SV650の投稿検索結果合計:4017枚
「SV650」の投稿は4017枚あります。
SUZUKI、宮川ダム、隧道、阿蘇ぶ、鈴菌 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSV650に関する投稿をチェックして参考にしよう!
SV650の投稿写真
-
05月14日
66グー!
房総ツーリング
・続日本100名城 大多喜城
・大多喜駅前 観光本陣で100名城スタンプ押印、徳川四天王 本多忠勝公印のご城印ゲット
・食事処 のいち
のいち定食(鮭の味噌焼き、勝浦漁港の新鮮な刺身、他小鉢味噌汁)
鮭が分厚くてとても美味しかったです、味噌汁も良い感じに出汁がきいてました
・山の駅 養老渓谷 喜楽里
・養老渓谷 粟又の滝
楽しいツーリングでした♪
最後まわりたかった鹿野山九十九谷(かのうざん くじゅうくたに)展望公園は、時間的に次回に見送り
次の房総ツーリングは黄金アジフライと九十九谷へ行く予定、房総は見どころが多くて次回も楽しみです
#大多喜城#のいち#養老渓谷#粟又の滝#山の駅喜楽里 -
05月06日
70グー!
GW四国ツーリング2日目
最終日は
西条→松山→下灘→道後温泉→東予港
と行って戻るツーリングとなりました!
まずはお昼前に松山城へ到着し、
松山鯛めしで有名な秋嘉さんへ向かったのですが、、
オープン前からめっちゃ並んでました😭😭
並ぶのキライな妻と私は秒で断念し、
すぐ入れそうな別のお店へ。笑
SNS掲載NGのお店でしたが、
ココも鯛めしが美味しく、
大将もお茶目で面白い方でした😊
昼からはイ◯スタなんかでよく見かけるエモい景色の駅、
下灘駅へ向かいました!
松山から1時間と少しくらいかな?
下灘駅の看板と共に立っている警備員さん。。
どうも似たようなノリで詰めかける人が多いらしく、
歩いて15分ほどの運動公園にバイクを止め、
徒歩で向かう必要があるらしい。。
。
。
。
妻と相談の結果、、、
断念!!笑
まぁ、
写真は散々見てきたし
実物も麓から見れたしいいや〜。笑
よくある写真では
駅のすぐ向こうが海!
といった感じなのですが、
実際には
海があって、
道路が通っていて、
崖の上に駅!
という立地なんですね!
そのまま帰るのもアレなので、
ちょっとした脇道を登っていきますと、、
めっちゃ海綺麗!!
(これが1枚目w)
思いがけず綺麗な景色が見れて嬉しかったです😊
下灘駅より少し高いところを通る道なのですが
似たよーなロケーションなので
海も綺麗に見えました😊
その後少し海岸に降りてみたりウロウロしつつ、
再び松山(道後温泉)へ。
またまた並んでいたのでスルーしたのですが
(今日スルーしてばかりだな)、
温泉街でタルトやお団子を楽しみました😊
帰りは毎度お馴染み?
四国オレンジフェリー⛴
ココの宇和島鯛めしがまた美味しいんです。。🐟
ぜひ食べてみてください😊
2日目は色々スルーしまくりでしたが、
妻も四国を楽しんでくれたようで良かったです。。
初めてのフェリーにも大興奮で、
去年の北海道着いて行ったら良かった〜とか
次は九州へフェリーで行こうとか
盛り上がって話してましたw
来年か再来年くらい、
行けたらいいなー笑
おしまい!
-
SV650
05月05日
44グー!
三重県菰野にある湯の山温泉の廃旅館杉屋。有名心霊スポットらしいです。私有地なのでもちろん入れませんが、外観だけでも雰囲気あります。周りは良い感じのホテル旅館が多いです。一番良いところに建ってそうな旅館が潰れてるって言う😅
#心霊スポット -
05月04日
31グー!
今年のGWは妻と四国です😊
GW四国ツーリング 1日目
ジャンボフェリーで前日から四国入りし、まずはこんぴらさんへ!
GWにしては人は少なかったかな?
貸し出しの杖をつきながら700段くらい登りましたが、
最初は杖なんて要らないでしょーと思っていたのに、
最後の方の階段が急でやはり借りておいて良かったです。笑
それから1日目は西条市に宿をとっていたのですが、
そのままR11を走ってもつまらないので別子山経由で向かいました⛰
2〜3時間くらいひたすら山の中でしたが、
地元ではこんなに長いワインディングなんて無いので
胸焼けしそうなくらいお腹いっぱいになりました。笑
途中でなんとなく翠波高原というところに立ち寄ったのですが、
これが四国の山々と瀬戸内海が一望できてとても良かったです。。
あと野生のたぬき?ハクビシンにも出会いました。
めっちゃどん臭くて可愛かった(´∀`)笑
明日は道後温泉と伊予方面へ向かいまーす!
-
05月03日
66グー!
今日は奥多摩を目指して出動しました≡┗( ^o^)┛≡┏( ^o^)┓ドコドコドコ
早起きして出発したから保土バイ、16号はいつもより混んでいませんでしたっ(ᵔᴥᵔ)☀️
奥多摩ダムを通過し、道の駅たばやまへ≡└(┐卍^o^)卍ドゥルルルル
きれいな渦巻🌀のカタチをしたソフトクリームってモコモコソフトっていうんですね✨
道の駅たばやまで見つけていただきました🍦
大菩薩ラインはガチ攻めライダー達が多くて怖くて何回も道を譲りました😵
フルーツライン通り、河口湖、山中湖方目へ
お昼ご飯は吉田うどんです(´^q^`)
山中湖からR246へ出て最後はR134を走って戻ってきました。
藤の花がちょうど見ごろですねぇ(ᵔᴥᵔ)🌸
もう各地寒さの心配はないでしょうか❄️
行けば上諏訪戻れば甲府、遠く呼ぶのは甲斐駒ヶ岳(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)