Speed Twin 900の投稿検索結果合計:397枚
「Speed Twin 900」の投稿は397枚あります。
TRIUMPHNATIONALRALLY2024、バイクのある風景、御母衣ダム、駒ヶ滝、開聞岳 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSpeed Twin 900に関する投稿をチェックして参考にしよう!
Speed Twin 900の投稿写真
-
2024年11月03日
65グー!
昨年、足の親指を粉砕骨折して行けなかった
念願の鹿児島ツーリング🏍️
本当は11/2からいくはずだったけど、
大雨のせいで予定をフルキャンセル😭
新たなツーリングプランを
@94902 に組んでもらいました🗓️
天気がめちゃくちゃ快晴だったんで、
観たかった開聞岳も最高の眺望✨✨
かつお公社や西大山駅にも行けました🥳
この時期って朝は寒いけど、昼間は暑くて
ほんとにジャケットに悩む😵💫
#鹿児島ツーリング
#夫婦ツーリング
#開聞岳
#かつお公社
#西大山駅
#指宿
#枕崎 -
2024年10月12日
43グー!
本日、TRIUMPH NATIONAL RALLY 2024に参加した帰り、白樺湖へ寄ったので富士見高原リゾートから白樺湖までの道中で撮った写真になります。長野県の山⛰️は岐阜と違ってスケールが大きいというか⛰️に奥行きがあって雄大ですね。⛰️に当たる光の加減が日によって変わると思うんですよね。だからいつも長野に来ると感動します。
岐阜の山も結構好きなんですが岐阜の山とはまた違った感動があります。
住みたい町の上位(1位だったと思う)に長野県が入っていると思いましたが、自分も悠々自適に生活できるなら長野に住んでみたいですネ
ホント、いい所だと思います。又、バイク乗りには最高の場所かもしれないですね😁
で、帰りに道の駅日義木曽駒高原で蕎麦を食べて帰ってきました。
本日は往復で496.6km走りましたね😅
自分としてはこんなもんかなと😊
明日も晴れ☀️そうなのでモトクルの浜松のやつに参加しようどうか思案中です
#TRIUMPHNATIONALRALLY2024
#山
#長野県
#岐阜県
#ツーリング
-
2024年10月12日
40グー!
2024/10/12(土)
TRIUMPH NATIONAL RALLY 2024に参加して来ました。
トラミに参加するのは2回目になります。
当方からお声がけすることはほぼ無いので交流みたいな事もなく、コーヒー☕️飲んでブラブラして今年もじっくり来場されてたバイク🏍️🛵を鑑賞してました。1番真剣に?っていうか真面目に自分以外のバイクをマジマジと見てたので、客観的に考えて他の方が自分の事を見たら
何ジロジロ見てねん😕みたいに思われてないかと心配になりました。
今回は朝3:30に🏠(岐阜)から出発したので時間には余裕があったのですが途中、木曽福島ら辺りで外気温6°だったので思わず念の為に持ってきてた防寒具を羽織りました😅(助かった)
ずっと下道で走って、会場近くに8時過ぎに着きそうだったので時間潰しに道の駅ビーナスライン更科湖でコンビニで購入したパンを食べたりして、9時過ぎに会場に入りました。で11:30ぐらいには会場を後にしたので今年は2時間は参加してました。
会場でジャンケン大会とか色々と趣向を凝らした催し物があったのですが今年も参加せずに終わってしまいました。
来年は違うバイクの試乗がしたいと思っていますがなかなか難しそうかなっていうかホントに乗りたければショップで予約すればいいのか😅
また、自分が帰る頃には結構バイクが埋まってました。(10枚目)
この後、白樺湖(別投稿)へ寄って帰宅しました。
#TRIUMPHNATIONALRALLY2024
#トラミ であってるのか?
#バイクのある風景
#ソロツーリング
-
2024年10月06日
45グー!
本日はマスツー。
朝6:30位、自宅周辺は小雨☔️でしたが、一宮のマック集合だったので出発。
7:30に朝マックしながらどこに行くか検討し、知多半島方面へ
野間埼灯台や内海海岸などで写真を撮り、11時に豊浜魚ひろばで昼食(写真撮り忘れた)
で昼食後に少し防波堤の釣り場に行ったり、師崎港に行ったりした後に土産を夢菓子匠房
いちご堂へ行きフルーツ大福を購入。
14時過ぎには大府のSA (写真は下り側)に着き、自分は東海環状の豊田J.C周りで岐阜に帰りたかったのでここで解散しました。
来週10/12(土)はいよいよTRIUMPH NATIONAL RALLY 2024に去年に引き続き参加予定。
去年は滞在時間45分程度だったので😅今年はもう少し上手く時間配分が出来る様にと思ってます。晴れる事を切に願ってます🙏
#野間埼灯台
#豊浜港魚ひろば
#夢菓子匠房いちご堂
#TRIUMPHNATIONALRALLY2024
-
2024年10月05日
35グー!
久々のソロツー
朝一ガソリン⛽️入れている時は結構、曇っていたのでどうしようかと悩んでいたんですが昼から晴れ☀️て来たので急遽、出発。
道の駅白山文化の里長滝に1時過ぎに到着してお昼ごはん😁豚の角煮どんを食べました。
(今回は写真撮り忘れませんでした)
そこからブラブラと北へ向かっていって石徹白から大野へ抜けて九頭竜通って美濃の方へ。
明日はマスツーになりそうなので雨だけは降らないで欲しいかなぁ
#道の駅白山文化の里長滝
#豚の角煮どん
#石徹白
#バイクのある風景 -
Speed Twin 900
2024年09月14日
33グー!
本日、朝からいい天気だったのにバイクに乗るタイミングを失ってしまい、先週ポチってたショートのフロントフェンダーの取り付けをしました。購入時から穴🕳️が合わないのは分かっていたのでガラス細工等で使用するリュウターで穴を少し大きくしてボルトが締めれる位置まで加工し、段差をゴムワッシャーをかましてボルトを締めました。本当はステンレスのワッシャーをかますつもりでしたけど、少し曲げないと見栄えが更に悪くなったので今回はステンレスワッシャー無しで取り付けました。よく見るとゴムワッシャーが変形していて違和感を感じますがとりあえず今回はこれでヨシ🙆として完了としました。但し、写真1枚目(ノーマル)と写真2枚目(ショート)を見比べた時、どっちがいいのか少し悩んでます。3枚目のフェンダー無しの方が好みのですけど、ノーマルの時でも結構泥々だったのにショートにして今まで以上に汚れると思うし更にフェンダー無しだとどうなるの?みたいな感じで悩みが増えたかもしれませんが、一旦この状態でTRIUMPH NATIONAL RALLY 2024に参加しようと思います。そういえば去年も参加したんですが滞在時間30分で時間配分を間違えてしまったので今年は余裕ある感じに出来ればと思っております。他の方のバイクを見るのが楽しみです😊
-
2024年09月10日
35グー!
9/8(日)8:30
いつものメンバーより1人欠席になったが岐阜から富山へ向けて出発🏍️
美濃インターよりひるがの高原サービスエリアで休憩中に急遽、白川郷へ行こうということになりひるがのからスマートICを使って下道へ⤵️
この時、3人とも高速の運転がつまらん!と、ぼやいていたので丁度いい運転ルートになり
白川郷に到着して休憩。少し散策しているとポツポツして来たので富山行きはやめて☔️の降って無い方へ行く事となり御母衣ダム→そばの里_荘川の駐車場→岩谷ダムからの帰宅となりました。途中で鰻を食べたり、☕️飲んだりしてるのですが何せ写真を撮るのを忘れます😭
#ひるがの高原サービスエリア
#白川郷
#御母衣ダム
#そばの里荘川
#岩谷ダム
#岩駒