Super Cub 110の投稿検索結果合計:5061枚
「Super Cub 110」の投稿は5061枚あります。
スーパーカブ110、スーパーカブ、カブが美しい、カブ主、ぼっち などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSuper Cub 110に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Super Cub 110の投稿写真
-
2022年05月15日
62グー!
#菜の花畑
#GB350
#supercub
#スーパーカブ
#cub60th
#supercub110
#スーパーカブ110
#カブ女子
#カブ散歩
#カブのある風景
#honda
#Meandhonda
#ジャパンライダースフォトコン
#フォトスポット
-
2022年05月15日
33グー!
5.14
聖蹟桜ヶ丘にて毎週土曜日のチャイ会☕️
独りよがりオッサンライダーのみんなよ、CB1300SB乗りのおっさんが来てくれているのは意外やよね?😏
『ツーリングはもう飽きた』『24歳の若者に乗ってほしいバイクがある』って人は是非顔を出しにきてね✌️
#こうたろchaiwala
#スーパーカブ110 -
Super Cub 110
2022年05月15日
62グー!
昨日は最後の通所日だったので一応の記念撮影
第一段階で二限オーバーしたけど後は規定で卒業出来ました。良かった。
(混んでるからさっさと卒業させて追い出そうって噂は本当?)
一本橋は10秒狙うと落橋率が高まりまくるので超安牌狙いで7秒台で通過
他に大きな減点は無いと踏んでの腹括りでしたが、結果発表までは緊張の極み心臓バクバクでした
思い出の品は、未だに痛い1限目センタースタンド掛け!?の時に痛めた右肘とAT体験で一本橋から落ちて転けた時に痛めた左手首
両手の痛みが強い時は生きるのが辛かった(笑)
もちろん教習は続けました。テーピングして(笑)
教訓:若人よ!大型免許は早く取りに行きなさい
教訓其二:重いバイクは怖いよね
教訓其三:歳取ると治りが遅い
真面目な感想(良かった事)
自身の身体能力と瞬時判断能力の低下をしっかりと認識出来た事
選択に制限がない状態で自身に最適なバイクを選択するという選択肢を得られた事 -
2022年05月12日
81グー!
【カブでぼっちデイキャン△ツー】
保津峡から嵯峨野に向かって、超タイトコーナーの峠を越え、化野(あだしの)へ。
ここまで来たんやし、清滝でも行ってみるか〜😊
…と思たら、まさかの青信号🚥😱👻💀
詳しくはこちらを→ https://ncode.syosetu.com/n5828hk/
やんぺ(やめたの意味)😂
※写真は黄信号に変わってます。青信号撮りたくないっす💦
トンネルの前で折り返して、広沢池に寄りました。
街中に下りて来ると、さすがに暑い🥵
こっから蹴上(けあげ・南禅寺のアクセスやインクラインで有名)まで、市街地ですわ💧
《街乗り新快速カブちん号》やし、速いんですけどね。
…おわり
#カブ主
#カブが美しい
#ぼっち
#酷道険道腐道が楽しい
#清滝トンネル
#青信号恐い
#広沢池
#街乗り新快速
-
2022年05月11日
90グー!
【カブでぼっちデイキャン△ツー】
さ、ツーリングしましょ🛵💨
みんな大好き💕酷道477号線(?)〜腐道50号線へ。
ごろりしたトコの川は、上桂川〜大堰川〜保津川〜桂川となり、淀川と合流します。
カブちん号は、この川に沿わずにショートカットする感じで走ります。
再び出会う時は大堰川をパスして保津川です。
それでもそこそこな距離走りますよ。
桂川って長いですわ〜🤔
JR保津峡駅は、谷間の秘境駅。
…なんやけど、秋の紅葉シーズン🍁はハイカーで溢れ返り、秘境感は乏しくなります。
今はひっそりしてますね。
電車はそれなりに本数来るし、合間に特急や快速が通過して行くので、結構頻繁に音が響きます。
ハイシーズンには嵯峨野観光鉄道のトロッコ列車が交差して行きますよ。
だ〜け〜ど〜、バイク・車で訪問するには、離合困難が続く素敵な道を走る事になります。
バイク対車でも困難です。
砂利の浮き加減もナイス👍
ココから嵯峨野へ向かう途中に、赤い欄干の《落合橋》があるのですが、写真は撮りません👻💀😱
あ、皆さんは撮って良いですよ。
知り合いに“見せてはいけない”人がいるだけです💦
#カブ主
#カブが美しい
#ぼっち
#酷道険道腐道が楽しい
#保津峡駅
#離合困難
-
Super Cub 110
2022年05月11日
62グー!
カブと朝焼け
駅までのカブ通勤🏍️💨
東の空はオレンジ色のグラデーション
辺りの景色が朝焼けに染まって…
あまりにも綺麗だったので
信号待ちで 一枚 📷❗
今日の 良いこと1号に認定 🎉
ん、けど …
朝焼けが綺麗だと天気が悪くなるとか?
#朝焼け #朝焼けの空 #カブ #カブ通勤 #スーパーカブ110 #motorcycle #ja44 #kanagawa #japan -
Super Cub 110
2022年05月10日
69グー!
【カブでぼっちデイキャン△ツー】
のっけからお見苦しいショットで申し訳ない🙇♂️
美脚がバレたらあかんので、膝プロテクターでごまかしてます🤣👈
天気もいいし☀️
気温もいいし🌡
ごろりさして〜🥱
2ウェイコットです。
ローコットに脚をプラスする事で、ベンチぐらいの高さまで上げられます。
『タープの下で食事してごろり』なんかに最適な高さになります。
ごろりしたら、コレが気持ちいい➰
で、キャンプされる方の中で、これからコット導入をお考えの方に、参考になれば…のお話です☝️🤓(個人的意見ですが)
2ウェイコットはこのような使い方に最適ですし、脚を外してローコットにすれば、テント泊も可。使い勝手は文句なし😁👍
でも、ハイのままテントに入れると、特にドームテントの場合、天地寸法の関係で圧迫感がありますよ💧
2通りの使い方が出来るのは便利ですが、構成するパーツが多くなる分収納が大きく、重いです。
特にこのWAQのコットは、総重量3.6kg。ローコットの状態でも3kgあり、テントを積んだキャンプツーリングには、適してるとは言えないかも。
テント泊する場合、「ベンチとして使えるんやったら、椅子要らんやん」と思う方もいらっしゃるかな?
いえいえ、コットを、いちいち脚を抜き差ししてテントに出し入れなんてしないでしょ❓
結局のところ、椅子は使う事になりますよ。
そんな時は、ローコットとしての使用に限定すれば、とってもコンパクトに収納出来るものがたくさん販売されてます。そしてそれらは、インフレーターやウレタンマットと同等の収納サイズで、寝心地抜群👌
『コットしか勝たん‼️』でしょ😁
個人的にオススメしてるのは、DODのバッグインベッド。
ローコットとしては軽くはない部類ですが、コンパクトに収納出来て、しかもユーザーが多いという安心感。
ローコットひとつを長く使いたい方には最適なんちゃうかな🤔
ただし、この記事を書いてる奴のように“いろんなの使いたい派”なら、2ウェイを所有しつつサブに安い超軽量タイプ(2kg前後)を持っておくのもアリかもです。
さて、コーヒーでも飲んで、撤収しますかね☕️
#カブ主
#カブが美しい
#ぼっち
#デイキャン△
#コット
#2ウェイコット
#ローコット
#コット最強
#コットしか勝たん
-
Super Cub 110
2022年05月09日
103グー!
【カブでぼっちデイキャン△ツー】
5/6のお話。
今年のGWって、カレンダー通りやと飛び石連休なんですよね。
なので、ぼっちツーばっかりになります。
カブで京都市の某所にやって来ました。
荷物いっぱい積んで😁
つまるところ、デイキャン△なのです。
今回はヘキサタープ持って来ましたよ。
ポリエステル製。ぼっちでは焚火しないので、コレで十分です🔥🙅♂️
ポリコットン製は高いし重いし。。。
大きさは3.5mぐらいで、1〜2人用サイズかな。
コンパクトに収納出来ます。
スクエアに対して張り方のバリエーションは…まぁ一通りしかないでしょね😅
ヘキサの方が、スクエアより広く使える印象はあります。
ポールは直径24mmの6本継。
高さ調節可能なトップを持ち、ショックコードで繋がれてないので、継数を減らす事でさらに低くする事も可能。
継いだだけやとガタつき感あるけど、使用時はガシッとします💪
短く収納出来るので、バイクに積むのにも最適👌
さ、設営しましょ。
ロープも新調したので、輪っか作るとこからやらんとあきません💦
そして、コレが大変。河原なので、土の中に石がいっぱい潜ってまして、ペグが刺さらん😵
何やかんや言うて、全部設営したら1時間もかかってましたわ〜⏰😓💦💦💦ハズカシイ…
でも、シッカリとロープ張ってるので、ポールを揺らそ思てもビクともしませんよ✊😁
まったりする前に昼になってもーた💧
チキラーにタマゴ乗せて食べましょ🍜😋
次回はコットの話しますね😉
#カブ主
#カブが美しい
#ぼっち
#デイキャン△
#タープ
#ヘキサタープ
-
2022年05月07日
39グー!
今日も夕方は河原でチャイ会☕️❗️
独りよがりおっさんライダーの皆さんは、どこまで走りに行きましたか?
近場でスーパーカブを使ってお茶を振る舞いながら地域の仲間と語り合う、そんなほんわかした関係いいと思いませんか?😉
#こうたろchaiwala
#スーパーカブ110
#CB1100 乗りたいです -
Super Cub 110
2022年05月07日
31グー!
GWお休みの方々が多い最中、私は朝05:00に自宅を出発し、依頼仕事の為カブたんと爽やかな朝の空気を楽しみ乍ら、のんびりクライアント先に移動してました🏍🦍💨
今朝は本当に空気が澄んだ清々しい朝になり、ついついフラフラと違う方向に走りたくなりました💦
何はともあれ、クライアント先に早めに到着し、工具を用意し乍ら頭の中でタイムスケジュールを組み立てて、準備を整えてからカブたんに跨ってアイスコーヒーを飲んでクライアントを待つも、クライアントが前日深酒をしたらしく寝坊して1時間半の大遅刻🌀
人間は誰でも失敗は有る事ですし、一々眼くじらを立てて怒っても時間と労力の無駄なんで、私は遅延回復に努め後の業者に引継ぎをして事無きを得ましたが、クライアントは顔を真っ青に汗をかきかき謝り倒して居たので、凄く可哀想だったな〜🙀
取り敢えず私は私の役割を誠実且つ確実に熟して遅延時間を取り戻したので、気持ち良くクライアント先を退出出来ました🫡
退出時にカブたんを暖気し乍ら空を観上げたら、真っ青な空に1本の飛行機雲が作られて居る最中┈┈┈┈ ︎✈︎
飛行機雲を作る飛行機を眺め乍ら、また何処かに行きたい病が出かけましたが、其処はグッと我慢して残務処理の為に自宅に帰りました🏠
走りに行けるのは、昼間人が少なくなる来週位からかな〜✋😾
#スーパーカブ110
#スーパーカブは日本の宝です
#スーパーカブ110ja07
#スーパーカブのある風景
#カブ110
#カブ110ja07
#カブ110好き
#ja07
#ja07丸目カブ
#ja07カブ
#ja07が好きだ
#ja07丸目カブ110
#ja07丸目110カブ
#ja07スーパーカブ
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイクが好きだ
#バイクライフ
#バイク乗りと繋がりたい
#バイクのある景色
#バイクのある人生 -
Super Cub 110
2022年05月06日
68グー!
往復下道で果てました👻(笑)
宿無しになりそうだったので、一旦帰るか、
どうしようかと悩んだ挙げ句、
何とか泊まる場所を長野の諏訪で確保して。
翌日もスーパーカブのスタンプラリー続行🤣
景色が綺麗なところでのんびりしたり、
美味しいグラタン専門店で舌鼓したり🤤
この日も行く先々で、色んな方面の
ナンバープレートを付けたカブヌシさんと出会い、
色んなお話しをしました。
今年のSSTRのステッカーを付けたカブ主さんとも
お話しして、お互いにお天気であるように、
安全にゴールへ向かいましょうと👍
帰り道に初の足柄峠を走りました!!
夜景が綺麗だったのですが、
兎に角、高速の渋滞回避で同じ道を走る車が多く、
カブちゃんパワーを発揮させるのに必死で💦
今度はADVで来ようかのぉ😅
そのご褒美に、綺麗な富士山を
地元のお母さんに教えてもらいました🗻
それにしても、神奈川→山梨→長野→静岡と
走った走った💨
楽しかったのです!!
#スーパーカブ
-
2022年05月04日
113グー!
今回の「めしてろ。」は
新潟県三条市の大黒亭本店。
この辺りはカレーラーメンや背脂ラーメンの激戦区ですが、大黒亭さんはあっさり形ラーメン。
どこか和風の風味があって、大盛でもするっと完食できる魔法の一杯。
#めしてろ。
#スーパーカブ
#スーパーカブ110
-
Super Cub 110
2022年05月04日
121グー!
三条市内の吉ヶ平・元集落に向うも断念。
俺のツーリングってこんなんばっかり(笑)
#スーパーカブ
#スーパーカブ110 -
2022年05月03日
70グー!
ゴールデンウィーク後半戦!
SSTRシステムの練習を兼ねて
黃カブチョで、念願のスーパーカブ聖地巡り✨
スタンプラリーをしているとのことで、
旦那どんと朝5時に出発して、
約12時間、あちこち廻って来ました😆
行く先々で、色んな場所のナンバーの
カブ乗りさんと出会ったり、
旦那どんと同じVスト乗りさんの方と
何度かラリー場所で出会って
『スーパーカブ』のみならず、
『ゆるキャン』ファンで意気投合して🤗
お天気も良くて、走るのにも心地良く、
いい気になってしまい、
山梨県を越して、長野県まで来ちゃいました💦
明日は、またスタンプラリーの続きをしながら、
時間が許す限り、走りますわよ💨
#スーパーカブ
#山梨県