Sprint S 150の投稿検索結果合計:136枚
「Sprint S 150」の投稿は136枚あります。
バイク×春、佐原街並み、千葉ツーリング、夏の終わり、成田山新勝寺 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSprint S 150に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Sprint S 150の投稿写真
-
Sprint S 150
2023年04月04日
91グー!
今日はベスちゃんのリアタイヤ交換おりゃ❗️
マフラー取外しは簡単でした👍
フランジボルトちっさくて狭いけど❗️
戻すの大変そう〜💦
リアバラしたついでにドラムブレーキ内清掃して。
各所ネジ山、スプライン清掃、グリスアップ〜の、耐圧熱コンパウンド塗布♪
ドレンボルト前のエキゾーストパイプ無いから、今のうちにエンジンオイルも交換♪
最後にマフラー戻し〜
エンジンとの接続部のフランジはユニバーサル使わないと締まらない奴で、もう世話が焼けるっちゃ😂
サイレンサーやステー重いし❗️
替えたい気もするけど、コンパクトで静かでパワー出てる感じだから気に入ってるしなあー🤔
無事に終わったから皮剥き散歩しないとね😉
ゴム柔らかくなって乗り心地は良くなるだろうけど。
知らない銘柄のタイヤ履いた時って、特にうずうずしますね😍 -
Sprint S 150
2023年04月03日
85グー!
週が始まりましたね❗️
昨夜はmotoGP深夜まで見たので、今日はネムネムで🥱
事務仕事をサクッと切り上げ❗️
山はまだ残ってるけど、路面にタイヤを取られやすくなったベスパのタイヤ交換やっつけよう❗️
って簡単な前だけでしたが😁
1枚目のアクスル、パッと見何の車種だか分かりませんよね〜。
私も初めて見る光景、簡単に外れますね〜。
M6だったかな❓×5本のヘキサボルトで固定されてます。
タイヤはこの季節だと、まあまあ楽に完了😙
公称同サイズなのに実サイズぱっと見でもかなり違う。笑(3枚目)
前後と間違えるくらい❗️
形も随分違うなー。
MAXXISからDUNLOPへ。
ラウンド形状からして、少し大人しいハンドリングになるのかな〜🤭
パタパタ寝る特性はコレの影響も大きそう。
リアはエキマニからサイレンサーまで丸ごと外さないとならないので、また別な日に😜
若く無いので無理しません。笑笑
ジックリと責め立てます💕 -
Sprint S 150
2022年11月23日
98グー!
仕事に、ちょいツーリングに、
買物に、頑張ってくれてるベスパが
約10ヶ月で6,000km超過❗️
12inchのベスパのタイヤは
路面の影響を受け易く、
最近は轍や工事の繋ぎ目などに
タイヤを取られ、修正舵を当てる事が
目立って来ました💦
スクーターで6,000kmもう...
小径ホイルだと仕方ないんですかねー💦
見た感じスリップサインが出て無いし、
12inchじゃこんなもんかなー🥲
その辺はカブの14inchの方が減ってても
乗り味変わらなかったですが...
ダンロップをポチりました♪
前後で9,000円♪お財布に優しい😍
ドッシリと真っ直ぐ走ってねー❗️😄
週末に手組み直しま〜す。
楽しみ❗️
ついでに前後のブレーキをかる〜く
清掃して組み直したい♪
清掃した後のタッチが繊細になる感じ、
好きなんですよねー😇
個人的に、4輪2輪問わずどんな車両も
清掃後の初期タッチが柔らかくなって
大好物です。
そして、2〜3枚目
トリ娘のフロントフェンダーを
シングルにしましたー😁
21inchホイルだと、ノーマルフェンダーは
あげて居てもちっさく見えますね🤣
暫くコレで走ってみまーす✌️ -
2022年09月23日
93グー!
ご無沙汰です❗️
ちょい忙しかった防災屋ですが、
今週末は、、、
motoGP観戦です❣️
久々に聞く、プロトタイプのエンジンは
凄まじいですね。まだ耳がキーンとしてて
おかしいです👂😅
フォロワーの@22345 くんと御家族と
V字の立ち上がりで観戦👍😄
ゆうきくんもmotoGPマニアやねー😁
前戦のアラゴンで、騒ぎを起こしたマルクは
流石でしたよ笑
中上くんも頑張ってましたが、
ちょっとしんどそう🤏
1枚目は数年前moto2辞めて、HRC開発やり始めたご存知の長島哲太選手。
なんか8耐久勝ったのも有るけど、
最近多方面で活躍してますね❗️
moto2ではイマイチでしたが、
意外とmotoGPの方が合ってるのかも⁉️
頑張って欲しいです😊
明日も台風近付くけど、応援行きますよー❗️ -
Sprint S 150
2022年08月18日
92グー!
こんにちは〜♪
今日は朝方から降ってる関東ですね〜。
昨日も雨予報でしたが、降られ覚悟で
ベスちゃんで仕事へお出掛け…
行きはパラっと程度でしたが、帰り際…
カッパも着ずに走り出し同時に、大粒雨が⁉️
ヤバ❗️❗️と
天雲レーダー見て逃げ切れない❗️
判断し立体高架下見つけて緊急避難❗️
いやー、ギリセーフでした。😅
#晴男に挑戦か⁉️😆
#高架下へ雨水流入浸水の様は、結構怖い🥹 -
Sprint S 150
2022年06月30日
90グー!
ベスちゃん、暑さに倒れる...😱😂😂😂
こんばんは〜
今日も暑かったっすね❗️
ベスパで仕事移動の帰り道に、
それは起こりました...
幹線道路を折れ、地元道を走ってたら
ブブブブッ...
え⁉️ストール❓
エンジンチェックランプ点灯エンスト😨
マジかよって、後続車両無かったので
落ち着いて、キーを一旦OFFして再始動。
掛かった❗️✨
走り出すも10秒程でまた息継ぎして
エンスト...no...🥵
暑いよね❗️
でもまだ午前中だし、頑張ってよ❗️笑
なんて励ましながら、ベスパディーラーへ
電話すると、任意保険のレッカーで
送ってくれと。
大きな木陰まで押して行き、レッカー手配。
結局送り出す迄に2時間ほど灼熱の中待ち。
レッカーに無事乗ったあたりで
さて、そろそろタクシー呼ぼうか。
と思ったら、幼馴染の車が目の前を通り過ぎる。
凄い偶然❗️笑笑
「今〇〇走ってるよね⁉️Uターンして❗️」😅
無事に帰宅🙆♂️
まるで神様が仕組んだかの様な🤣
やっぱりイタリア娘🇮🇹
ワガママだなぁ🤣🤣🤣
まあ、そーゆー所も可愛いんだけどー😍
暑さ凄いけど、まだまだ続くんだし
頑張って欲しい❗️❗️💦笑
ディーラーから連絡あって、保障で来週末あたりには治るらしい。
それまでトリ娘に頑張って貰います。
皆さんも、この暑さなので
オイル、タイヤ空気圧、水温等の
基本的なメンテ、気を付けて下さい❗️笑
ではまた〜👋 -
Sprint S 150
2022年06月28日
81グー!
1,000kmの初回点検を2月末に終えてから、
3ヶ月約3,000km強走ってた。
オイル交換やっと実施❗️💦😅
因みにオイル量は1.3L
AZの化学合成10w-40へ
ディーラーだとMOTUL入れてくれるんですよ。
めちゃくちゃ高いけどねー🤣
茶こしフィルターもギア車じゃないし
何も無し👌
本ちゃんフィルターも密林でゲットし交換。
小さいから、ウォーターポンプPで
サクッと回った✌️
2枚目の通り、センタースタンド脇にドレンが💢
24mmのレンチは短くないので、地面に当たってストローク不足で作業やるも挫折してました。
24の頭が浅めで、面が取ってあって😠
嫌がらせか⁉️笑
目の前にエキゾーストパイプあるから電動工具使えず…
ストレートネックのKTCレンチを買って来て、
躊躇しながらも〜ぶった斬ってやった❗️笑
先にオイルフィルター取れば、回しやすくなるんだけど〜、毎回替えないしね😙(3枚目)
ま、これから自分でやれるからいいよね😁
これからは2,000kmで交換しよ〜♪
近場流して〜〜うん❣️
音も静かに、高回転は更に良いけど
回し過ぎて燃費悪くなってたりして😜 -
Sprint S 150
2022年04月14日
111グー!
今日の関東は朝から雨降りですね☔️
今日は友人と秩父までツーリング行こうと思ってたのですが中止に🥲
仕方ないですが、悔しいので先日晴れた日の写真を投稿しながら仕事してますー。
つくし君が「僕も春の一員だよー」と言ってる様です🥰
そしてー、ベスパもウチに来てから数ヶ月。
初回点検時に替えたエンジンオイルも、そろそろ2,000km。
替えておこうかなーと下を覗き込んだら…
センタースタンドの上に横向きドレンプラグあって、「廃油受け」を下に置けない💢
センタースタンド掛けないで、手でハンドル持ちながらやるしか無いですかねー。😟
それか、ジャッキアップするのも手ですね〜。
横穴のプレフィルター蓋は
24mmの頭のキャップボルト💦
ベスパは此処がメインのドレン。
しかも目の前にエキゾーストがあって、ボックスとラチェット入らずメガネしか使えない。
しかも短い24のコンビスパナなんて持ってない。
しかもちょっとしかストローク出来そうに無い。
イタリア車メンテ性もう一つ工夫して欲しいけど、、、
下廻り撃ってオイル漏れを予防する意味合いもあるんですかねー。
面倒になって作業辞めーー笑笑
むー🥺
意地でも交換してやる...と
心に誓う春の雨の日☔️
晴れ男に昇進したばかりなのに😂 -
Sprint S 150
2022年04月03日
98グー!
昨日も菜の花まみれになってましたよ😙
(1、2枚目)
@5536 さんも投稿してた
workmanの夏パンツ🩲getして試走
いつも使ってるプロテクターもピッタリ✨
(3枚目)
えー、そんなに見たいの❓
チョットだけだよ💕😚
#バイク×春 -
Sprint S 150
2022年03月11日
93グー!
温かい午後でしたねー🤗
ちと寒さありましたが、
朝からちと散歩に😙
あらいやオートコーナー❣️
お馴染みの壊れかけた自販機で
ヒレカツ弁当330円を買って霞ヶ浦で(^з^)-☆
ヒレカツもだが、コメも美味しかった〜😄
流石米どころですね❣️
あらいやさんのミニチュアが可愛かった😍
どなたか有志の方が作られたのかな👏
あらいやさんは
お札も500円玉も使えませんので、
お気を付けて✋😁
燃料ギリギリまで走ってみたけど、
巡航距離240kmまで走りそう。
夏場はもう少し伸びて250〜260km位⁉️
ドカといい勝負だわ😁
最後に、、、
水戸街道R6上り、茨城県から千葉県に入る信号待ちがいつも渋滞してるから、いつもの様にすりすりして〜〜と、あと数台で先頭か〜
と言うところに、白バイのお兄さんが突然目の前に現れた❗️
え❗️やられた⁉️
と、思ったら他の違反車両へ話しに、バイク降りて運転席脇へ来たみたい。
紛らわしい❗️笑笑
久々にちょービビった笑笑