TE 250/iの投稿検索結果合計:151枚
「TE 250/i」の投稿は151枚あります。
オフロード、愛車レビュー などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などTE 250/iに関する投稿をチェックして参考にしよう!
TE 250/iの投稿写真
-
TE 250/i
2022年07月25日
70グー!
オフロードバイク初跨り
宜しければご意見コメント下さい!
昨日、大阪のディーラーさんにて
生まれて初めてオフロードバイクに
跨がらせて頂いてきました。
シート高っ!両足つま先ツンツン。
林道走行に興味を持ち検討中。
話の発端は所有しているアグスタF4Rが
夏のツーリングが厳しいから。
渋滞を避け朝活しても何処かで必ず多少渋滞に…
しかしトコトコ林道走行や夏の渋滞は
このバイクも厳しいよ!と…
林道までの自走を考えると
250cc程度の排気量のバイクが良いと思うのですが、
オススメのバイクありませんか?
#オフロード
-
2022年06月17日
37グー!
本日納車してきました!
ハスクバーナのTE250iです。
慣らしがてらラーメン食べてきました。
バイクは油断して捻ると谷落としの時に感じる引き込みに似た勢いがあります笑
あと、ある程度開けると急に凶暴になる感覚もあります。それでも、優しい運転をしていれば素直なコです。
シートは20年選手の座布団ぐらい硬いです。それでも、ニー、ヒール共にグリップがしやすいので、疲れたら立ち上がっちゃえばいいと思います!笑
足づきツンツンですが、このこのポテンシャルを引き出していけるようになればどんどん楽しくなる気がします!!
明日のハスクの展示会、行きたかったんですけど、私の腕で峠に行ったらコかしちゃうか後ろに迷惑をかけると思ったので辞めました…
いづれモタードカスタムしてオンオフ使い分けできるようにと企んでます。そのときはリベンジさせてもらいます…!
Instagram:side_junky -
TE 250/i
2021年09月02日
39グー!
#愛車レビュー
Hasqvarna TE250i MY20
とても乗りやすく初心者でも楽しく乗れるエンデュランサー(レーサー)で、保安部品付きナンバー取得できます。
2ストですがインジェクションで分離給油のため、楽チンです。
エンジンは、平地ではエンストするのが難しいくらい低回転がトルクフルで、パワーバンドに入ると猛烈な加速をします。
足回りはWPで多少のギャップは何かあったの?くらいしなやかです。
リクルスオートクラッチに換装したとこによりエンストすることなく、アクセル回せば動き、勝手に神のような半クラもしてくれます。
難点は、シート高950mm。ローシート化でも935mm
身長167cmなので足つきは両足つま先バレリーナ。
その他、基本はレーサーなので、一般的なバイクのように乗りっぱなしでは維持できません。ネジの点検、各部グリスアップ、その他消耗品の寿命は相当短いし、部品代も外車のため高いです。
改造点
①前後ホイールにタブリス
②フロント、リアディスクガード装着
③リクルスオートクラッチ換装
④純正ローシートに交換
⑤ミッドウェストマウンテンクラッチレバーに交換
⑥あとは消耗品として、外装グラフィック、ブレーキレバー、タイヤ、エアクリーナーなど -
2021年06月22日
65グー!
ハスクバーナを衝動買い‼️😳
ちょっとオフ車に興味が出てきて、オフロード走ってみたいなぁ、セローって良いよな…って思っていたのに、、、気付いたら全然関係ないハスクを買ってました😂
外車は100万円以上するからな、無理だわーって思ってたら、現実はそれ以上のお値段で、、、ひと昔前のYZF-R1の新車の値段と同じじゃないですか💦
とは言え、後悔してません‼️w
まだ舗装路しか走ってないし、しばらく舗装路しか走る予定ないけど…💦
軽さは正義!
100キロちょいしかないので、取り回しの軽さは自転車みたい。
どんな体勢でも踏ん張れるので、まず立ちゴケはしないですしね。
まあ、短足なので足付きは片足でツンツンですけども…😓
2ストでFI✨
レーサーなのに分離給油✨✨
低速からトルクもあるし、加速もNSRより鋭く、エンジンの回転もバラつかない✨✨✨
最新の技術での2ストのエンジンは最高ですね😊
KTMのTPIはすごく完成されてるなーと感動しました♫
もちろん、この子は普通にナンバー取得して公道走行可能ですよ👍
さー、近場のツーリングはこの子であちこち出掛けよう♫