Super Cub 50の投稿検索結果合計:4205枚
「Super Cub 50」の投稿は4205枚あります。
バイクのある風景、志津、ソロツーリング、神社、バイクが好きだ などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSuper Cub 50に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Super Cub 50の投稿写真
-
Super Cub 50
05月17日
97グー!
皆さん、こんばんは
雨もあがったのでカブでスナップ撮影してきました♪
トコトコと走って何も考えずに、なんとなく印象に残ったものを撮影する。これがスナップシューターのフォトツーの楽しみ方です♪
バイクで走ることに大した意味がないように、スナップ撮影も大した意味がありません。でも、写真を後で見ると『あ、あの時の写真!』と思い出せます。
人の見た記憶というのは思っているより不明瞭なので、自分が見て『綺麗』と感じた物を写し撮っておくと、その時は何とも思わなくても数年後に見て何故か感動することがあります♪
意味はなくとも何故か楽しい、それでいいのです✨ -
Super Cub 50
05月16日
288グー!
皆様~こんばんは( ゚∀゚)ノ
今夜は後輩と2人勤務な私です( ´-ω-)y‐┛~~
ラストです
お寺から少し走ると、また神社が有ります
ここの神社は高台になってて昔は景色が良かったんだろうな~と思います
今は残念ながら住宅密集地となっていて家しか見えないのよね
そしてビックリなのが、ここも御神木が焼けてます
何だろうな~落雷かな?と思っていたが儀式なのかな?
歴史を調べれば分かるんだろうが私は雑念抜きで感じたい派なので調べませんけどね
先程の寺とは違い少しオーラではないが力を感じる印象でしたね
今回は此にて終了です
コメント&👍️をくれた皆様~ありがとうございます
次回も宜しくお願いします
#ソロツーリング
#佐倉
#志津
#神社
#バイクのある風景
#カブ仲間募集中
-
05月14日
40グー!
力士の釜谷へ行ってみた
昨日HPで力士蔵祭り2025というのを見て、近くにあるしと見に行ってみた
店の前が坂になっていて、サイドスタンドをかけたが、ずるずると前に出て倒してしまった
バイクを倒すのは久しぶり
小瓶の力士440円を買って、近くにある清水酒造へも足を伸ばした
清水酒造は店舗はなく、おばさんが蔵から出てきて、売る事はできますよと
おすすめくださいと言ったら、四合瓶生酒1200円があまり出回ってないので勧められ買ってみた
アルコール19度で火入れなし
あまり店頭にはおろしていないらしい
加須市街にある「かめや酒店」には、全種類あるとのことなので、見に行って見た
買うつもりはなかったが、店主と話していて生酒1400円もう一本買ってしまった
週末が楽しみ -
Super Cub 50
05月11日
90グー!
さて昨日の続きでバイクネタじゃなくてすみません。
1.昨日親父にゆずってもらったMINOLTA MC ROKKOR-PF 55mm F1.7ですが、ご覧の様に後ろ玉レンズがカビで汚れているので分解清掃してみます。
2.スーパーカブでダイソーへ行って100円コンパス2つ買ってきました。
3.まずはこのコンパスをバラして、レンズオープナー(レンチ)を自作します。
4.画像ではわかりませんが、レンズ後ろ側からアクセスし、オープナー先端の針をレンズステーの上下2箇所にある溝(所謂スタッド)へはめ込み、下に力を少し入れながら、ゆっーーーーくり左に回転させます。ねじ込み式になっているレンズステーごと回転させることで外れます。オールドレンズはステーが固着している場合があり、滑ったら最悪の場合、コンパスの針でレンズに傷が入ってしまうので慎重に自己責任でやってください。(実は専用のジグがあればもっと簡単に外せます。現在取り寄せ中で、また機会があれば紹介します)
5.こんな感じで外れました。
6.外した後ろ玉レンズの表裏、及び絞り羽を開放にして前玉レンズの裏側を綿棒やティッシュペーパーで清掃します。専用のクリーニング液やペーパーなどもありますが、キッチン除菌用アルコールでも十分に代用可能です。
7.カビは綺麗に取れました。
8.今度は同じ手順でレンズ前側からアクセスします。前側はネームリングを回して外してから、前玉ステーを回して外します。外れたら同じ様にクリーニングします。
9,10.いかがでしょうか?とても綺麗になったと思います。
このMINOLTAのレンズはカラーフイルム撮影用に開発した2層のコーティング「アクロマティックコーティング」が施されており、レンズの反射した光によって緑色に見える事から「緑のロッコール」呼ばれています。この個体は緑色だけでなく、少し向きを変えるとブルーも発色していてとても綺麗ですね✨
これで鉄カブ50を撮影したらレトロ感が全開かも知れませんね♪ -
Super Cub 50
05月11日
269グー!
皆様~こんばんは( ゚∀゚)ノ
Instagramのリール動画を編集してたら2時間近くゴチャゴチャやってた私です( ´-ω-)y‐┛~~
昼から暇になり、パンでも買いに行くか~とカブちゃんとお出かけ
プラ~と走ると志津のローカル商店街が目に止まり立ち寄りました
曜日が悪いのかシャッターが閉まってますね~
だが各セクションにお爺様、お婆様がワラワラといらっしゃる
バイクを押して写真を撮る私が珍しいのか視線が痛い
パン屋も発見出来ず
早々に立ち去りました
続く
#商店街
#ローカル
#バイクのある風景
#お爺ちゃん
#お婆ちゃん
#志津
#千葉
#カブ仲間募集中
-
Super Cub 50
05月10日
107グー!
バイクネタじゃなくてすみません。
親父が「もうフィルムカメラ使ってないからいらんか?」と言ってきたので引き取って来ました。
ラインナップは以下の通りです。当時一式で1ヶ月分の給料でも買えなかったそうです💧
カメラ
MINOLTA SR T101
レンズ
MINOLTA MC ROKKOR-PF 55mm F1.7
MINOLTA AUTO TELE ROKKOR-QE 100mm F3.5
MINOLTA MC ROKKOR-SG 28mm F3.5
MINOLTAはα7000シリーズが全盛を極めたカメラメーカーで、今はSONYのα7シリーズなどにその系譜が引き継がれています。
ROKKORレンズの名前は六甲山付近に工場があったことに由来しているようです。
恐ろしいことに普通に📸のシャッターが切れました。
レンズの保管状態はまずまずで、一本だけレンズ内に若干カビがあるようなので分解清掃してみます。バイクでいうと古〜い不動車のキャブを清掃するようなものですね。
60年の時を超えて再び蘇るのか?
マウントアダプタを予約してきたので、届いたらツーリングへ連れ出してみます✨