車種 SM700のカスタム・ツーリング情報27件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • 車種 SM700の検索結果一覧(1/1)
  • SM700の投稿検索結果合計:27枚

    「SM700」の投稿は27枚あります。
    モトクルベストショット などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などSM700に関する投稿をチェックして参考にしよう!

    SM700の投稿写真

    SM700の投稿一覧

    • 1
    • Atsushiさんが投稿したツーリング情報

      05月06日

      62グー!

      GWツーリング最終日は、アザレアラインを走り、扉峠からビーナスラインへ。富士見台からの富士山はうっすらとしか見えませんでしたが、綺麗な景色を堪能できました。帰りの中央道は小仏トンネル渋滞が始まっていたので、大月ICから小菅を抜け、奥多摩周遊道路を走り、檜原街道の渋滞を抜けてから、あきる野から圏央道、中央道で帰宅。3日間で1100キロと充実したGWツーリングでした!

    • Atsushiさんが投稿したツーリング情報

      05月05日

      86グー!

      GWツーリング2日目は、富山から白馬へ。アルプス展望広場、白沢洞門、大出公園から綺麗な山なみを眺めて、安曇野の宿へ。青空とはいきませんでしたが、天気予報よりは天気も良く、今の時期ならではの雪が残る景色を堪能しました!

    • Atsushiさんが投稿した愛車情報(SM700)

      SM700

      05月04日

      45グー!

      GWツーリング初日は能登へ。ツインブリッジのとは、震災の影響で通行止めだったので、能登島大橋から能登島を走り、食祭市場能登で美味しい海鮮丼をいただき、能登立山シーサイドラインを南下して、雨晴道の駅に立ち寄り、富山の宿へ。天気がイマイチで、雨晴海岸からは海と雲しか見えませんでしたが、シーサイドラインから一瞬見えた立山連峰は見事でした!

    • Atsushiさんが投稿したツーリング情報

      02月15日

      43グー!

      今日は湘南三浦半島ツーリング。七里ヶ浜のパシフィックドライブインで朝ごはんを食べ、森戸神社にお参りし、三崎の庄和丸でマグロ丼を堪能して帰路につきました。2月とは思えない絶好のツーリング日和でした!

    • Atsushiさんが投稿したツーリング情報

      01月25日

      42グー!

      今日は午前中の天気がイマイチでしたが、徐々に良くなる予報だったので三崎魚市場食堂の朝ごはんを食べに出発。本日の刺身とカマ焼き定食で朝から満腹になった後は、腹ごなしに小網代の森を1時間15分ほど散策してから、森戸神社に参拝。今日は134号線も順調に流れていたので、茅ヶ崎まで走ってサザンビーチカフェでランチして帰路につきました。

    • Atsushiさんが投稿したツーリング情報

      01月25日

      73グー!


      #モトクルベストショット

    • Atsushiさんが投稿したツーリング情報

      01月09日

      85グー!

      房総一周ツーリング2日目は、鴨川の宿から南下して房総フラワーラインを走り、洲崎灯台、大福寺の崖観音に立ち寄ってから、岡本桟橋へ。岡本桟橋は初めてなので期待して行きましたが、強風で波を被っていたため見るだけ…。鋸山にも初めて行きましたが、強風でロープウェイが止まっていたため断念。風が増々強まってきたので、ランチはパスして帰路につきました。風速16mのアクアラインはなかなかの恐怖を感じさせてくれたので、今後は風速10m超えたら走らないようにしよっと。

    • Atsushiさんが投稿したツーリング情報

      01月08日

      61グー!

      2025年初ツーリングは房総一周。初日は東関道を佐原香取で降りて、北総の小江戸佐原を散策し、香取神宮で参拝してから犬吠埼へ。犬吠埼灯台と屏風ヶ浦に立ち寄ってから九十九里を南下して鴨川の宿に到着。ギリギリ夕日に間に合いました〜。

    • Atsushiさんが投稿したツーリング情報

      2024年12月01日

      71グー!

      昨日はバイク雑誌BikeJINのイベントで千葉の白子へ。九十九里に来たらか昼は海鮮をと思いましたが、美味そうなハンバーガー屋さんがあったのでやむを得ずハンバーガーランチに変更。美味かった〜。

    • Atsushiさんが投稿したツーリング情報

      2024年10月14日

      75グー!

      白馬ツーリング最終日は、安曇野の宿から高ボッチ高原に行き、北アルプスと諏訪湖を堪能してから、立石公園から諏訪湖を眺めてからビーナスラインを走り、10年以上振りの蓼科スカイラインでJAXAの巨大パラボラアンテナに驚き、佐久南から帰路に着きました。2日とも好天で快適な楽しいツーリングでした!

    • Atsushiさんが投稿したツーリング情報

      2024年10月13日

      48グー!

      今日明日は白馬ツーリング。初日は乗鞍スカイラインの入り口、白馬のジャンプ台、黒菱スカイラインを走り、安曇野の宿に着きました。今日はツーリング日和で楽しく走れました〜。

    • Atsushiさんが投稿したツーリング情報

      2024年10月11日

      56グー!

      今日は代休で、GASGAS川崎中央でSM700のオイル交換をしてから、久〜しぶりに西荻窪のライダーにも優しいカフェ、バニービーチでランチ。食べたかったバニービーチバーガーが品切れで残念でしたが、タコライスも美味しかった〜。

    • Atsushiさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月23日

      81グー!

      昨日先週のツーリングで汚れたバイクを洗車したら、無性に走りたくなり、今日は390DUKE乗りの友人と石川PAで集合して宮ヶ瀬ヴィレッジで朝ごはん。食後の初ヤビツ峠は雨でしたが、菜の花展望台辺りで晴れ間が!しかしバイクと膝下は泥だらけでした〜。ヤビツ峠から南下して西湘バイパスで茅ヶ崎に向かい、サザンビーチカフェでランチして、3連休渋滞が始まる前に帰路に着きました。帰宅後は、想定外の2日連続洗車…

    • Atsushiさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月16日

      90グー!

      3連休最終日は、天候が回復したので北アルプス大橋と高ボッチに立ち寄りました。談合坂からカッパ着用かつ3連休渋滞にはまりましたが、楽しいツーリングでした!

    • Atsushiさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月15日

      71グー!

      3連休2日目は雨雲レーダーとにらめっこしながら、千里浜へ。その後も何とかカッパの出番無しに走れるましたが、あと1時間で宿というところでカッパ登場。まあ今日の雨雲の状況を考えたら上出来だったかなと。明日も雨雲レーダーのお世話になりそうです…

    • Atsushiさんが投稿したツーリング情報

      2024年09月15日

      65グー!

      3連休初日は立山の室堂平へ。立山駅からケーブルカーと高原バスを乗り継ぎ、待ち時間も含め1.5時間で到着。往復で7380円かかりましたが素晴らしい景色を堪能しました。その後有峰林道で有峰湖まで行き富山の宿に到着。500キロ以上のロングツーリングになりましたが楽しく走れました。

    • Atsushiさんが投稿したツーリング情報

      2024年07月20日

      120グー!

      今日は八ヶ岳方面にツーリングの予定でしたが、中央道の八ヶ岳PAで休憩中に雨雲が近づいてきたので、急遽小淵沢ICで引き返し、富士五湖ツーリングに変更。河口湖の大石公園、西湖、本栖湖、精進湖を廻り、精進ブルーラインで北上して甲府南ICから帰宅しました。帰りの中央道は灼熱でしたが、雨に降られず楽しいツーリングでした〜。

    • Atsushiさんが投稿したツーリング情報

      2024年07月06日

      112グー!

      梅雨の晴れ間を利用して、先日交換したタイヤの皮むきに箱根へ。東名を御殿場で降りて、箱根スカイライン、芦ノ湖スカイラインを走ってバイカーズパラダイスで休憩した後、芦ノ湖スカイライン、箱根スカイラインを走って乙女峠のFUJIMI CAFEでハンバーガーを食べて帰りました。箱根は快適でしたが、帰りの東名は気絶しそうなくらいの暑さでした…

    • Atsushiさんが投稿した愛車情報(SM700)

      SM700

      2024年06月22日

      84グー!

      今日はGASGAS SM700オイル交換にGASGAS川崎中央へ。ここはBikeJINのツーリストトロフィー2024のスポットに設定されていたので、待ち時間の間のスタンプGetしました!初スタンプなのでこれから頑張ります。

    • Atsushiさんが投稿した愛車情報(SM700)

      SM700

      2024年06月15日

      74グー!

      11,000kmで標準装着タイヤのコンチアタックSM EVOが終わったので、世田谷のスピードスターでタイヤ交換。型落ちで安くなったBSのS22にしようと思ったら、120/70ZR17のフロントタイヤは在庫無し入荷予定無しだったので、出たばかりのS23にしました!

    • Atsushiさんが投稿したツーリング情報

      2024年05月20日

      100グー!

      今日はトライアル世界選手権に参戦しているGASGASファクトリーレーシングチームの応援にモビリティリゾートモテギに行きました。チーム全体としては残念な結果でしたが、迫力満点のライディングを堪能できました~!

    • Atsushiさんが投稿したツーリング情報

      2024年04月30日

      80グー!

      GWツーリング第1弾は信州へ。高ボッチ高原からは北アルプスや諏訪湖の向こうに富士山が見えました!

    • Atsushiさんが投稿したツーリング情報

      2024年02月24日

      74グー!

      今日はKTM 890 DUKE Rの修理引取とGASGAS SM 700のオイル交換でディーラーまで2往復。KTM川崎中央はGASGAS川崎中央とHusqvarna Motorcycles川崎中央が併設されているので所有バイクは全てお世話になってます。ホントはこんな天気が良い日は遠出したかったなー。

    • Atsushiさんが投稿した愛車情報(SM700)

      SM700

      2024年02月17日

      50グー!

      お気に入りのSM 700ですが、昨年の白馬一泊初ロングツーリングで、オシリの痛みとシートバッグを付けると給油口を塞いでしまい給油が面倒なことが発覚。対策として、純正オプションのエルゴシートというロングツーリング向けのシートとキャリアを装着しました。これで今年のロンツーは問題無し(だと思いたい)。
      ワタクシのGASGAS SM 700はモトクルメンバーがまだ1台のようですが、兄弟モデルのKTMの690 SMC Rとハスクの701Supermotoにも似たオプションがあるようなのでオーナーの方はご参考ください!

    • Atsushiさんが投稿した愛車情報(SM700)

      SM700

      2024年01月08日

      60グー!

      新春ツーリング第二弾は三浦半島湘南へ。横横道路終点の馬堀海岸で降りて、観音崎灯台で小休憩、混雑していた秋谷の立石公園はパスして、逗子のなぎさ橋珈琲のテラス席で富士山を見ながら早めのランチ。食後は海岸線を走ってサザンビーチカフェで休憩してから帰路につきました。今日は日中も寒かったですが、空気が澄んでいて富士山が綺麗に見え気持ち良く走れました!

    • Atsushiさんが投稿した愛車情報(SM700)

      SM700

      2024年01月05日

      35グー!

      新春はやっぱり富士山でしょ、てことで伊豆ヘ。平塚PAから西湘バイパス経由で海岸線を南下して弓ヶ浜、ユウスゲ公園に立寄り、南伊豆のティハールでカレーランチ。食後は西伊豆の黄金崎、御浜岬とだるま山高原レストハウスから富士山を堪能して帰路につきました。好天で楽しい450キロの初ツーリングでした!

    • Atsushiさんが投稿した愛車情報(SM700)

      SM700

      2023年12月29日

      54グー!

      2023年10月に信州ツーリングの途中で立ち寄った北アルプス大橋。オシリに優しく無いけど、軽くて楽しいバイクです。

    • 1

    バイク買取相場