
なべ
▼所有車種
-
- TL1000R
針テラスに最も出現率の高いTL1000Rのなべです。学生の頃からTLに乗り始めて19年。もう手放せない(笑)
美味しそうなものにはすかさずいいねしちゃいます。
GSXR1100(89)
↓
GSXR1100(91)
↓
TL1000R(98)
↓
TL1000R(99)
「もるスタンプ」もよろしく(笑)→「もる 知る人ぞ知る」で検索!!





3月12日にTLが燃えて、本日警察、消防、スズキ本社、大阪支社、いつもお世話になってるバイク屋さんとの立ち会いのもと調査が行われました。4時間に渡る調査の結果、1番怪しいのは股下のレギュレーターとジェネレーターを繋ぐ3本線が短絡、ということでしたが、ETCやパワコマなど社外品が付いているためこれらが電流にどのような影響を与えるのか分からないので、結果、原因もわからない、という結論で終わりました。
スズキの方はレギュレーターの配線が焼き切れるという事例は本社のデータには全く無いそうで、つまりこのバイクだから発火したと結論付けたようです。
1番怪しいのがレギュレーターの配線と言っておきながら、でも社外品が色々付いてるから分からないよね、と逃げてる感じに、あぁ、やはりメーカーだなと落胆させられました。
ネット上でレギュレーターの配線が焼き切れる事例はいくらでも出てるのに、スズキにまで問題として上がって来てないから知らないそうです。
ということで、レギュレーターの配線が焼き切れたことのあるTL乗りさん、スズキに伝えてあげてください。みんなで言えばリコールになるかも知れません。
20年間造り上げてきたTLが燃え尽きて何も残らなくなったTL乗りの心の叫びでした。