SV650の投稿検索結果合計:4339枚
「SV650」の投稿は4339枚あります。
sv650、鈴菌、増車、美蔵、納車 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSV650に関する投稿をチェックして参考にしよう!
SV650の投稿写真
-
SV650
2024年09月07日
32グー!
マフラー交換して初の試走
アイドリングの排気音は
やや大きく感じるが
街中2、3速での3000rpmなら
ノーマルマフラー音量は
気にならない感じ
何よりでだしと5000rpmの
レスポンスと排気音がイイ
良い買い物です。
ブレーキレバーとクラッチレバーも
ショットタイプに交換しました。
#LCI
#SV650
#スリップオンチタンショートマフラー -
2024年09月06日
60グー!
とんかつが食べたくなって50km圏内でいい店ないかなっとGoogle Map見てたら山越え涼しい道込みの旨そうな店発見。行ってきました。ビビったのが忙しくないうちは外まで店員さんが出迎えに来てくれます😅
調べてこなかったが、最低価格が5000円くらいからの高級とんかつ専門店なのかとか思いながら入店。よかった2,000~3,000位で食べれる😅とんかつは揚げたてで柔らかくおいしかったです。ソースも4種あり、どれもおいしかった。ご飯、みそ汁(赤白選べる)漬け物、キャベツおかわり無料です。接客は最高でした。
残念だった店は単品で注文した海老フライがえびを伸ばしただけのショボいやつだった。クソ暑いのにクソ暑いお茶が出る。水は頼んだらもらえるが少ない。何か頼むのに、いちいち声掛けが必要なので面倒。
-
SV650
2024年09月02日
50グー!
8月31日
バイクパラダイスに行く予定でしたが、台風の影響で中止に…
@69708 が急遽ネット検索で見つけた茨城県土浦市にある森のCafeに行ってきました。
途中で@151191 さんと合流。
ジェネレーションギャップを感じながらも楽しくツーリング。
森のCafeでは、シェパオプレートみたいな名前のハンバーガーセットをいただきました。
やっぱり食べ物は地のものに限る。
セイコーマートの北海道ソフトクリーム最高♪
合流場所のセブンでカレーパンもつまみ食い。
#SV650
#鈴菌
#森のCafe
#セイコーマート
-
SV650
2024年09月01日
39グー!
8月31日
初めて東雲のライコランドに行きました。
特に何まで買わなかったけどね。
スーパーオートバックスにあった財布を買うかすごく迷いました。
結局買いませんでしたが、気になって夜もちゃんと寝れてます。
たいちゃんとSV650ツーリング。
昼も夜も美蔵グループで食事しました。
昼はカパンナのカルボラーナ
夜は美蔵の目玉焼き焼き豚
来週の某日もカパンナに行く予定。
#SV650
#鈴菌
#ライコランド東雲店
#美蔵
-
SV650
2024年08月27日
43グー!
三食、2週間の食事です。あと2週間続きます。
家族はダイエットになるやんと笑っています。😢
交差点右折中に一方通行を逆走してきた小型二輪にほぼ正面から衝突されました。
交差点の角は建物があり、ブラインドとなっていたために、相手を視認するのが遅れました。(逆走車がある想定で運転はしていませんが・・・😅)
わたしは投げ出されアスファルト上に転倒。
プロテクター入りのジャケットだったので骨折は免れましたが全身打撲で入院。頑丈な身体に産んでくれた親に感謝です。
愛車の修理費は70万😱‼️購入価格より高い。
逆走なんて高速道路で老人がするものと思っていたのですが。
一般道で26歳の若者でもするもんなんですね。
どこから見てもチ◯ピ◯みたいでしたが。😂
退院してから警察の聴取や保険屋との話など忙しくなりそうです。
-
SV650
2024年08月27日
39グー!
突然ですが9月、北海道に行くことになりました!😊
で、その下準備というわけで、、
トップケースを買い足しました!
3つも持っててどうしましょう…B37売ろっかなぁ笑
新しいのはGIVIのsimply e450というモデルでGotoステッカーのbladeB37より一回り大きくなります。。
ヘルメットもサイズによっては?2つ仕舞えそうですね(`・ω・´)
早速SVに装着してみたのですが、でかいです。笑
画像だと大きさがイマイチ伝わらなくてなんだかSVが小さく見えますね。笑
北海道にはコレにデグナーのサイドバックと防水のバックパックか何かをくくりつけて行こうと思っております。
苫小牧から帯広、知床半島、旭川あたりを回る予定ですが、足りるかな?笑
-
SV650
2024年08月23日
61グー!
鈴菌
保菌
SV650 増車
友引と一粒万倍日が重なる本日、SV650を迎え入れました。
走行距離は2375Kmの中古車です。
絶滅危惧種のVエンジンを楽しみます。
C125とSV650の2台体制なり、いろんなところへ出かける事が出来るようになります。
そしてこれからもたくさんの素敵な仲間と繋がっていこうと思います。
まずは、
このSV650でSSTR2024完走!!
個人的にはSV650は「SV」って呼んで欲しいかな?
排気量で呼ぶなら、英語読みでお願い。
「six five」って呼んで欲しい。
250ccは 「two five」、
750ccは 「seven five」
の方が、しっくりくるので。
「ニーハン」とか「ナナハン」と言う呼び方は、バイクに興味が無い人にも、ある程度一般的な言葉として通じるけど、
流石に「ロクハン」はね…
1から全部説明して理解してもらえるレベル。これでは略した意味が全く無い。
ちなみにGoogle先生で「ロクハン」を検索するとZゲージの鉄道模型がヒットするので、悪しからず。
兎にも角にも
鈴菌
保菌
完了
SV650 増車
以上、SV six fiveの納車報告と初老の戯言でした。
偶然?
都内某所に同じSV650乗りの方がいました♪
#SV650
#SV_six_five
#鈴菌
#増車
#納車











































