SV650Xの投稿検索結果合計:2455枚
「SV650X」の投稿は2455枚あります。
SV650X、05101、SSTR2024、ふくおかサササ、バイクとコキア などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSV650Xに関する投稿をチェックして参考にしよう!
SV650Xの投稿写真
-
2024年07月28日
142グー!
土日一泊の「超軽キャン」🏕️終了
結果的に…まずまず👌
コンビニ🍱でも、山の中(正確には渓流💦の上)なら、メチャ旨い😋。熱帯夜だったんで焚き火🔥はなくて正解👍。荷物が少なくて撤収作業は楽でした🙌。
(3枚目は、昨夜の晩めし。だから🍺ですよぉ〜。朝っパラから飲んだりしませんので😆)
で、今回のアララ😖は
・ICEMULEのcoolerバッグだったのに、夜まで氷🧊保たず…夜は、氷無しの水割り🥃に。
・渓流で🥫を冷やす計画は、夏の🍉のようにはいかず失敗。川藻も絡んでまして😅
・標高が低い山なので、平地とさほど温度変化ナシ。扇風機🌀が活躍。
いつもの🏕️なら、昼近くまでマッタリなのですが、朝のうちに撤収作業を終えねば、灼熱地獄🥵は必須。…早く撤収したので、ぶらぶら観光をして帰宅に。
糸島 …どこに行ってみればよいか分からず、取り敢えず海岸沿いを走る。
佐賀 …パリ五輪。佐賀のエッフェル塔🗼は五輪マーク付きでした。下村湖人さん生家も訪問。
夏は暑い。…が、バイク🏍️で走ると気持ちよい🥴。…結論= 暑いけど、無理なく🏍️&🏕️を!
#モトクルキャンプ部
#月①回キャンプ計画
#糸島はどこに寄ればいいの?
#佐賀のエッフェル塔 -
SV650X
2024年07月28日
31グー!
海外取り寄せをしていたタンクカバーが来たのでとりあえず載せてみた。タイのMotoZ AAAとかいうところのやつ。
カッコいいんだけど、元々貼ってあったタンクパッドがはみ出ててキレイにタンクに当たらないですね。やっぱり剥がさないとダメかなー。
あと気になるのは前後の下がってる部分の裏側にも両面テープが貼ってあるんだけど、ここも貼りつけたら水とか汚れが溜まりそう。このテープは剥がそうかな・・・とりあえず今度の休みに作業します。
追記
翌日、会社からヒートガン借りて来てタンクパッドをサクッと剥がして貼り付けました。(3枚目4枚目。5枚目は翌日朝撮ったやつ)
これはカッコいいな・・・
なお、日本ではimportTISというところが仕入れてます。
#sv650x -
2024年07月22日
321グー!
7月6日の朝、会社の先輩とカフェで待ち合わせしてモーニングを食べた後に「余野コン」へ向かって走り出しました。
バイクで一緒に走るのは初めてで、カワサキのエリミネーター400SEが一年待ちで納車された先輩と、これから沢山の絶景を観に行ったり、美味しい物を食べに行ったり、数えきれない楽しい思い出を作っていくはずでした。
それなのに、新御堂筋を北上中に私の後ろを走っていた先輩は20tダンプに横からはねとばされて帰らぬ人となりました。
それからお通夜や告別式も終わり、2週間以上経った今もまだ現実が受け入れられず、先輩が急逝するキッカケを作ってしまった事を悔やんでバイクには乗れずにいます。
ただ、このままバイクを降りようとは思ってないんです。これからもバイクで先輩と行く約束をしてた九州や四国のツーリング、一緒に行きたかった場所を走って先輩の事を想うつもりなんです。
もう少しだけ心が落ち着いたら。
暗い投稿ですみません。
皆様もバイクの運転は危険も多いので気を抜かないで防衛運転を心がけてください。
悲しい事故が起こらないよう祈ります。
*「できればコメントはご遠慮ください、返信できないと思います、ごめんなさい。」 -
2024年07月21日
149グー!
九州北部…梅雨☔️明け宣言☀️は、まだ?
個人的に
本日の青空☀️・雲☁️をもって
「夏来た!」と認定。(2024.7.20)
床屋で夏カット💇して貰ってたら
店長さんから、
大川市のアウトドア用品店「ARBOR」のことを聞き、仕事帰りに行く
ほぉ〜と思う、贅沢な空間使いと個性的な品揃い(休憩☕️スペースもヨシ👍!)
気になるギア🪓⚙️🏕️あり
だが、値段が…私のお小遣いレベルを越えてて
アイスコーヒー🥤のみで撤退😅
近ごろ、バイク🏍️に乗れてナシ
ようやく、☔️終わったのに通勤🏍️のみ
本日、#ふくおかサササ …想定内の休日仕事になりました、無念😭。
龍の家🍜、25周年らしく。今、一番気に入っている久留米ラーメン店です♪
-
SV650X
2024年07月20日
28グー!
暑いなぁ…涼しいところ走りたいな…
と思い、最初は高野龍神スカイラインでも行こうかと思ったが雨雲レーダーで雨の可能性。
午後に用事あったので、近場をツーリング。
涼しいであろう曽爾村に向け出発。走り慣れた道を走るが、途中で道路崩土の通行止め。迂回路を走るがやたら時間が掛かった。
途中、屏風岩公園なるトイレしか無い公園に寄る。だ~れもいないから寂しい。早々に出ると、カッコいい外車スポーツカーが目の前を走っていく。
そのまま青蓮寺湖までずっとスポーツカーについて行った(車間距離は一定保つ)。良いペースで走って頂き、こっちも快適でした。
だんだん暑くなってきたから、道の駅で涼みつつソフトクリームを。味はまあ…
本日は割と良いペースで走れ、なかなか爽快なツーリングでした。
燃費は、リッター28.39kmでした。 -
SV650X
2024年07月20日
55グー!
SV買ったバイク屋に連絡しても行ける時間に予約取れなかったので自分で交換
買っだ時にオイル4回分無料券をもらってますが、そもそも行きたい時に予約取れなきゃ意味なし!
無料券では入れてくれないであろうスズキ純正エクスターの全合成油R9000を入れる
今回はフィルターは交換しないのでサクッと終了
カウルないとオイル交換も凄く楽😁
CBR250RRのフロントディスクローター交換も一緒にやりましたがとにかく暑い🥵
今年の夏からサーキットに持って行く予定のXPOWER送風機を試してみたらいい感じ☺️
風を送れる範囲はサーキュレーターと同じで狭いけど、その辺に売ってるサーキュレーターとは風量が全然違う!🌪️
整備中、作業場所を移動するたび向きを変えなきゃいけないけど仕方なし
エアコンの効いたガレージ欲しい😇 -
SV650X
2024年07月15日
397グー!
昼活
午前中☔で引きこもってたけど、
昼過ぎ☁️になりLet's Go🏍️💨💨
ナビ無しツーは「海の日」なのに霞ヶ浦へ
のんびりまったり気ままに走って来ました✨😊✋
#霞ヶ浦
-
2024年07月15日
188グー!
2024.7.13(土) ナカシくんCBR250RR納車ツーリング
前回(6/29土)の恵那そばツーリングの途中エンジントラブルから自慢のGSX-R125が動かなくなってしまった@121491 くんでしたが何と翌々日には新車のCBR250RRを契約する離れ業を見せ納車の運びとなりました
そりゃ納車に押しかけからのツーリング行こ!!
ってなわけで@141226 さん、@141207 さん、@60735 さんでホンダドリームに向かってサプライズ登場は@142104 さん
急きょ参加できることになった@44551 と︎︎岐南のコンビニで合流しての7台で向かった先はDEKKYS DINERさん
少し遅昼になりましたが美味しいハンバーガーを食べ下呂では定番の下呂プリン
帰路の途中これまた先週に納車したばっかのNSR250に乗換えて登場のナカシくん…凄すぎ‼️
めっちゃ充実したツーリングになりました
参加された皆さん ありがとうございました