SV650の投稿検索結果合計:4174枚
「SV650」の投稿は4174枚あります。
R25、ラーメン、天理ダム、旧八百津発電所資料館、発電所 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSV650に関する投稿をチェックして参考にしよう!
SV650の投稿写真
-
SV650
2024年02月26日
99グー!
撮り鉄のすごさがちょっとわかる
帰ってから調べると電車は30分間隔っぽい。そこまで情熱がないので、まっいっかで撤退しましたが、撮るのは一瞬、走る電車って難易度高いね。
#立体視
-
2024年02月24日
23グー!
今日もちょこっとブラリ
晴れてたけど寒かった〜
手がかじかんできたので何かあたたかいものを…
気になっていた味せいでホルモンラーメン食べてみました
唐揚げも追加
ホルモンぷりぷり
春が待ち遠しいな
#ラーメン -
2024年02月24日
41グー!
夜明けから奈良県まで柿の葉寿司を買いにツーリング、名阪国道へ至る所融雪剤だらけでヌルヌル、伊賀上野辺りで気温0度、防寒装備で出発しましたが名阪国道は実質高速道路並みの速度で流れていますので普通に真冬の感じでしたね、帰りはR165経由で帰宅しました。#道の駅奈良芸術文化村#R25#天理ダム
-
SV650
2024年02月18日
35グー!
兵庫県は西宮市のashiyaseatさんへお邪魔させてもらってきました!
正月、YAKUZAパッドを貼ったり剥がしたりしていた時に思ったのです・・・
「そもそもシートが合ってないのでは??」と。。
体がずり落ちる悩みを解消したかったのですが、パッドを貼りまくっても根本的な解決ではなかったのですよねぇ
(そりゃパッドはニーグリップし易くするための物ですし)。。
で。
ハイシート化を検討していたのですが、
前述のashiyaseatさんがSV用の乗り心地対策シート(※ほぼオーダーメイド)というモノを作っておられるということで、事前にお願いして現物を見せてもらいに行ってきたというわけです。
オーナーさんは職人気質でも気さくな方で、色々と相談に乗って頂けましたよ!
そんなわけで画像1〜2枚目はスエード生地仕様のデモシートなのですが、跨ってみると確かに違う( ゚д゚)!?
VP55型に乗っておられる方なら分かるかな?タンクと接するシート先端を脱着できるギリギリまで高くして、体重移動し易く、体もズリ落ちにくいように考えられています
(5枚目のX純正シートの位置関係と見比べてもらうと分かりやすいかも)。
それでいて上手に角が落とされているのでそこまでハイシート感も無いんです( ゚д゚)!!
他にも色々文章にすると難しいアレコレが詰まっておりまして、こいつぁスゲーということで順番待ちさせて頂くことにしました😊
大変人気で順番待ちのため、依頼させて貰えるのは夏〜秋くらい?になりそうとのことですが、使用する表皮や色合いを決めるには既に時間が足りない予感がしております。笑
で、帰りは名神からビューンと帰って吹田SAでまぐろ丼を食って帰りました🍣
※アシヤシートさんはアメブロやInstagramにアカウントがございますので、気になった方は見てみてくださいな(・∀・)
Z900RSがメインですがSV650やCB1000Rなんかもやっておられるようです。。 -
2024年02月18日
96グー!
体力温存のため、近場でロケハン
桜、楓、たぶん桜(確認し忘れた)
そういえば今年はハンカバつけてないなぁ。スノーボードも2回しか行けていないし。暖冬やねぇ。
#発電所
#旧八百津発電所資料館