mito.mendacoさんが投稿した愛車情報(Super Cub 110)

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 検索結果一覧
  • 投稿記事詳細(mito.mendaco+京都府の端っこ、三重県と奈良県の県境近く)
  • mito.mendacoさんが投稿した愛車情報(Super Cub 110)
    mito.mendacoさんが投稿した愛車情報(Super Cub 110)
    mito.mendacoさんが投稿した愛車情報(Super Cub 110)
    mito.mendacoさんが投稿した愛車情報(Super Cub 110)
    mito.mendacoさんが投稿した愛車情報(Super Cub 110)
    mito.mendacoさんが投稿した愛車情報(Super Cub 110)
    mito.mendacoさんが投稿した愛車情報(Super Cub 110)
    mito.mendacoさんが投稿した愛車情報(Super Cub 110)
    mito.mendacoさんが投稿した愛車情報(Super Cub 110)
    mito.mendacoさんが投稿した愛車情報(Super Cub 110)

    京都府の端っこ、三重県と奈良県の県境近くの南山城村〜和束町あたりを、ぶらぶらゆる〜りと散歩です

    この日のバイクはスーパーカブ110 JA44✨
    昔から日本の悪路でがんばってきたスーパーカブだから
    間違えて未舗装路に入っちゃっても大丈夫よね⁉️
    って理由で、決して大型SSの排熱地獄に屈してしまった故の選択ではありませんよ😆💦
    まぁエンジンの排熱が襲ってこない分、正直いってメチャメチャ快適でしたけど🤭

    1,2
    このあたりはお茶の名産地でお茶の栽培がさかんです。山地なので、比較的こじんまりした茶畑が斜面のあちらこちらにつくられていて風情があります😊
    こういう風景へのスーパーカブの溶け込み具合ハンパないです

    3
    高山ダムのある月ヶ瀬湖にかかる高山橋
    この橋は吊り橋ですがギコギコ揺れたりしないので安心して渡れます(って当然か)

    4,5,6
    木津川の潜没橋
    車も通れるみたいですが、水量が多いと水面下に沈みます。この先に民家ありましたけど…孤立とか大丈夫なのかしら⁉️

    7,8
    和束町〜宇治田原町間の府道62号、2025年2月に全長3キロほどの鷲峰山トンネルが開通して移動が快適になってますが、このまえ来たときは新道に対応してなかったナビは旧道を案内してました
    峠を行く気満々だったのにトンネルでワープしちゃって残念な思いをしたから今日こそは旧道を征くぞーと。

    クルマで対向車来たら離合できなさそうな、まあまあ酷い道で、新しい道ができたのも頷けます
    ちなみにトンネルは自転車歩行者は通行禁止、原付はオッケーです👌
    峠のてっぺんあたり、山の中の茶畑を発見‼️
    手前の覆いが被せてる部分はもうすぐ収穫でしょうか
    ここに栽培に来るのはさぞかし大変でしょう

    9
    無事、宇治田原町へ到着
    ここのマンホールは茶摘みの絵ですね

    10
    帰宅してガレージ内に入るとあとをついて黒い何者かがヒラヒラと入ってきました
    メタリックブルーのボディが美しいハグロトンボさんでした
    スズキカラーですね‼️
    ガレージ内、蚊取りノーマット使ってて環境よくないから外へ逃がしてあげました👋

    バイク買取相場