TL1000Rの投稿検索結果合計:405枚
「TL1000R」の投稿は405枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などTL1000Rに関する投稿をチェックして参考にしよう!
TL1000Rの投稿写真
-
TL1000R
2023年06月10日
53グー!
お久しぶりの投稿はTLの売り出しです
転職により引っ越すのでここでTLとはお別れしようかと思います😢
落ち着いたらまたバイク乗れるかな🥺
Vツイン体験、部品取りにいかがですか?
・7.1万キロ車検切れ
・クラッチフリクションプレート交換後1000キロ程度
・シリンダー上部以外のクーラントパイプ交換
・前後ブレーキローター、パッド交換後1500キロ
・タイヤ(ナンカンスポーティアック)交換後1500キロ
・アマゾン中華カウルラッキーストライク外装チリ最悪割れ多数
・アクラポビッチスリップオンマフラー(バッフルあり)
以上の状態で45万円いただけたら嬉しいです
価格はご相談ください
以下オプション
・2枚目画像の純正カウル一式(フロントアッパー、右サイド、シートカウルバキバキ)
・'06隼純正ホイール(缶スプレーブロンズ塗装)+エンジェルST5部山1セット
・エンジェルSTタイヤのみ5部山1セット
・ヨシムラチタンサイクロン、カーボンサイレンサー(パイプ凹みあり穴明き無しステンレスバンド要補修)
・純正フロントフォーク(もしかしたらTL1000S用かも)
以上即決の方にお付けします。
いらない方、もしパーツ個々で欲しい方いたらご相談ください。
ご検討よろしくお願いします。
お気軽にお問い合わせください🙇♂️ -
TL1000R
2023年03月27日
31グー!
3月12日にTLが燃えて、本日警察、消防、スズキ本社、大阪支社、いつもお世話になってるバイク屋さんとの立ち会いのもと調査が行われました。4時間に渡る調査の結果、1番怪しいのは股下のレギュレーターとジェネレーターを繋ぐ3本線が短絡、ということでしたが、ETCやパワコマなど社外品が付いているためこれらが電流にどのような影響を与えるのか分からないので、結果、原因もわからない、という結論で終わりました。
スズキの方はレギュレーターの配線が焼き切れるという事例は本社のデータには全く無いそうで、つまりこのバイクだから発火したと結論付けたようです。
1番怪しいのがレギュレーターの配線と言っておきながら、でも社外品が色々付いてるから分からないよね、と逃げてる感じに、あぁ、やはりメーカーだなと落胆させられました。
ネット上でレギュレーターの配線が焼き切れる事例はいくらでも出てるのに、スズキにまで問題として上がって来てないから知らないそうです。
ということで、レギュレーターの配線が焼き切れたことのあるTL乗りさん、スズキに伝えてあげてください。みんなで言えばリコールになるかも知れません。
20年間造り上げてきたTLが燃え尽きて何も残らなくなったTL乗りの心の叫びでした。