Street Twinの投稿検索結果合計:1145枚
「Street Twin」の投稿は1145枚あります。
投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などStreet Twinに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Street Twinの投稿写真
-
2023年07月13日
168グー!
微妙な天気やったが😆迷いに迷って出発〜🏍️
最初の目的地は『島田島の古代蓮』朝早い目の方が綺麗に咲いてるというので7時過ぎに到着🪷沢山の蓮が綺麗に咲いてお出迎えしてくれました♪しばし撮影会を📷楽しんで😄
次の撮影会場へ🏍️『善入寺島のひまわり🌻』を見に💨 吉野川にある日本最大の川中島❗️今の時期はひまわり🌻秋にはコスモスが咲き乱れる魅力的な場所✨ひまわりが元気よく咲いてました♪かなり暑くなって来たが…汗をかきつつ💦📷ここで最後の目的地へ行くか🤔雨雲レーダーがヤバそう☔️やが😱
最後の目的地へ走ってました(笑)『大川原高原』に紫陽花を😁山道をトコトコ登って🏍️少しだけ暑さがマシ🙄かなくらい🤣一面紫陽花が綺麗に咲いて景色が👌これで青空やったらいう事無しなんやが😉十分堪能して山道下りてたらパラパラ☔️と😆下山してしばらくしたら止んだので👌でも…昼ごはん食べ損ねて淡路島南PAで冷たい蕎麦食べてたらゴロゴロ⚡️と😑結局、島内で雨にやられました😓蕎麦食べなかったら(笑)
-
2023年06月19日
84グー!
2023/06/20 追記
確認が取れたので、楽しかった写真を追加しちゃいます😊(2日後の投稿編集ですけど)
2023/06/19
昨日、ツーリングに誘っていただき三瓶山まで行って来ました🏍️
他の人の投稿が見当たらないので、帰宅後忙しかったのか(暇なのはぼくだけ😅)、公開NGなのかよく分からないので、ソロの部分のみ抜粋で。
午前中は割と雲があり涼しかったけど、昼からは道路脇の気温表示は34℃を示してる所もあり暑かったですねぇ。
三瓶バーガーを初めて食べましたよ😋美味しかったです。支払いがゾロ目で何かラッキーな気分✌️
その後、石見ワイナリー醸造所に行きソフトクリームを頂きました🍦 エアコン効いた涼しい場所で食べれて元気復活💪😀
帰りも快晴の中、気持ち良く走って帰りました。
誘ってもらって一緒に走ってくれた方、ありがとうございました😊
またよろしくお願いします🙇♂️
本日の教訓
山に行く時は、虫刺されの薬を持って行こう!
パンク修理の道具や雨合羽は積んでたのに、これは無かった😅
本日の走行
253km ÷ 7.49L = 33.8km/L -
2023年06月11日
57グー!
何の陰謀かわからないが、表向きは地域活性化のためらしいが、設楽町で朝活カフェというものをやっているらしい。幸いにも土曜日の今日は夜から仕事で午前と午後は空いている。朝活と言うくらいなので設楽町までの距離も大したものでもなく、朝早く行って昼ごろ家へ戻れば良いだろうと思い、陰謀を暴くために、いや…別に無理に暴く必要はないが、いつもの友人を誘いダミネテラスへ愛車トライアンフマシンのエンジンに火をつけて乗り込んでみた。
愛知県に35年住んでいながら初めて来る場所だ。サプライズ開催ということで朝食目当てに朝食を食べずに現着したが、当たり前だが、朝食は有料のようだ。仕方ない。カネを払ってコーヒーとサンドウィッチを食べたがあまりにも量が少ない。追加でこんにゃくおでんとざるそばを食べて散財してしまった。味は普通だ。売店のイタリア人のおばちゃんは日本語が上手い。このおばちゃん目当てにまた来てみてもいいと思う。
ダミネテラスは風光明媚なところだが、あまりにも山奥にある。私の嫁さんだったら途中で帰ってしまうだろう。しかし、ダミネテラスの近くにある田峯のお城に座っているおっさんは無愛想だよ。せっかくここまで来てやったというのに、此れでは誰も入場料払ってまでお城にはこない。もちろん私も入場料は払わず帰った。ここで自宅へ帰れば良かったのだが、あまりにも山奥でアタマがファイヤーしていたので、どうせこのまま帰っても夜勤に備えての昼間の睡眠はもう眠れないだろう。せっかく来たのでそこら辺にある道の駅を探検することにしたが、その道中で設楽ダムが建設中で有ることを初めて知った。
なるほど、設楽町が山奥で田口線が廃線、学校も廃校と過疎化が進んでいるにも関わらず、これだけ観光施設があり、カネを持っているということはダム建設による恩恵なのだろうか、やはり過疎化を止めるには一時的とはいえ公共事業頼みということか。しかし、いくら観光施設で観光で稼いでカネを持っていても人口が減っていたら終わりだろう。
しかし観光施設そのものは悪くはない。設楽の道の駅に隣接している民俗資料館は無料であるにも関わらず、とても見応えある施設だ。というか歴史年表見てもアタマに入ってこないが、わかったことは、昔の人は木材を人力で運んでいたということはわかった。
自宅へ帰ったのは夕方の5時だ。今日は疲れた。