥ずかしい方は深夜もしくは早朝に入浴するのがよいかと思います。
駐車場は観光協会の駐車場に停める事が出きるようです。
#温泉
#三朝温泉
#ラジウム温泉
#掛け流し温泉
#バイクのある風景
-
01月13日
42グー!
やっと初乗り!😆
風邪で始まった今年。。😷
年始からつまづいちゃったけど、
これから取り返します!!😄
今年もよろしくお願いします!🙇♂️
#tmax560techmax
#初乗り2025 -
TMAX560/TECH MAX
2024年12月31日
29グー!
走り納めは三峯神社に行ってきました!
そのあとまさかのダウン⤵️多分インフル。。
久々にしんどかった。。
では皆さん良いお年をお迎えください!
#tmax560techmax
#走り納め2024 -
2024年12月27日
29グー!
XMAXと乗りに行った!😆
#tmax560techmax
#yamahaxmax
#tmax好きと繋がりたい -
TMAX560/TECH MAX
2024年12月23日
44グー!
ちなみに7型も乗ってました!
もっと言うと1型も乗ってました!
#tmax500
#tmax560techmax -
2024年12月23日
41グー!
スクリーンを冬仕様にして、有馬ダム、奥多摩へ。。
へそまんじゅうをお土産に。。
へそまんじゅう美味しい。。😆
#tmax560techmax
#へそまんじゅう -
TMAX560/TECH MAX
2024年12月20日
91グー!
動画アップしました!!
【極上ビッグスクーター比較】最新型TMAX560 前モデルからの進化に驚きが隠しきれない! https://youtu.be/6bJTtiBZi4Q?si=5NvoMNyOlDrYC3mL @YouTubeより
#バイク #TMAX560 #TMAX #モトブログ #YouTube #ビッグスクーター #スクーター #xmax #フォルツァ #オートバイ #新型車 #チャンネルもーりんぐ -
2024年11月12日
142グー!
先週の温泉ツーリング2日です。吉野郡十津川村の、瀞峡へ行くならば「かわせみ」の川船巡りに乗るのをオススメします。
気持ち良い風を受けて進む船と瀞峡渓谷の山と川の景色が本当に気持ちよく良かったです。
船頭さんのは、気さくで人柄もよく、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
ちなみに瀞ホテルのハヤシライスもすごく旨いですよ❗11時30分、12時30分、13時30分の時間帯で予約します。~メールにて予約必須で1800円なり~😋
#瀞峡川船めぐり
#瀞峡
#バイクのある風景
#瀞ホテル喫茶
#瀞峡ホテル
-
2024年11月12日
124グー!
先週の温泉ツーリングで、当初は湯の峰温泉「あずまや」に宿泊予定でしたが、満室の為、向かいに有る「伊せや」に宿泊する事になりました。
伊せやは湯の峯温泉にある、温泉宿の中でも古く200年程の歴史が有るみたいです。
設備は、必要最低限の温泉宿で、湯治に近く素泊まりだけです。
なので、あらかじめ用意していた食料を電子レンジで暖めて、一杯やりました,😁。
温泉とても最高で、湯の花が多数浮いてる、良い湯が堪能できますよ。
男湯と女湯で、温泉の質が違うようで
男湯は広めの内湯のみ
女湯は内湯と露天がある
泉質は、伊せや自家源泉で、含硫黄ナトリウム炭酸水素塩と、近畿では少ない硫黄泉に美肌効果の重曹泉です。
日帰り温泉も可能なので、オススメですよ。特に女湯の温泉は最高ですので宿の大将に頼んだら、空いていたら入らせてくれますよ。
宿の大将はとても気さくで良い人なので、いろいろ教えてくれます。
あと、宿にはエレベーターが無いので4階に泊まると大変ですよ😃。
-
2024年11月11日
112グー!
温泉ツーリングで立ち寄った、湯の峰温泉の公衆浴場です😃。この公衆浴場の下付近から源泉が湧いているらしく、ここから周辺のホテルに温泉が送られているれしいです。
それだけに、湯の花が温泉に混じり、身体の芯まで温もれるオススメの温泉ですよ😃。
#温泉
#湯の峰温泉
#湯の峰温泉公衆浴場
-
2024年11月11日
116グー!
温泉ツーリング、1日目の目的地の和歌山県田辺市本宮町湯峯に有る、湯の峰温泉に到着。
まずは、世界遺産に有る温泉♨️、つぼ湯に入りました。
運良く、30分待ちで入ることができました。
ここの温泉は下から熱い温泉がふつふつと湧いてきており、空気に触れると白く濁るらしいです。
ほんのり硫黄の香りがしており、気持ちの良い温泉でしたが、熱くなるので定期的に水で薄めて入りました。
30分交代なので、あまりゆっくとは入れませんが、オススメの温泉ですよ。
#つぼ湯
#温泉
#世界遺産の温泉
#湯の峰温泉
#バイクのある風景
-
TMAX560/TECH MAX
2024年11月10日
115グー!
温泉♨️ツーリングの途中、以前立ちよったことの有る蕎麦屋の「尾張屋」を思い出しました。
ここは道の駅十津川郷からバイクで2分程の所に有ります。
90歳のお婆ちゃんが一人で切り盛りされてます。
お蕎麦と、ちらし寿司と、鮎の煮物は、どれもすごく美味しく、しかもちらし寿司はおかわりOK🙆です。おばあちゃんがお腹い一杯食べてよ~ってオススメしてくれます。
ここは、実家に帰ってきた気分で、すごく落ち着いて食事ができます。
#そば
#蕎麦
#ちらし寿司
#バイクのある風景
#道の駅十津川郷