Super Cub 50の投稿検索結果合計:4207枚
「Super Cub 50」の投稿は4207枚あります。
バイクのある風景、85cc、スーパーカブ、原付、令和5年 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSuper Cub 50に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Super Cub 50の投稿写真
-
Super Cub 50
2023年09月05日
83グー!
僕が兄のように慕っていた親友が病で亡くなってから早4年。そんな彼の夢は、カブでキャンプをしながら全国を回ること。その夢を叶えてくださった「PRESS MOTORCYCLE」の門を一緒に叩いた6年前の夏。
納車された時、彼は目をキラキラさせ本当に嬉しそうだった。それから、毎週のように一緒にキャンプに出掛け、焚き火を眺めながら酒を酌み交わし、語り合っていた。そんな彼を突然病魔が襲った。
膵臓癌…ステージ4だった。本人から告白された時は頭が真っ白になった。何も言えなかった。何もしてあげられない無力な自分が悔しくて泣いた。
半年後、医師から余命3ヶ月と宣告をされ、精神的にも辛い彼に、少しでも気が紛れればとプレスモーターサイクルの店長さんを始め、メンバーの方々が真夏の猛暑にも関わらず、関西からこちらへカブで8〜9時間掛けて自走してキャンプをしてくれた🏕️
この事が本当に嬉しかったようで、彼は嬉し泣きをしていた。それから2ヶ月経った頃、彼と連絡が取れなくなり、嫌な胸騒ぎがした…しかし、恐れていた事が現実になってしまった。
カブとキャンプをこよなく愛した彼の為に、最後にキャンプした思い出の場所に毎年、関西からカブで自走し、キャンプを開催してくれる「PRESS MOTORCYCLE」のメンバー達。今年も一緒に酒を酌み交わし最高に楽しいキャンプができました☺️
PRESS MOTORCYCLEのメンバーの皆さん、今年も本当にありがとうございます😌 また来年も必ず会いに行きます。ありがとうHさん✨
"Please sleep peacefully" (安らかお眠りください) -
Super Cub 50
2023年09月03日
24グー!
#20230903
#令和5年
#今日の愛車写真
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#スーパーカブ
#ホンダ
#supercub
#honda
#原付
#85cc
#キャブレター
#キャブ
#ビッグキャブ
#交換
#スーパーカブ好きな人と繋がりたい
#スーパーカブのある生活
#スーパーカブのある風景
#ツーリング仲間募集中
#iphone13mini -
2023年09月03日
25グー!
#20230902
#20230903
#令和5年
#今日の愛車写真
#バイクのある生活
#バイクのある風景
#スーパーカブ
#ホンダ
#supercub
#honda
#原付
#85cc
#キャンツー
#キャンプツーリング
#菰野町
#西山荘キャンプ場
#まぐろレストラン
#突如参加させて頂きました
#キャンプ
#キャンプ場
#三重県
#残暑きびしい
#山
#スーパーカブ好きな人と繋がりたい
#スーパーカブのある生活
#スーパーカブのある風景
#ツーリング仲間募集中
#iphone13mini -
Super Cub 50
2023年09月02日
21グー!
かわいいプラグちゃんですことね〜😘😘😘
プラグ交換しました。写真は交換前。
3106キロ頑張ってくれました。ちょっと電極の角が丸まってましたけど、そんな酷い摩耗というほどではありませんでした。焼けもいい感じ。
まあコイル等々に負担かけないようにちゃんと交換サイクルは守ったほうが良さそうです。俺の場合1回で走る距離長いから変なトラブルも嫌だし…
MotoDXプラグ?でしたっけ
アレと迷いましたけど、いやいや元取れないしたかが原付やないかい…交換も3分で終わるやないかい…と思い直し結局純正を装着。あと3000キロ頑張ってくださいまし。
…どうでもいいんですけど明日の魚沼カブミーティング行かれる方いらっしゃいますか??
去年は台数少なかったって聞いて、なんも知らない俺が行ったら場違いかなと思って行くの迷ってます
やる気をください…! -
Super Cub 50
2023年08月31日
50グー!
遡ること3ヶ月余り…。5月に北海道1,400キロを走破したカブ旅。その後、達成感と同時に「燃え尽き症候群」のようになり、一時はカブ熱もダウン⤵️
乗ろうとするも、真夏の茹だるような猛暑が続き、乗る気にすらならない…😂
昨日は休日だったので、久しぶりにカブで山籠り♪田んぼの稲穂🌾が黄金色に輝く日本の原風景を眺めながら、長閑な田舎道をトコトコ。久々に乗るカブで感じる風や匂いを噛み締めながら秘境奥地へ♪
📱の電波も届かない秘境の超奥地。バイクを止め、暫く山道を登って行くと…そこには異世界のような絶景✨
今回、「TOAKS Titanium 750ml Pot Bail Handle」を新たに入手。焚き火好きなら、ベイルハンドル(つる)付きにこだわるという方も多いのではないでしょうか?
トライポッドやポットハンガー、ファイヤーハンガー等、焚き火に吊るすには「つる」が欠かせません。
このツルが付いたポット、アルミやステン製は一般的ですが、実はチタン製は少なく、TOAKSくらいです(僕の知る限り)
サイズも1人前(100~150g位)のパスタや1~3人分の煮出し珈琲にもぴったり。
さっそくアルストで綺麗な沢の水を沸かして煮出し珈琲を作る☕️珈琲のお供は好物の「アーモンドチョコレート」🤤ココへ来るまでに暑さで溶け、ポケモンのベトベトンのような見た目になりましたが、お味は最高🤣
あとは自然織りなす景観を眺めボケ〜ッとするだけ。余計なものは何も要らない。こんな時間が僕の最高の贅沢。
奥地の為、薄暗くなる前に撤収。登ってきた山道を下り、カブに「the hidden woodsmen haversack」を括り付け出発。
新しいカブも良いけれど、やはり自分はこの古いカブが堪らなく好き。久々に乗ってそう感じた。行灯カブこそが僕の「原点回帰」である。 -
2023年08月30日
270グー!
ぶらりと由が平まで来ました🎵
ここは分校があった場所、今は砂防ダムが直下立つ場所❗
分校校舎が、あった場所はキャンプ場になってしまった⤵️
さて、一枚目から三枚目の場所……ズームアウトすると……四枚目五枚目の写真……とんでもない所で……f(^_^;
その後の写真は民家があったと思われる跡が……朽ち果てた小さな橋🌉
砂防ダムの上に続く林道?道無き道?
しばらく遊んで……さて、帰るとするかな🎵
……と……その時……初めて見た👀
30m位先に野生の子連れの熊🐻
道路を横切って行った……
あまりにも突然なので写真撮れなかった⤵️
横切って行っただけなので、無闇に刺激しなければ大丈夫💓
大声出したり急に逃げたりしなければ何もしない……だろうf(^_^;
さて、帰るとするかな🎵